ダイヤモンド
MD0009

IM CAMERA

ダイヤモンド
MD0009

ダイヤモンド MD0009

Carat(重量)0.02ct
Size(寸法)1.7mm
Quality (品質)GEM( G - VS )
Fluorecence(蛍光性)None

ダイヤモンドの特徴

「今日のダイヤモンド」は、直径1.7㎜のメレーダイヤモンドです。カラット(重量)は、0.02ct、カラーは、ほぼ無色のGカラー。クラリティはVSクラス(Very Slightly Included/ベリー・スライトリー・インクルーデッド)熟練の鑑定士が10倍に拡大して微小な特徴(個性)等の発見ができる程度の、とても透明度の高い美しい輝きを放つダイヤモンドです。この可愛い小粒のダイヤモンドを顕微鏡で80倍に拡大して見てみました。するとダイヤモンドをフェイスアップ(真上から見た状態)で見た時に、一番上の平らな面、テーブル面に、なんと!とても可愛い「はらぺこあおむし」のような芋虫に似た形状のクリスタルインクルージョンが見つかりました。一般的には、この痕跡は、ダイヤモンドのインクルージョン(内包物)としては、マイナス評価になります。ダイヤモンドのクラリティーグレードを決定する場合、同じ性質のインクルージョンであってもその位置によって大きく影響されます。普通テーブルをはずれ、外側であるほどクラリティーグレードに及ぼす影響は少ないのです。ですが、「はらぺこあおむし」の絵本を思い浮かべると、そのインクルージョンもなぜか愛おしく感じます。空を羽ばたく虫の中でも不思議な生態を持っている芋虫。どの芋虫も幼虫から成長の過程を経て成虫になり、やがて空へと羽ばたいていきます。この芋虫に似たインクルージョンを見ていると、どんな美しい蝶へと姿を変えていくのか…想像するだけで楽しくなります。さて、この直径1.7mmの小粒のダイヤモンドは、どのようなジュエリーとなって持つ人を楽しませてくれるのでしょうか。それは、結婚指輪の表面に、「彫り留め」(指輪の地金をタガネで彫り、宝石を埋め込んで留める方法)という留め方で丁寧に留めていきます。この春、モリスブライダルから発表した結婚指輪「NAMIOTO」は、表面にさり気なく輝く3石のダイヤモンドを並べたタイプと、ダイヤモンドの煌めきを楽しむことができる5石のダイヤモンドを並べたタイプと、この2つのタイプよりお選びいただけます。たとえ小粒のダイヤモンドであっても、母なる地球が長い歳月をかけて創りだした大切な宝物。私たちの100年ほどの一生は、この一石のダイヤモンドからするとほんの一瞬の出来事かもしれません。ですが、経年変化のないダイヤモンドは、次の世代へと永遠に受け継がれていきます。そのため、小さなダイヤモンドも、一石一石の個性を知って楽しんでいただきたいと思います。

ダイヤモンド
MD0081

ダイヤモンド<br>MD0081の画像

ダイヤモンド
MD0081

ダイヤモンドの特徴今朝、京都御苑を歩いていると、芝生に赤い彼岸花が一輪だけひっそりと咲いていました。夏の終わりに咲く彼岸花。赤い彼岸花の花言葉は、「情熱」「再会」「想うはあなたひとり」「また会う日

ダイヤモンド
MD0080

ダイヤモンド<br>MD0080の画像

ダイヤモンド
MD0080

ダイヤモンドの特徴 まだまだ蒸し暑さが残る京都ですが、最近「持ち運び扇風機」を利用されている人が多い中で、今朝、男性が「扇子」を扇ぎながら出勤される姿を拝見し、風情があって良いなと思いました。し
 お問い合わせ  京都三条本店来店予約  銀座店来店予約 
※郵便番号を入力すると、市区町村まで自動反映されます。