モリスワイン会イベントレポート
3月8日モリス銀座店でワイン会が開催されました。今回のイベントのスペシャルゲストはマドレーヌ大使の壁谷玲子さんをお迎えしました。フランスはマドレーヌ発祥のです。感動と興奮のマドレーヌ物語。マドレーヌ
3月8日銀座モリスワイン会のおしらせ
ミャンマー産天然無処理ルビー専門店モリスわたしたちは、宝物をお届けし皆様に喜んでいただくことが使命です。宝石ルビーの背景にある文化や歴史そして宝物を持つ喜びをお伝えしたく毎月モリスワイン会を開催して
男性の結婚指輪には王様の石を留めて
男性の身に着ける結婚指輪の一番多い希望は「シンプル」であることミャンマー産天然無処理ルビー専門店モリスです。結婚指輪それは愛しあう二人が交換しあう特別な指輪です。男性も身に着ける結婚指輪の選ぶメン
新ブランドのご紹介
新シリーズCAHiER×モリス新しい商品が入荷されました!一目見れば恋に落ちてしまいそうな、物語を感じさせるとっておきのルビージュエリーです。モリスルビーオリジナルのシンギュラリティーカットの自然
11月22日はいい夫婦の日は愛の石ルビーを贈りませんか?
“記念とは、あとの思い出として何か残しておくもの、あるいはそれによって残されたものである”モリスでは、「アニバーサリー(記念日)」という文化を大切にしています。人生の様々なシーンに、物として、気持ち
結婚40周年はルビー婚式
“記念とは、あとの思い出として何か残しておくもの、あるいはそれによって残されたものである”モリスでは、「アニバーサリー(記念日)」という文化を大切にしています。人生の様々なシーンに、物として、気持ち
ルビーの婚約指輪の歴史
ミャンマー産天然無処理ルビー専門店モリスです。婚約指輪は、古代ローマ時代後半ぐらいから存在していましたが、家と家の結びつきに重きが置かれていた時代で、愛する者同士の結婚は少なく、プロポーズという文化
永遠を誓う指輪としてふさわしいルビー
「愛の石」ルビーの輝き愛する人にすべてをささげる象徴としての婚約指輪。起源は古代ローマからといわれる、今も受け継がられる婚約指輪を歴史を紐解きます。ルネッサンス期の婚約指輪ルネッサンス期には既に、プ
ルビー専門店でルビーを選ぶという選択
~最も価値のある宝石ルビー~ルビーはダイヤモンドと比較して200分の1の希少性。そんなルビーの中でも1%以下の奇跡ともいわれるミャンマー産天然無処理で美しいルビーだけを扱うルビーの専門店Mori’s
希少なルビーの世界/モリスルビー
入手困難なことから、いつしか幻の宝石と呼ばれるようになったミャンマー産ルビー吸い込まれるほどに希少な輝きを手に入れられるチャンスです。天然無処理で美しいミャンマー産扱う宝石店鉱山から銀座へ。こんな宝
特別なあなたの特別な思い出のために
ご存知でしたか?ハートマークはルビー色。赤いハートマークがお似合いのお二人の微笑ましい姿…ルビーの語源は「ルビヌス」旧ラテン語で「赤」という意味です。愛を表す色として太古より親しまれてきました。男性が