ミャンマー産 天然無処理ルビー モリスルビー09JE0104 0.02ct Myanmar Jewelry

ルビールース

モリスルビー09JE0104

モリスルビー09JE0104

カラット0.02ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Jewelry
Size(サイズ)1.8/1.8/0.9
ルビー(天然無処理)

モリスルビー09JE0104 0.02ct Myanmar Jewelry

ルビーサイズ

ルビーサイズ1.8/1.8/0.9

ルビーの特徴

ほんの少しヴァイオレット味を感じさせる色調に蛍光性が強い結晶が相まって小粒ながらキラッと輝く天然無処理で美しいミャンマー産ルビーです。

ミャンマー最北部カチン州のルビー鉱山ナヤン鉱山で採掘されました。漂砂鉱床であるナヤンでは、小粒で高品質のルビーの原石が多く産出することで有名です。その品質は、モゴック産を凌ぐものも多く、長い間、モゴック産として流通しています。直径2㎜を下回るメレサイズの高品質のルビーの多くがナヤン産であることは意外と知られていません。さて、このルビーは、産出した丸い原石の形を活かし、縦横が1.8㎜/深さ0.9㎜のバランスの良いラウンド型ブリリアントカットに磨きました。蛍光性の強い不思議な色調で輝くのが特徴ですが、ナヤン産の小粒なルビーをラウンドブリリアントカットに磨くと、少し離れたところからでもヴァイオレットピンクにキラッと輝くものが時々あります。とても存在感が強いルビーです。

このルビーの品質判定のクオリティスケールは

美しさ「B」美しいもの、そして色の濃淡は「#4.5」、品質を3つのゾーンに分けた場合、ジュエリークオリティ(高品質)です。美しさのスケールで「B」なのは、下のインクルージョンの写真でもご覧いただけるように、美しさには悪い影響を及ぼすほどではありませんが、少しインクルージョンが多いために美しいもの「B」と判断しました。クオリティスケールを見ていくと、どうしても「A」が良いとおっしゃる方も居られますが、その前に、まずご自分の手の上に乗せて、好きかどうか?を判断してみて下さい。「A」よりも「B」が好きな方も多くいらっしゃいます。輝きがあり美しいものが「A」ですが、「B」は美しいもので、何か欠点があるのではありません。そして、見た目が「A」であっても、フラクチャーや破損の原因になるかも知れない欠点があるものは「C」欠点はあるが美しいものと判断します。SからD(美しさにかけるもの)まで5つに分けるのは、ジェムクオリティ(最高品質)、ジュエリークオリティ(高品質)、そしてアクセサリークオリティ(宝飾品質)に分けて、そのルビーの価格が適正であるかを確認するためのモノであり、等級付けするための道具ではないということを分かっておかないと、相性の良いルビーに出会えたのに、そのチャンスを見逃してしまう…なんてことになりかねません。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

ルビーのインクルージョン

この記事を書いた人

森孝仁
株式会社モリス 代表取締役社長

モリスルビー13JE0008

モリスルビー13JE0008の画像

モリスルビー13JE0008

ルビーの特徴

モリスルビー11MR0016

モリスルビー11MR0016の画像

モリスルビー11MR0016

ルビーの特徴

モリスルビー07JL0346

モリスルビー07JL0346の画像

モリスルビー07JL0346

ルビーの特徴

モリスルビー07AT0181

モリスルビー07AT0181の画像

モリスルビー07AT0181

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0174

モリスルビー23MY0174の画像

モリスルビー23MY0174

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0190

モリスルビー23MY0190の画像

モリスルビー23MY0190

ルビーの特徴少し青

モリスルビー23MKSR009

モリスルビー23MKSR009の画像

モリスルビー23MKSR009

ルビーの特徴力強さを感じる赤い色調、目視でも見えるきれ

モリスルビー23SR0006

モリスルビー23SR0006の画像

モリスルビー23SR0006

ルビーの特徴素晴らしいプロポーションと素晴らしい赤の強い色調、高い透明度と結晶の奥からファセッ

モリスルビー23MKSR007

モリスルビー23MKSR007の画像

モリスルビー23MKSR007

ルビーの特徴縦の長さ7㎜を超える大きさと横幅は少し細いクッション型の外観と若干の紫味を含んだ色

モリスルビー23MY0196

モリスルビー23MY0196の画像

モリスルビー23MY0196

ルビーの特徴丸い原石の結晶の生地を少しでも残そうと磨いたためほんの少し歪んだラウンド型の輪

モリスルビー23MY0194

モリスルビー23MY0194の画像

モリスルビー23MY0194

ルビーの特徴紫味を感じさせる本格的なルビーの色調と高い透明度、そしてキレイに整えられたラウンド型のブリリアントカットによってキ

モリスルビー23MKSR011

モリスルビー23MKSR011の画像

モリスルビー23MKSR011

ルビーの特徴若干の明るめの彩度の高いクッション型の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ルビーの鉱山としては国際的にその名の知られるモゴック(Mogok)鉱山で産出

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら