22SR0098
GEM

22SR0098

22SR0098
GEM

新春
GEMルビーフェアの
ご案内

モリスルビー 22SR0098 0.28ct Myanmar Gem

ルビー専門店モリスは、2023年1月5日(木)より、新春イベントとして「GEMルビーフェア」を開催いたします。モリス京都三条本店とモリス銀座店でご覧いただけるルビーをご紹介させていただきます。本日ご紹介するルビーは京都三条本店のルビーです。(ここより「今日のルビー」より抜粋)

丸いに近いバランスの良いプロポーションのオーバル型ミックスドカットに磨かれた天然無処理で美しいルビー

ミャンマー中北部の中山間地域にあるモゴック鉱山で発掘されました。ほんの少し紫味を感じさせる深みのある色調と高い透明度、彩度の高さ、プロポーションの良さ(縦横のサイズに対してベストな深さ、クラウンとパビリオンのバランスがいい)、優等生的なお宝ルビーです。サイズは、縦3.7㎜/横3.3㎜/2.6㎜、重さ0.28ct上述の通りとてもプロポーションがよいルビーです。

ジェムクオリティを紹介できる今回の企画が終われば、次は何十年後になるか?もうできないかも知れません。

美しさ「A」輝きがあり美しいもの、色の濃淡「#5」、品質を3つのゾーンに分けた場合、ジェムクオリティ(最高品質)です。小粒でも迫力のあるルビーです。この毎日、投稿している「今日のルビー」で、最近ジェムクオリティのルビーを連続でご紹介していますので、説明しておかなくてはならないと思いますが、ジェムクオリティは小粒なルビーであっても非常に希少です。連続でご紹介できるのは、先代から鉱山で長らくジェムクオリティの原石を取り貯めてくれていた現地のオーナーさんにお願いして、分けて貰えたからであり、連続でジェムクオリティを紹介できる企画が終われば、次は何十年後になるか?もうできないかも知れません。

選ぶポイントは「好きかどうか?」でルビーをお選びいただきたいということです。

モリスが、ミャンマー最北部カチン州のルビー鉱山ナヤンで採掘している時に、産出した原石をクオリティスケールの上で品質ごとに分けてみたのですが、ジェムクオリティのルビーの原石は、すべての品質2070個に一つの割合でした。わずか0.4%の出現率です。今日のルビーの1年間を通してご覧いただくとそれがお分かりいただけると思います。その上で、更に付け加えておきたいのが、品質よりも「好きかどうか?」でルビーをお選びいただきたいということです。希少性は、宝石の価値に大きく影響しますが、好きかどうか?は、また別の話だということです。私は、同じ値段だったら、より大きいものが好き…と感じる方も居られると思いますが、それでいいと思います。思い出を詰め込んでいくカプセルだと思うと、品質よりも大切なのは、好きであることです。

年末年始休業日のお知らせ

2022年12月29日(木)から2023年1月4日(水)まで、誠に勝手ながら、休業とさせていただきます。年明けの通常営業は、2023年1月5日(木)からとなります。ご不便ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

この記事を書いた人

服部店長
株式会社モリス
モリス京都三条本店 店長