モリスルビー

ルビールース

モリスルビー17JY0001【SOLD】

モリスルビー17JY0001

カラット0.80ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Jewelry
Size(サイズ)5.6/4.8/3.1
ルビールース

モリスルビー17JY0001 0.80ct Myanmar Jewelry

ルビーサイズ

ルビーサイズ5.6/4.8/3.1

ルビーの特徴

ミャンマー産ルビーの特徴的な少し青色を帯びたピンキッシュカラーと少し歪んだクッション型のルビーです。

大きさは、縦5.6㎜/横4.8㎜/深さ3.1㎜とフェイスアップで見た場合、少し歪んだ感じがしますが、全体的にバランスがよく、重さは0.80ct残りました。サイズ感は、1ctのルビーとほとんど遜色ないレベルで、とても大きく立派、存在感があります。大きな結晶がとても少ない天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、サイズ感がとても大切な要素であり、大きさは品質です。少しシルクインクルージョンが多く内包されているため、透明度が少し低く、それによって優しい輝きを放っています。

このルビーの品質判定のクオリティスケールは

美しさ「B」美しいもの、そして色の濃淡は、「#4.5」、宝石の品質によって3つのゾーンに分けた場合は、ジュエリークオリティになります。さて、このルビーを産出したのが、ミャンマー中部のモゴック鉱山のプライマリーソース「カドゥタット鉱区」で発掘されました。

ルビーの一次鉱床について

このプライマリーソースとは、一次鉱床、このカドゥタット鉱区は、モゴック地方に広がるカルシウム分の多い白い岩盤を掘削しながらルビーを探す採掘方法です。真っ白い氷のような大理石を母岩として結晶するルビーは、太古より最高級とされてきましたが、実際に岩盤の中にポツンと真っ赤なルビーが見つかると何とも言えない不思議な感覚を覚えます。ルビーが赤くなるためには、鉄分やクロム(Cr)が必要ですが、ミャンマー産ルビーの特徴は、赤く発色するための着色原因のほとんどがCrクロムであるということです。他の産地と比べると極端に鉄分の含有率が低い。…このクロムがどこからやって来たのか?地表には少ない元素と言われていますが、ミャンマー、ヤンゴン大学のモリスルビー研究所を率いてくれたミンカイ教授の説では、太古にインド洋で生きた生物が持っていたクロムが、インドの大陸移動でミャンマーに集まった…というもの(私はこの説が大好きだが…)があります。また、地下40㎞で結晶したとされるミャンマー産ルビーですが、地下40㎞には、地表よりもクロムが多いとも言われています。どちらかは分かりませんが、大自然の造形美…大切にピカピカに磨いて、次の世代へ受け継いで行きたいと思います。
ルビーといえばミャンマーの「Mogok」モゴック鉱山、「Nam-Ya」ナヤン鉱山が世界的に有名です。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

モリスルビー23MKMY001

モリスルビー23MKMY001の画像

モリスルビー23MKMY001

ルビーの特徴2ctを超えるビックサイズの天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは特別です。コクのある色調と縦横と深さの寸法のバランスもよいクッション型のミックスドカ

モリスルビー23MKMY002

モリスルビー23MKMY002の画像

モリスルビー23MKMY002

ルビーの特徴大きいルビー…それが第一印象です。スッキリとしたピンキッシュな色調と驚くほど高い透明度、ラウンド型の輪郭から万華鏡のように結晶の奥から湧き上がってくる輝きと、2.57ctという重さが特徴的

モリスルビー23MKMY007

モリスルビー23MKMY007の画像

モリスルビー23MKMY007

ルビーの特徴鮮やかな蛍光色と素晴らしいプロポーションが特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、同国中北部の中山間地域にあるルビー鉱山モゴック(Mogok)で発掘された形のよい原石をオーバル(楕

モリスルビー23MKMY014

モリスルビー23MKMY014の画像

モリスルビー23MKMY014

ルビーの特徴コクのある本格的なルビーの色調と結晶インクルージョンを含めた、内包物は少しあるものの素晴らしい透明度とバランスのよい良いプロポーションが揃った素晴らし

モリスルビー13JL0060

モリスルビー13JL0060の画像

モリスルビー13JL0060

ルビーの特徴小粒ながら高い透明度とプロポーションの良さによってダイヤモンドのメレのようにキラキラと輝く天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ミャンマー最北部カチン州のルビー鉱山ナヤンで発掘された小さ

モリスルビー13JL0024

モリスルビー13JL0024の画像

モリスルビー13JL0024

ルビーの特徴少し紫味を感じさせる色調と高い透明度と彩度、結晶の奥からキラキラとした輝きが湧き上がってくるキレイなラウンド型のプロポーションが特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、小粒ながらと

モリスルビー23MKMY003

モリスルビー23MKMY003の画像

モリスルビー23MKMY003

ルビーの特徴ほんの少し紫味を感じさせる素晴らしい赤色のしっかりした色調と驚くほどの高い透明度と彩度が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、最北部カチン州にある幻の鉱山ナヤン(Nam-Ya)で

モリスルビー22SR0088

モリスルビー22SR0088の画像

モリスルビー22SR0088

ルビーの特徴ラウンド型でもクッション型でもない中間的な結晶の厚み、深さからみると縦横の寸法が大きい「顔の大きなルビー」は、深紅の色調と高い透明度があり、どんなジュエリーに使っても

モリスルビー22SR0100

モリスルビー22SR0100の画像

モリスルビー22SR0106

ルビーの特徴クッションとラウンドの中間的な輪郭とクラウン部分はスターのファセット(切子)面と下部のパビリオン側にはステップを3段つけたミックスドカットに磨いた天然無処理で美しいミ

モリスルビー22SR0100

モリスルビー22SR0100の画像

モリスルビー22SR0100

ルビーの特徴本格的なルビーらしい深紅の色調の中にパビリオン(ルビー下部)のファセット(切子)面の具合によって、部分的に紫味を感じさせるところがあります。しかし、高い透明度と加えて

モリスルビー22SR0085

モリスルビー22SR0085の画像

モリスルビー22SR0085

ルビーの特徴褐色味が強い色調は、どうしても彩度という面では厳しいことがありますが、高い透明度があり、光源によって表情を大きく変えていく玄人好みの天然無処理で美しいミャンマー産ルビーです。紫外線(365

モリスルビー22SR0082

モリスルビー22SR0082の画像

モリスルビー22SR0082

ルビーの特徴小粒でアメーバのような面白い形に反して、高い透明度と彩度、コクのある色調が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、中北部の中山間地域にあるルビー鉱山モゴック(Mogok)で発掘され

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら

モリス銀座店イベント情報

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定の画像

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土) 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷

京都三条本店イベント情報

京都6月3日(土)
朝日カルチャーセンター
くずは教室

京都6月3日(土)<br>朝日カルチャーセンター<br>くずは教室の画像

京都6月3日(土)
朝日カルチャーセンター
くずは教室

10:30~12:00
ルビーの査定の仕方~交換価値(資産性)の考え方
詳しくはこちらから▷