モリスルビー

ルビールース

モリスルビー12AT0019

モリスルビー12AT0019

カラット0.08ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)jewelry
Size(サイズ)2.9/2.2/1.2
ルビー(天然無処理)

モリスルビー12AT0019 0.08ct Myanmar

ルビーサイズ

ルビーサイズ 2.9/2.2/1.2

ルビーの特徴

ぷるんとしたゼリーのような雰囲気とクラゲのような形のカボション型、赤色が強い本格的な色調、大きさを考えるとちょうどよい色の濃淡が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、最北部カチン州の幻のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)で産出されました。

小さく丸い原石は、少しインクルージョンが多かったため、ファセット(切子)面をつけて磨くよりも色目を活かしたカボションスタイルのシンギュラリティカットを選びました。サイズは、縦横2.9mm/2.2mm/深さ1.2mm 、重さ0.08ct重さの割に大きく見えます。

このルビーの品質判定のクオリティースケールは

美しさは「B」美しいもの、色の濃淡は「#4」、品質をクオリティスケール上で3つのゾーンに分けてみた場合、ジュエリークオリティ(高品質)になります。顕微鏡を使って拡大し、このルビーの内なる世界を覗くと、まるで絵画のような景色が広がります。密集したシルクインクルージョン(ルチルの針状結晶が60度/120度で交わって絹を編んだように見えることからそう呼ばれるルビーの代表的なインクルージョン)の中に小さな結晶インクルージョンが浮かんでいるように見える様子は、人間が何かの意図をもってつくったモノではない、大自然の造形美そのもので幻想的です。

天然無処理で美しいルビーの中に広がるインクルージョンを観ることができます。

こんな小さなウサギの目の玉のようなルビーの中に広がっているとは外観からは想像もできませんが、このルビーに限らず、すべての天然無処理で美しいミャンマー産ルビーの中には、このような世界が広がっていて、ルーペを使うといつでもインクルージョンを観ることができます。100年前の人工合成石には、インクルージョンはほとんど見られないので人工物であることはすぐに分かりますが、最近の人工合成石にはシルクインクルージョンを内包させる技術もあります。見慣れていない方には、天然石に見えてしまうものが多く存在しています。もちろん普段から天然無処理のルビーのインクルージョンに見慣れているとすぐに分かりますが、日頃から見ていない方であれば、天然無処理じゃないか?と勘違いするものもあります。

宝石は、数が少ないので、世代を越えて、何度もジュエリーの枠を取り換えながら受け継がれていくものです

なぜ、人間は、触れない方がよい領域にまで踏み込んでいこうとするのでしょうか?宝石の定義は、美しく、希少で、経年変化がないことです。人間が作り出せる存在であれば、希少性が立証できず、例えそれが、NFTのようにデジタル上で作る数を制限できる技術があったとしても、ただそれは論点をずらしているだけで、宝石ではありません。人工合成石を装飾品に使うことは、何の問題もありませんし、楽しいことだと思いますが、人工合成石を宝石としてブランドにしようとする試みは、大自然に育ててもらった人間のおごりではないか?と感じるのです。エシカルだなんて表現していますが、どれだけ電力を使うのか…と考えたら何の意味もありません。宝石は、数が少ないので、世代を越えて、何度もジュエリーの枠を取り換えながら受け継がれていくものです。採掘現場が環境破壊、人権侵害などと批判する欧州の団体がありますが、それは、アフリカで人権侵害をしながらダイヤモンドを採掘した時の話でしょう。現場で一緒に働いてからモノを言ってほしい。このかわいいルビーを見ていると、人工合成石に負けるなよ!と思います。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

モリスルビー07AT0181

モリスルビー07AT0181の画像

モリスルビー07AT0181

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0174

モリスルビー23MY0174の画像

モリスルビー23MY0174

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0190

モリスルビー23MY0190の画像

モリスルビー23MY0190

ルビーの特徴少し青

モリスルビー23MKSR009

モリスルビー23MKSR009の画像

モリスルビー23MKSR009

ルビーの特徴力強さを感じる赤い色調、目視でも見えるきれ

モリスルビー23SR0006

モリスルビー23SR0006の画像

モリスルビー23SR0006

ルビーの特徴素晴らしいプロポーションと素晴らしい赤の強い色調、高い透明度と結晶の奥からファセッ

モリスルビー23MKSR007

モリスルビー23MKSR007の画像

モリスルビー23MKSR007

ルビーの特徴縦の長さ7㎜を超える大きさと横幅は少し細いクッション型の外観と若干の紫味を含んだ色

モリスルビー23MY0196

モリスルビー23MY0196の画像

モリスルビー23MY0196

ルビーの特徴丸い原石の結晶の生地を少しでも残そうと磨いたためほんの少し歪んだラウンド型の輪

モリスルビー23MY0194

モリスルビー23MY0194の画像

モリスルビー23MY0194

ルビーの特徴紫味を感じさせる本格的なルビーの色調と高い透明度、そしてキレイに整えられたラウンド型のブリリアントカットによってキ

モリスルビー23MKSR011

モリスルビー23MKSR011の画像

モリスルビー23MKSR011

ルビーの特徴若干の明るめの彩度の高いクッション型の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ルビーの鉱山としては国際的にその名の知られるモゴック(Mogok)鉱山で産出

モリスルビー23MY0195

モリスルビー23MY0195の画像

モリスルビー23MKSR001

ルビーの特徴素晴らしい透明度とほんの少し青味を感じさせる色調と彩度の高さを持った天然無処理で美しいミャンマー、最北部カチン州にあるナヤン鉱山産のルビー、発掘された

モリスルビー23MY0195

モリスルビー23MY0195の画像

モリスルビー23MY0195

ルビーの特徴小粒だがかなり離れたところからでも「キラッ」と鋭い輝きを放つ天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、モゴック鉱山で発掘された原石をラウンド型のブリリアントカットに磨きました。インターネット

モリスルビー23MY0045

モリスルビー23MY0045の画像

モリスルビー23MY0045

ルビーの特徴形の良いラウンド型ブリリアントカットに磨かれた天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、モゴック鉱山で発掘された小粒で丸い結晶をヤンゴンで磨きました。サイズは、縦横2.5㎜/深さ1.7㎜と縦

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら