ミャンマー産 天然無処理ルビーモリスルビー13JL0012

13JL0112-1

モリスルビー13JL00112

モリスルビー13JL0012

カラット0.37ct
Origin(産地)Myanmar
Size(サイズ)4.3/3.6/2.7

ルビーの特徴

第一印象は、色は良いが「ようかん」のように透明度が低いため結晶の奥からキラキラとした輝きが少ないルビーというものです。天然無処理で色とプロポーションは良いが、ナヤン産ルビー特有の細いシルクインクルージョンが結晶全体にかなり高い密度で内包されてしまったために結晶全体の透明度に影響しています。シルクインクルージョンは1500度以上の熱で処理をすれば溶けてしまい透明度は増すと思いますが、大切なのは天然無処理でどういう美しさであるか?ということです。モリスは、天然無処理であることを前提に原石の結晶を観て行きます。結論からいえば、ファセット(切子)面をつけたスタイルではなく、丸いドーム型に磨くカボションカットを選ぶべきだったと思います。色の良さをしっかりと表現できたので、そこが反省点ではあります。ひょっとしたらスター(アステリズム)が出た可能性もあります。モリスのミヨテがいつも原石のスタイルを決める前に強いライトを当てて結晶の内部のインクルージョンをチェックしていますが、シルクインクルージョンの密度に関しては非常に判断が難しく、このルビーは、ファセットカットにしたら美しさ「B」になると判断したのです。私もそうしたと思います。サイズは、縦4.3㎜/横3.6㎜/深さ2.7㎜、重さは0.37ctと良いプロポーションに磨きあがったのですが、その後の品質判定の場面で「しまった!」となるのです。宝石品質判定のクオリティスケール上でみた場合、美しさは「D」美しさに欠けるもの、色の濃淡は「#4.5」、品質を3つのゾーンに分けた場合は、やはりAQアクセサリークオリティですので、このルビーをどうやってジュエリーに仕立てていくか?悩むところです。ひょっとしたら、ルビーを逆さまにしてパビリオン側をドーム型に磨きなおして、ローズカットのようなスタイルに変更する方が良いかもしれません。ただ、このルビーを手の上に乗せて、このままでも好きだ!という方がいらっしゃるかも知れません。さんざん酷評しておきながら、敢えて付け加えておきたいのは、美しさのスケール「D」でも、フラクチャーなどの破損につながる欠点や色が抜けている部分があるわけでもなく、シルクインクルージョンの密度が高いだけです。シルクインクルージョンが大好きな方も過去におられたので、天然無処理のシルクインクルージョンが目立つ個性的なルビーとして紹介させていただきました。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

この記事を書いた人

森孝仁
株式会社モリス 代表取締役社長

モリスルビー23SR0002

モリスルビー23SR0002の画像

モリスルビー23SR0002

ルビーの特徴満月の2日後ぐらいの少し欠けたお月様のような形に少し歪んだラウンド型ととても高い品質、最高の色調、彩度、キリっとした結晶インクルージョンが入っているが驚くほど高い透明度が特徴的な天然無処理

モリスルビー13MR0052

モリスルビー13MR0052の画像

モリスルビー13MR0052

ルビーの特徴

モリスルビー22SR0038

モリスルビー22SR0038の画像

モリスルビー22SR0038

ルビーの特徴

モリスルビー13JE0008

モリスルビー13JE0008の画像

モリスルビー13JE0008

ルビーの特徴

モリスルビー11MR0016

モリスルビー11MR0016の画像

モリスルビー11MR0016

ルビーの特徴

モリスルビー07JL0346

モリスルビー07JL0346の画像

モリスルビー07JL0346

ルビーの特徴

モリスルビー07AT0181

モリスルビー07AT0181の画像

モリスルビー07AT0181

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0174

モリスルビー23MY0174の画像

モリスルビー23MY0174

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0190

モリスルビー23MY0190の画像

モリスルビー23MY0190

ルビーの特徴少し青

モリスルビー23MKSR009

モリスルビー23MKSR009の画像

モリスルビー23MKSR009

ルビーの特徴力強さを感じる赤い色調、目視でも見えるきれ

モリスルビー23SR0006

モリスルビー23SR0006の画像

モリスルビー23SR0006

ルビーの特徴素晴らしいプロポーションと素晴らしい赤の強い色調、高い透明度と結晶の奥からファセッ

モリスルビー23MKSR007

モリスルビー23MKSR007の画像

モリスルビー23MKSR007

ルビーの特徴縦の長さ7㎜を超える大きさと横幅は少し細いクッション型の外観と若干の紫味を含んだ色

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら