2022年7月の記事一覧

2022年7月の記事一覧

モリスルビー22MYM076の画像

モリスルビー22MYM076

直径1.6㎜の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、高い透明度と紫味の少し強い色調と小粒ながら抜群のプロポーションが特徴的です。▷▷もっと見る
モリスルビー22JEM001の画像

モリスルビー22JEM001

とても珍しい雰囲気を持った天然無処理で美しいミャンマー産ルビーです。ほんの少しオレンジ味を帯びた色調と高い彩度に加えて、蛍光性も強く、不思議な輝きを放ちます。▷▷もっと見る
モリスルビー22MKJl0014の画像

【SOLD OUT】モリスルビー22MKJl0014

青みをまったく感じさせないコクのある深紅の色調に加えて、しっかりとした色の濃さ、そして驚くほど高い透明度の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、最北部カチン州のナヤン鉱山で産出された形の良い結晶をラウンド型ミックスドカットに磨きました。▷▷もっと見る
モリスルビー22MYM066の画像

モリスルビー22MYM066

ほんの少し青みを感じさせながらもしっかりとしたピンキッシュな色調と高い透明度と彩度の高さが特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビー、何よりも小さい結晶をラウンド型のブリリアントカットにしっかりと磨かれています。▷▷もっと見る
モリスルビー22MKJL0009の画像

【SOLD OUT】モリスルビー22MKJL0009

素晴らしい深紅の色調と彩度、高い透明度が特徴的なルビーは、ミャンマー中北部の世界的に有名なモゴック鉱山で産出した原石をオーバル型ミックスドカットに磨きました。▷▷もっと見る
モリスルビー22JL0008の画像

モリスルビー22JL0008

ルビーの特徴コクのある深紅の色調と高い透明度と、少しクッション型に近いオーバルミックスドカットの天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、世界的に有名なルビー鉱山モゴック(Mogok)で産出された原石を
モリスルビー22JL0002の画像

モリスルビー22JL0002【SOLD】

この赤が強いルビーとしては最高の色調と彩度の高さ、そして何よりも1ctを超えているにもかかわらず形が良い、最もオーソドックスなオーバル型ミックスドカットのルビーは、ミャンマー中部の第二の都市マンダレーから自動車で6時間ほど北に走った標高1500mにある、伝説のルビー鉱山モゴック(Mogok)で産出されました。▷▷もっと見る
モリスルビー22JL0006の画像

モリスルビー22JL0006【SOLD】

「これぞルビー」といえる最高の色調、色むらもなく、結晶の奥から深紅の輝きが湧き上がってきます。LEDライトなど強い光の下では、伝統的な宝石ルビーの美しさを十分に味わっていただけます。▷▷もっと見る
モリスルビー22JL0007の画像

モリスルビー22JL0007

ルビーの特徴ルビーとしては、深みがあって赤がとても強い最高の色調、そして高い透明度、彩度、それぞれが高い次元でバランスした天然無処理で美しいルビーは、ミャンマー中部のマンダレーから北に自動車で6時間ほ
モリスルビー22JL0005の画像

モリスルビー22JL0005

すこしおどけた感じの形がかわいらしい天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、少し青みを感じさせる色調と驚くほどクリアで透き通った高い透明度、ところどころにルビーらしい深紅の色調を感じさせてくれる表情が豊かな、このルビーは、ミャンマー最北部カチン州のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)から産出されました。▷▷もっと見る
モリスルビー22JL0009の画像

モリスルビー22JL0009【SOLD】

ルビーとして最高の色調がキラッと光る天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、世界的にルビーの鉱山として知られるモゴック鉱山から産出されました。オーバル型のミックスドカット(上面は、テーブルとそれを取り囲むクラウン、下部のパビリオン側はステップをつけた形)に磨き上げました。▷▷もっと見る
モリスルビー22MYM061の画像

モリスルビー22MYM061

ルビーの特徴ミャンマーの鉱山で産出された後、ラフカット(粗削り)された後、どこにも出ずに、日本の金庫の中にあった天然無処理で美しい小粒なルビーです。小さなルビーを正確に研磨するスリランカの職人によって