ミャンマー産 天然無処理ルビーモリスルビー13JL0098

13JL0098-0

モリスルビー13JL0098

モリスルビー13JL0098

カラット0.42ct
Origin(産地)Myanmar
Size(サイズ)4.9/4.0/2.3

ルビーの特徴

若干青味を帯びた色調、そしてシルクインクルージョンが多く入っていることにより透明度が低く、すこしようかんのようでキラキラとした輝きがないところが残念な天然無処理のミャンマー産ルビーです。産出は、同国最北部カチン州にある高品質なルビーを産出することで知られるナヤン(Nam-Ya)です。ピジョンブラッドルビーを産出する鉱山は、南に500㎞程移動したところにあるモゴック(Mogok)があり、この二か所は最高のルビーを産出します。モリスミャンマーは、このナヤン鉱山を2007年から2011年まで、モリスのイエッチョー率いる鉱山開発チームが採掘をしていました。このルビーの原石もその時に発掘したモノで、ミヨテがナヤンからヤンゴンまで運んできて、そしてゾーミンチョーがヤンゴンの工房で研磨しました。サイズは縦4.9㎜/横4.0㎜/深さ2.3㎜、重さは0.42ctです。縦横の寸法のバランスがよくいいプロポーションです。しかし、前述の通り形が良くても結晶の透明度が高くないため、輝きが弱いのが残念なところです。このルビーを宝石品質判定のクオリティスケールの上でみた場合、美しさは「D」美しさに欠けるもの、色の濃淡は「#3」、クオリティスケールを3つのゾーンに分けると、AQアクセサリークオリティになります。美しさに欠けるルビーを今日、ご紹介している理由は、このルビーの品質でも産出される原石の全体から見たら美しい方だということです。だからイエッチョーが採っておいたのです。そしてモリスミャンマーでは、原石を研磨したらすぐに品質判定とインクルージョンの拡大写真撮影をその場で行います。今日のルビーは、その当時に研磨したルビーをご紹介しています。(今現在は、ミャンマーの政情が不安定なためモリスミャンマーの工房は閉鎖しています)立派なルビーですが、美しさに欠けるものは、やはり天然無処理だったとしても宝石としての価値はあまり高くありません。しかし、思い出を詰め込んで次の世代に受け継がれる時に、人工合成石や加熱処理石のように、それが分かったら「きれいだから価値が高いと思っていた!」とショックを受けることはありません。見た目のままなので、査定価格が驚くほど高いかも…という期待はしないはずです。ガッカリするのは、価値が高いと思っていたモノの査定金額が、驚くほど低かった時です。あまり多くは居られないかも知れませんが、手の上に乗せてみて、いいなと感じた方には是非、おススメしたいと思います。値段はAQアクセサリークオリティ…驚くほどお安いはずです。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

この記事を書いた人

森孝仁
株式会社モリス 代表取締役社長

モリスルビー13JE0008

モリスルビー13JE0008の画像

モリスルビー13JE0008

ルビーの特徴

モリスルビー11MR0016

モリスルビー11MR0016の画像

モリスルビー11MR0016

ルビーの特徴

モリスルビー07JL0346

モリスルビー07JL0346の画像

モリスルビー07JL0346

ルビーの特徴

モリスルビー07AT0181

モリスルビー07AT0181の画像

モリスルビー07AT0181

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0174

モリスルビー23MY0174の画像

モリスルビー23MY0174

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0190

モリスルビー23MY0190の画像

モリスルビー23MY0190

ルビーの特徴少し青

モリスルビー23MKSR009

モリスルビー23MKSR009の画像

モリスルビー23MKSR009

ルビーの特徴力強さを感じる赤い色調、目視でも見えるきれ

モリスルビー23SR0006

モリスルビー23SR0006の画像

モリスルビー23SR0006

ルビーの特徴素晴らしいプロポーションと素晴らしい赤の強い色調、高い透明度と結晶の奥からファセッ

モリスルビー23MKSR007

モリスルビー23MKSR007の画像

モリスルビー23MKSR007

ルビーの特徴縦の長さ7㎜を超える大きさと横幅は少し細いクッション型の外観と若干の紫味を含んだ色

モリスルビー23MY0196

モリスルビー23MY0196の画像

モリスルビー23MY0196

ルビーの特徴丸い原石の結晶の生地を少しでも残そうと磨いたためほんの少し歪んだラウンド型の輪

モリスルビー23MY0194

モリスルビー23MY0194の画像

モリスルビー23MY0194

ルビーの特徴紫味を感じさせる本格的なルビーの色調と高い透明度、そしてキレイに整えられたラウンド型のブリリアントカットによってキ

モリスルビー23MKSR011

モリスルビー23MKSR011の画像

モリスルビー23MKSR011

ルビーの特徴若干の明るめの彩度の高いクッション型の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ルビーの鉱山としては国際的にその名の知られるモゴック(Mogok)鉱山で産出

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら