ダイヤモンド
MD0002

IM CAMERA

ダイヤモンド
MD0002

ダイヤモンド MD0002

Carat(重量)0.06ct
Size(寸法)2.5mm
Quality (品質)GEM( G - VS )
Fluorecence(蛍光性)None

ダイヤモンドの特徴

ダイヤモンドは「美しい輝き」が命です。小粒のメレー・ダイヤモンドを使ったジュエリーの場合でも同じで、同じカラット数の価格の上・中・下のものを比べてみると、それがよくわかります。普段、ファッションリングとして楽しまれるジュエリーでは、ジュエリークオリティのメレー・ダイヤモンドで十分だと思いますが、お二人の愛の証であるブライダルリングにはジェムクオリティのメレー・ダイヤモンドをお勧めします。目に映るたびに、その美しい輝きを楽しむことができるでしょう。「今日のダイヤモンド」は、直径2.5㎜、重量は0.06カラット。クラリティ(透明度)はVSクラス(Very Slightly Included)、それは熟練の鑑定士が10倍に拡大して微小な特徴(個性)等が発見できる程度です。カラーは、ほぼ無色に分類されているGカラー。ジェムクオリティのメレー・ダイヤモンドです。また蛍光性はありません。蛍光性のないメレー・ダイヤモンドを選ぶのには理由があります。モリスブライダルでは、この直径2.5㎜のダイヤモンドを使用して、ルビーとダイヤモンドを交互に配した、エタニティリングを製作しています。一列に配列するため、蛍光性があるもの、ないものが並ぶと微妙に輝き方が違って見える事があるためです。全周、千の粒と言われるミル打ちという技法を施されたクラシカルなイメージを醸し出したエタニティリングと、宝石を爪で留めるのではなく、上下を挟んで留める「レール留め」という製法で製作したエタニティリングに使用しています。しかし「今日のダイヤモンド」は、透明度が高く、ダイヤモンドをほんの少し動かすだけで、深奥からキラキラキラと煌めきの音が聴こえてきそうなほど、とても美しい輝きを放つため、結婚指輪(マリッジリング)の中央に一石留めて楽しまれるのも良いかもしれません。その場合は、結婚指輪(マリッジリング)の内側には、内石として愛を意味するルビーを一石、忍ばせてください。ダイヤモンドは永遠を表し、ルビーは愛を表す宝石です。ダイヤモンドとルビーで「永遠の愛」。ダイヤモンドとルビーは、ブライダルリングに最も相応しい宝石です。

ダイヤモンド
MD0081

ダイヤモンド<br>MD0081の画像

ダイヤモンド
MD0081

ダイヤモンドの特徴今朝、京都御苑を歩いていると、芝生に赤い彼岸花が一輪だけひっそりと咲いていました。夏の終わりに咲く彼岸花。赤い彼岸花の花言葉は、「情熱」「再会」「想うはあなたひとり」「また会う日

ダイヤモンド
MD0080

ダイヤモンド<br>MD0080の画像

ダイヤモンド
MD0080

ダイヤモンドの特徴 まだまだ蒸し暑さが残る京都ですが、最近「持ち運び扇風機」を利用されている人が多い中で、今朝、男性が「扇子」を扇ぎながら出勤される姿を拝見し、風情があって良いなと思いました。し
 お問い合わせ  京都三条本店来店予約  銀座店来店予約 
※郵便番号を入力すると、市区町村まで自動反映されます。