モリスルビー

ルビールース12AT0069

モリスルビー12AT0069

12AT0069

カラット0.12ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Gem
Size(サイズ)3.0/3.0/1.2
ルビー(天然無処理)

12AT0069 0.12ct Myanmar Gem

ルビーサイズ

ルビーサイズ 3.0/3.0/1.2

ルビーの特徴

ほんの少し紫味を感じさせる素晴らしいルビーの色調と高い透明度、しっかりと色が濃いが、結晶の形が良く縦横に対する深さのバランス、プロポーションが良いため直径3㎜と小粒ながらしっかりとした輝きが湧き上がってくる天然無処理で美しいミャンマー産ルビーです。

産出は、ミャンマー最北部カチン州にある幻のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)です。ナヤン鉱山は、漂砂鉱床であるため、太古より自然の浸食作用によってカルシウムの真っ白い(大理石)母岩から離れ、結晶の弱い部分が削られたため、小粒で丸くなり、透明度の高い結晶が多く発掘されます。このルビーの原石もそうです。

そして漂砂鉱床で産出した小さく丸いルビーの原石

そして漂砂鉱床で産出した小さく丸い原石をラウンド型のブリリアントカットに磨くと、小さくてもダイヤモンドのようにキラキラとした輝きを放つルビーになります。少し離れたところから見ても赤く鋭い輝きを放つのでとても存在感があります。採掘作業を担当したのは、モリス社員のイエッチョー、そしてこのルビーを磨いたのは同じくモリスミャンマーで研磨を担当するゾーミンチョーです。

このルビーの品質判定のクオリティースケールは

美しさは「A」輝きがあり美しいもの、色の濃淡は「#5」、品質をクオリティスケール上で3つのゾーンに分けてみると、最高品質「ジェムクオリティ」です。ミャンマー産の天然無処理で美しいルビーのジェムクオリティの中で素晴らしいものを「ピジョンブラッドルビー」と呼びますが、このルビーも十分にその品質です。ただ、ルビーの場合は、サイズによって最適な色の濃淡が少しずつ変化します。0.5ct(直径3.5㎜以下)になると濃淡が「#4.5」ぐらいが一番、彩度が高くなるものが多く、クオリティスケールだけで判断できないところもありますので、私個人的な意見として、いつも申し上げているのは、クオリティで選ぶのではなく、まず「そのルビー」をご自身の手の上に乗せて「好きかどうか?」という目線で相性を感じてほしいと思います。そして、好きなルビーがどういう品質で、なぜその値段なのか?を後から聞いていただくようにおすすめしています。なぜなら、品質が高くても好きになれないルビーもあるからです。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

モリスルビー07AT0181

モリスルビー07AT0181の画像

モリスルビー07AT0181

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0174

モリスルビー23MY0174の画像

モリスルビー23MY0174

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0190

モリスルビー23MY0190の画像

モリスルビー23MY0190

ルビーの特徴少し青

モリスルビー23MKSR009

モリスルビー23MKSR009の画像

モリスルビー23MKSR009

ルビーの特徴力強さを感じる赤い色調、目視でも見えるきれ

モリスルビー23SR0006

モリスルビー23SR0006の画像

モリスルビー23SR0006

ルビーの特徴素晴らしいプロポーションと素晴らしい赤の強い色調、高い透明度と結晶の奥からファセッ

モリスルビー23MKSR007

モリスルビー23MKSR007の画像

モリスルビー23MKSR007

ルビーの特徴縦の長さ7㎜を超える大きさと横幅は少し細いクッション型の外観と若干の紫味を含んだ色

モリスルビー23MY0196

モリスルビー23MY0196の画像

モリスルビー23MY0196

ルビーの特徴丸い原石の結晶の生地を少しでも残そうと磨いたためほんの少し歪んだラウンド型の輪

モリスルビー23MY0194

モリスルビー23MY0194の画像

モリスルビー23MY0194

ルビーの特徴紫味を感じさせる本格的なルビーの色調と高い透明度、そしてキレイに整えられたラウンド型のブリリアントカットによってキ

モリスルビー23MKSR011

モリスルビー23MKSR011の画像

モリスルビー23MKSR011

ルビーの特徴若干の明るめの彩度の高いクッション型の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ルビーの鉱山としては国際的にその名の知られるモゴック(Mogok)鉱山で産出

モリスルビー23MY0195

モリスルビー23MY0195の画像

モリスルビー23MKSR001

ルビーの特徴素晴らしい透明度とほんの少し青味を感じさせる色調と彩度の高さを持った天然無処理で美しいミャンマー、最北部カチン州にあるナヤン鉱山産のルビー、発掘された

モリスルビー23MY0195

モリスルビー23MY0195の画像

モリスルビー23MY0195

ルビーの特徴小粒だがかなり離れたところからでも「キラッ」と鋭い輝きを放つ天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、モゴック鉱山で発掘された原石をラウンド型のブリリアントカットに磨きました。インターネット

モリスルビー23MY0045

モリスルビー23MY0045の画像

モリスルビー23MY0045

ルビーの特徴形の良いラウンド型ブリリアントカットに磨かれた天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、モゴック鉱山で発掘された小粒で丸い結晶をヤンゴンで磨きました。サイズは、縦横2.5㎜/深さ1.7㎜と縦

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら