
還暦の贈り物には赤いものを
還暦(60才)を迎えると、近しい人たちが、赤いモノを贈ってお祝いするのは、古くからある習慣。その理由は、赤いモノは、昔から魔除けの意味があるという説、また、10干と12支の60通りの組合せが、60年でひとまわりし、自分が生まれた干支に戻るという意味で、「還暦」…もう一度、赤ちゃんに戻る、という意味があるそう。「赤いちゃんちゃんこ」(ずきん)
を贈るのも良いですが、今の時代の60才は、まだまだ現役、真っ最中。赤いルビーで、元気いっぱいに輝いて、
第2の人生のスタート。人生経験を積んだ人にピッタリなのが、宝石の頂点にあるミャンマー産の天然無処理で美しいルビー。大人の宝石です。
ルビーのお問合せはこちら
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら
ルビーには個性があり、一つ一つの魅力があります。相性の良いルビーを見つけてください。
Ruby collection
関連記事
地球の壮大なドラマが生んだミャンマー産ルビー
知ってた?人類の歴史を通じて、王冠や装飾品とつかわれてきた宝石は、もともとはわたしたちの周りの岩石の中にあるものです。地球の壮大なドラマが生んだミャンマー産のルビーの秘密とは…もっと詳しく見る▷
ジェムクオリティのミャンマー産ルビー(天然無処理)の出現率
ジェムクオリティ(最高品質)の天然無処理で美しいルビーが見つかるのは、何千個に一つ。とても希少性が高いもの。ミャンマー産天然無処理ルビーの出現率とは?…もっと詳しく見る▷
ミャンマー産ルビーが特別なのは
ミャンマー産のルビーには、地球の壮大なストーリーが関係しています。ミャンマーのルビーは、太古の生命(微生物や魚介類)が残した堆積岩と9000万年前から南極大陸を離れ1年間に15センチという地球史にも類