モリスルビー17MR0012

モリスルビー17MR0012 1.11ct Myanmar Jewelry

ルビーサイズ6.4/5.9/2.5
ルビーの特徴
「面白い形…」が第一印象の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ミャンマー最北部カチン州のナヤン(Nam-Ya)のルビー鉱山で採掘されました。とても変わった形で、横から見た時、ちょうどルビーの一番深さがある部分に凹みがあり、既存のテーブル+クラウン+パビリオン+キューレットの形に研磨するべきではないと考えました。
そして、産出された原石の形にそって凹みを残したままモリスシンギュラリティカットで磨きました。シンギュラリティカットとは、形の話ではなく、既存の形に合わせて、結晶の生地を削り落とす従来のスタイルではなく、結晶が産出された時の形…大自然の造形美である結晶の魅力に合わせて最小限の作業に留める。要するに人間中心ではなく、自然中心で私たち人間は、それに合わせる…というのがコンセプトです。このルビーは、モリスSGカットで磨いた結果、形容しがたいが、独特な雰囲気を持つルビーに仕上がりました。私自身、こんな宝石の真ん中部分が凹んだ形のルビーに出会うのは初めてでした。
このルビーはこれまでに見たこともない個性的な形でデビューしました。
もし、このルビーを既存の形、例えばラウンドブリリアントカットにしたら、恐らく、直径4.5㎜/深さ2.5㎜、重さは0.5ctぐらいまで落ちていたでしょう。しかし、ルビー中心に考えたお陰で縦6.4㎜/横5.9㎜/深さ2.5㎜、重さは1.11ctととても存在感のあるルビーに仕上がりました。クッション型の形に、二本の盛り上がったピークのあるカボションカットです。これまでに見たこともない個性的な形でデビューしました。さて、このルビーは、この見たこともない形、そして高い透明度とミャンマー産ルビーらしい色調が特徴的です。
このルビーの品質判定のクオリティスケールは
ルビーの内包物
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。
モリスルビー22DR0005
モリスルビー22DR0005
ルビーの特徴リカットする時にはハートの形にするとかわいいだろうな…と感じる表情のある変形したラウンド型と青味が少なく素晴らしい
モリスルビー22DR0002
モリスルビー22DR0002
ルビーの特徴少し青味を感じさせるピンキッシュな色調と高い透明度ながらテーブル下にアパタイトと思われる結晶インクルージョンがある
モリスルビー22DR0001
モリスルビー22DR0001
ルビーの特徴蓮華の花びらの一つがテーブルの上にポッと置いてあるような感じ…私たちの日常の生活では、小さくて「意識」しなければ、そこにあることすら忘れてしまいそうな
モリスルビー23MY0080
モリスルビー23MY0080
ルビーの特徴色の濃淡の視点で観るととても色の濃い天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ホーステールと呼ばれるヒマラヤ山脈の麓にある特殊な場所にある漂砂鉱床、ルビー鉱山で発掘された小粒で丸く色の濃い原
モリスルビー23MY0085
モリスルビー23MY0085
ルビーの特徴褐色味の強い色調と高い透明度、テーブルが少し狭くクラウン側の結晶の生地がパビリオン側と比べて大きな形が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、最北部カチン州にあるルビー鉱山ナヤン(
モリスルビー23MY0082
モリスルビー23MY0082
ルビーの特徴若干の紫味を帯びながらしっかりと赤い色調と主にキレイな結晶インクルージョンが内包されているが十分に高い透明度、そして彩度の高さとプロポーションの良さが特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産
モリスルビー23MY0064
モリスルビー23MY0064
ルビーの特徴コクのある赤く、青味の少ない素晴らしい色調、高い透明度と彩度が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーです。産出は、同国最北部にあるカチン州ナヤン
モリスルビー23MY0084
モリスルビー23MY0084
ルビーの特徴少し首を傾げたような丸い形が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ヒマラヤ山脈の麓にありピジョンブラッドルビーを産出することでも知られる幻のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)の漂砂
モリスルビー23MY0078
モリスルビー23MY0078
ルビーの特徴ほんの少し紫味、そしてその中に黄色味の雰囲気を感じさせるのは、ピジョンブラッドルビーとして大切な色調のポイントですが、このルビーの色調は、それです。しかし、少し結晶インクルージョン、ネガテ
モリスルビー23MY0075
モリスルビー23MY0075
ルビーの特徴若干の紫味を感じさせるコクのある色調とキレイなラウンド型に磨かれた非常にいいプロポーション、結晶インクルージョンが数点みられるものの、それを除くと高い透明度、非常に高いレベルの天然無処理で
モリスルビー23MY0081
モリスルビー23MY0081
ルビーの特徴濃いラウンド型、褐色味を感じさせる色調と高い透明度が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、最北部カチン州の幻のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)、漂砂鉱床で産出した小粒で丸く、色の
モリスルビー23MY0079
モリスルビー23MY0079
ルビーの特徴ルビーの内包物天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処
2021今日のルビー
ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019
モリスルビー18AT0019
12月15日今日のルビーです。
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら