ミャンマー産 天然無処理ルビーモリスルビー07OR0015

07OR0015-1

モリスルビー07OR0015

モリスルビー07OR0015

カラット0.23ct
Origin(産地)Myanmar
Size(サイズ)3.8/3.3/2.1

ルビーの特徴

若干の青味を感じさせる色調とインクルージョンは多少目立つものの透明度も、そして採度も悪くない天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、最北部カチン州にあるルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)で発堀された小粒な原石をヤンゴンでオーバル型のミックスドカットに研磨しました。バランスの良いプロポーションが特徴的です。サイズは、縦3.8mm/横3.3mm/深さ2.lmm、重さは0.23ctです。このルビーを宝石品質判定のクオリティスケール上でみた場合、美しさは、「B⁻」美しいものですが、ほんの少しシルクインクルージョンが多く透明度が低いとは言えないものの「-」表示をつけました。色の濃淡は「#5」、このルビーは、クオリティスケールをGQ・JQ・AQの3つのゾーンに分けるとJQジュエリークオリティになりますが、希少性の高い天然無処理で美しいミャンマー産ルビーであるだけで十分に素晴らしいものです。モリスルビーをお客様に説明するのに、①天然 ②無処理で ③美しい ④ミャンマー産…と長い説明になってしまいますが、この4つの要素は、お宝として伝統的に大切にされてきた条件であり、それが一つでも欠けてしまうと宝石としての価値は下がってしまいます。当たり前ですが、例えば①天然でなかった場合…人工合成石やガラス、プラスチックなどであれば、どれくらい美しくても宝石ではないことは、皆さまもお分かりだと思いますが、②と③の人為的に美しさを改良したものと、無処理で美しいものについても、手放すときには比べ物にならないほどの差になるでしょう。③の天然無処理であったとしても美しくなければ宝石としての価値は低いのは説明するまでもありません。そして、意外と気にされていないのが④ミャンマー産ルビーであるということが重要で、これは意外と知られていません。宝石の価値は原石で決まるのですが、原石が結晶した場所も大切です。ミャンマー産ルビーは、ルビーの中で最も深いところ(地下40㎞ともいわれる)で結晶しており、地質学的に、地表には鉄分が多く、ミャンマー産ルビーは、地下20㎞より深いところにはクロムが多い地層で結晶します。鉄分もクロムもルビーの色に関係する着色要因です。紫外線にあたった時に目の覚めるような鮮やかな赤色に発色するミャンマー産は、着色要因のクロムが反応しているからです。ピジョンブラッドルビーと呼ばれる条件にこの紫外線に対する鮮赤色反応があります。天然無処理で美しいミャンマー産ルビー、この4つがお宝ルビーの条件です。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

この記事を書いた人

森孝仁
株式会社モリス 代表取締役社長

モリスルビー13JE0008

モリスルビー13JE0008の画像

モリスルビー13JE0008

ルビーの特徴

モリスルビー11MR0016

モリスルビー11MR0016の画像

モリスルビー11MR0016

ルビーの特徴

モリスルビー07JL0346

モリスルビー07JL0346の画像

モリスルビー07JL0346

ルビーの特徴

モリスルビー07AT0181

モリスルビー07AT0181の画像

モリスルビー07AT0181

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0174

モリスルビー23MY0174の画像

モリスルビー23MY0174

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0190

モリスルビー23MY0190の画像

モリスルビー23MY0190

ルビーの特徴少し青

モリスルビー23MKSR009

モリスルビー23MKSR009の画像

モリスルビー23MKSR009

ルビーの特徴力強さを感じる赤い色調、目視でも見えるきれ

モリスルビー23SR0006

モリスルビー23SR0006の画像

モリスルビー23SR0006

ルビーの特徴素晴らしいプロポーションと素晴らしい赤の強い色調、高い透明度と結晶の奥からファセッ

モリスルビー23MKSR007

モリスルビー23MKSR007の画像

モリスルビー23MKSR007

ルビーの特徴縦の長さ7㎜を超える大きさと横幅は少し細いクッション型の外観と若干の紫味を含んだ色

モリスルビー23MY0196

モリスルビー23MY0196の画像

モリスルビー23MY0196

ルビーの特徴丸い原石の結晶の生地を少しでも残そうと磨いたためほんの少し歪んだラウンド型の輪

モリスルビー23MY0194

モリスルビー23MY0194の画像

モリスルビー23MY0194

ルビーの特徴紫味を感じさせる本格的なルビーの色調と高い透明度、そしてキレイに整えられたラウンド型のブリリアントカットによってキ

モリスルビー23MKSR011

モリスルビー23MKSR011の画像

モリスルビー23MKSR011

ルビーの特徴若干の明るめの彩度の高いクッション型の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ルビーの鉱山としては国際的にその名の知られるモゴック(Mogok)鉱山で産出

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら