モリスSGカットルビー

モリスSGカットルビー

一つの原石から生まれる
たった一つのカット

モリスは、原石の個性に合わせて形を決めるカットを、世の中にたった一つの形という意味をこめて「シンギュラリティカット」と名付けました。どのようにカットすれば必要最低限のカットで原石の魅力が表現できるのか?一石一石の原石がモリスの挑戦です。Singula(シンギュラ)は「Single(シングル)=一つだけ」という意味で、類まれなことを表します。「一つの原石に一つの形を」という意味を込めました。

17JL0004


1.24ct L.7.0/ W.4.2 / D.4.3 MORI’S SG cut Crystal and Silk inclusions Namya No treatment

17JL0019

1.29ct L.6.7/ W.6.2 / D.4.8 MORI’S SG cut Crystal and Silk inclusions Namya No treatment

17JL0001

1.91ct L.8.0/ W.7.2 / D.4.1 MORI’S SG cut  Silk inclusions Namya No treatment

モリスには自然の造形美を預かった責任がある

従来の宝石のカットはジュエリーの枠に合うようどれも同じようなカットをする『人間の都合に合わせたカット』でした。人間の価値観で、“良い評価をされる形”だけにとらわれているような決め方でした。これまでの宝石のカットは、ジュエリーを製作する人間の都合に合わせて、または、ジュエリーを販売する側の都合に合わせて、要するにパッと見て「人間に良い評価をされる形」が優先されてきました。採掘現場でルビーの希少性を目の当たりにした私たちは、母なる地球の資源は無限ではないと痛感していました。採掘した時には大きかった石も研磨で小さくなり、原石の時にあった石の個性がなくなってしまう事実に気づき、その時シンギュラリティカットは生まれたのです。人間の都合で自然をコントロールしようという時代から私たち人間も自然の一部であり、生かされている存在なのだということを思い出す意味でも自然が育んだ原石の形を活かしたい。画一化された世界だからこそ、たった一つの個性が大切。この原石がありたい姿にしたい。もったいないから途中で止めるという選択。「宝石らしさ」を感じていただけるはずです。

その根底にあるのは…

「指輪88小さな文化遺産」(淡交社)の原稿を書くために拝見した1200年前の結婚指輪に着けられた、今も変わりなく輝いているルビーを見た瞬間、鉱山の現場で感じたこと「人を遥かに超えたところで産まれた存在」の景色がフラッシュバックされました。ルビーは、自然の造形美ずっと変わらない…100年後も、1000年後も…私たちよりずっと長く輝き続けるものであると感じました。

モリスルビー07JL0346

モリスルビー07JL0346の画像

モリスルビー07JL0346

ルビーの特徴

モリスルビー07AT0181

モリスルビー07AT0181の画像

モリスルビー07AT0181

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0174

モリスルビー23MY0174の画像

モリスルビー23MY0174

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0190

モリスルビー23MY0190の画像

モリスルビー23MY0190

ルビーの特徴少し青

モリスルビー23MKSR009

モリスルビー23MKSR009の画像

モリスルビー23MKSR009

ルビーの特徴力強さを感じる赤い色調、目視でも見えるきれ

モリスルビー23SR0006

モリスルビー23SR0006の画像

モリスルビー23SR0006

ルビーの特徴素晴らしいプロポーションと素晴らしい赤の強い色調、高い透明度と結晶の奥からファセッ

モリスルビー23MKSR007

モリスルビー23MKSR007の画像

モリスルビー23MKSR007

ルビーの特徴縦の長さ7㎜を超える大きさと横幅は少し細いクッション型の外観と若干の紫味を含んだ色

モリスルビー23MY0196

モリスルビー23MY0196の画像

モリスルビー23MY0196

ルビーの特徴丸い原石の結晶の生地を少しでも残そうと磨いたためほんの少し歪んだラウンド型の輪

モリスルビー23MY0194

モリスルビー23MY0194の画像

モリスルビー23MY0194

ルビーの特徴紫味を感じさせる本格的なルビーの色調と高い透明度、そしてキレイに整えられたラウンド型のブリリアントカットによってキ

モリスルビー23MKSR011

モリスルビー23MKSR011の画像

モリスルビー23MKSR011

ルビーの特徴若干の明るめの彩度の高いクッション型の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ルビーの鉱山としては国際的にその名の知られるモゴック(Mogok)鉱山で産出

モリスルビー23MY0195

モリスルビー23MY0195の画像

モリスルビー23MKSR001

ルビーの特徴素晴らしい透明度とほんの少し青味を感じさせる色調と彩度の高さを持った天然無処理で美しいミャンマー、最北部カチン州にあるナヤン鉱山産のルビー、発掘された

モリスルビー23MY0195

モリスルビー23MY0195の画像

モリスルビー23MY0195

ルビーの特徴小粒だがかなり離れたところからでも「キラッ」と鋭い輝きを放つ天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、モゴック鉱山で発掘された原石をラウンド型のブリリアントカットに磨きました。インターネット