ダイヤモンド
D22JEM001【SOLD】

#6130 木浦様 A

ダイヤモンド
D22JEM001【SOLD】

D22JEM001

Carat(重量)0.509ct
Size(寸法)5.17 - 5.21 x 3.15
Quality(品質) GEM ( F - VS2 - EX)
Fluorecence(蛍光性)
NONE

ダイヤモンドの特徴

ダイヤモンドという言葉は、ギリシャ語のアダマス(征服されざるの意)が語源です。自然界で最も硬い物質であることから、こう呼ばれたのでしょう。「今日のダイヤモンド」のカット形状ラウンドブリリアントカットは、原石のロス率が50%またはそれ以上にもなりますが、ダイヤモンドの美しい輝きが引き出せる画期的なカットです。ダイヤモンドの品質は、・美しい輝き・欠点の有無と程度・サイズの3つのポイントで判定します。美しい輝きは素材の善し悪しとカットで決まります。このダイヤモンドは透明度が高く、優れたカットが施されたことによりビューティーグレードSの美しく輝くダイヤモンドです。次に欠点は、心地よさを損なう黒く見えるインクルージョン、耐久性に影響するクリページ(劈開)の有無が決めてですが、10倍のルーペでこのタイヤモンドのインクルージョンを確認するとフェイスアップ(ダイヤモンドを上から見た場合)、一番上にある8角形の平らな面・テーブルファセットに接した8つの三角形のファセット・スターファセットに一つ、そしてラウンドブリリアンカットのクラウン部にあるメインファセットのベゼルファセットやダイヤモンドの周りのガードルに接した16の三角形のアッパーガードルファセットに薄っすらとインクルージョンが発見できます。しかし、その欠点は、心地よさを損なうものでは決してありません。そして更に、顕微鏡で80倍に拡大して覗いてみました。するとそこにはダイヤモンドが誕生した履歴が残されていました。それはダイヤモンドの中の赤い色をしたインクルージョン(内包物)です。これは、周囲で生成された別の鉱物をダイヤモンドが内部に取り込んだものです。ダイヤモンドの一番の魅力は、眩いばかりの美しい輝きではありますが、このインクルージョンのように地球深部からのメッセージが閉じ込められていると思うと特別な感情を抱くのは私だけでしょうか。またこのダイヤモンドの特徴は、0.509ctと存在感があり、薄暗い照明下であっても、プリズムに見られるような赤、黄、緑、青の分散光(ディスパージョン)がダイヤモンドの内部から放たれます。そして、ダイヤモンドを動かすと、カットによって作られたモザイク模様は強い輝きを伴ってキラキラと煌めきそのさまは何とも神秘的です。この美しいダイヤモンドは、ご婚約指輪用にお選びになられました。そして伝統的なブライダルリングの形、愛の宝石ルビーを両サイドに添え、先月最愛の人へ「永遠の愛」を誓われました。◇出典(参考文献)諏訪恭一 決定版宝石 世界文化社

ダイヤモンド
MD0085

ダイヤモンド<br>MD0085の画像

ダイヤモンド
MD0085

ダイヤモンドの特徴昨夜、京都はぐんと冷え込み、今朝も窓が開けられないほど、外は冷たい風が吹いていました。急に秋が訪れたようで、そろそろ衣替えが必要かもしれません。それでは、今日も一石のダイヤモンド

ダイヤモンド
MD0084

ダイヤモンド<br>MD0084の画像

ダイヤモンド
MD0084

ダイヤモンドの特徴今日は10月2日。つい先日まで、日陰を縫って歩いていましたが、今朝の京都は急に冷え込み、日向を探しながら出勤してきました。季節の変わり目は、寒暖の差が大きく体調管理が難しい季節で
 お問い合わせ  京都三条本店来店予約  銀座店来店予約 
※郵便番号を入力すると、市区町村まで自動反映されます。