モリスルビー

ルビールース

モリスルビー17NR0002【SOLD】

モリスルビー17NR0002

カラット0.38ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Jewelry
Size(サイズ)4.5/4.4/2.1
ルビールース

モリスルビー17NR0002 0.38ct Myanmar Jewelry

ルビーサイズ

ルビーサイズ4.5/4.4/2.1

ルビーの特徴

六角形もしくは、すこし首を傾げたような七角形、面白い形と少し紫味を感じさせるコクのある色調が特徴的なルビーは、ミャンマー最北部カチン州のルビー鉱山Nam-Ya(ナヤン)で発掘されました。

モリスシンギュラリティカットで、原石の形を活かし、結晶の生地を最大限に残しました。大きさは縦4.5㎜/横4.4㎜/深さ2.1㎜、重さは0.38ct残りました。顔の大きな存在感のあるルビーですが、ほんの少し、縦横のサイズに対して深さが足りないため、結晶の奥からキラキラとした輝きを表現しきれていません。しかし今は、この形がベスト、長く使って、再研磨する時の楽しみに取っておきたいと思います。そして、再研磨する時には、ルビーをよく知っているプロに任せて欲しいと思います。このルビーは、縦横をあと0.5㎜小さく詰めると、結晶の奥から輝きが生まれますが、この時に注意しておかないといけない点が、このコクのある色目のルビーを再研磨する際は、パビリオン(宝石下部)側に膨らみを持たせないで、ダイヤモンドのブリリアントカットのように輝き優先の形にしないと、黒っぽく沈んだ印象になってしまう可能性がある反面、上手く調整できると、コクのあるルビーの奥からキラキラとしたモザイク模様が浮かび上がってくる驚くほど美しいルビーになる可能性を秘めています。更に美しくリカット(再研磨)できる余地を残して仕上がったルビーです

このルビーの品質判定のクオリティスケールは

美しさは「B」美しいもの、顕微鏡で内側の覗くと、細かい結晶インクルージョンが多く見えて楽しい感じがします。美しさに影響を与えるほどではありませんが、ナヤン特有のクリアな結晶ではなく、どちらかと言えば、モゴック産に多い風景です。色の濃淡は「#6」、品質ごとに3つのゾーンに分けた場合、ジュエリークオリティです。大きさを考えた場合、ほんの少し濃すぎるかも知れませんが、ここはお持ちになる方の好みによりますので、手の上にのせていただき相性がどうか…見ていただきたいと思います。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

モリスルビー07AT0181

モリスルビー07AT0181の画像

モリスルビー07AT0181

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0174

モリスルビー23MY0174の画像

モリスルビー23MY0174

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0190

モリスルビー23MY0190の画像

モリスルビー23MY0190

ルビーの特徴少し青

モリスルビー23MKSR009

モリスルビー23MKSR009の画像

モリスルビー23MKSR009

ルビーの特徴力強さを感じる赤い色調、目視でも見えるきれ

モリスルビー23SR0006

モリスルビー23SR0006の画像

モリスルビー23SR0006

ルビーの特徴素晴らしいプロポーションと素晴らしい赤の強い色調、高い透明度と結晶の奥からファセッ

モリスルビー23MKSR007

モリスルビー23MKSR007の画像

モリスルビー23MKSR007

ルビーの特徴縦の長さ7㎜を超える大きさと横幅は少し細いクッション型の外観と若干の紫味を含んだ色

モリスルビー23MY0196

モリスルビー23MY0196の画像

モリスルビー23MY0196

ルビーの特徴丸い原石の結晶の生地を少しでも残そうと磨いたためほんの少し歪んだラウンド型の輪

モリスルビー23MY0194

モリスルビー23MY0194の画像

モリスルビー23MY0194

ルビーの特徴紫味を感じさせる本格的なルビーの色調と高い透明度、そしてキレイに整えられたラウンド型のブリリアントカットによってキ

モリスルビー23MKSR011

モリスルビー23MKSR011の画像

モリスルビー23MKSR011

ルビーの特徴若干の明るめの彩度の高いクッション型の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ルビーの鉱山としては国際的にその名の知られるモゴック(Mogok)鉱山で産出

モリスルビー23MY0195

モリスルビー23MY0195の画像

モリスルビー23MKSR001

ルビーの特徴素晴らしい透明度とほんの少し青味を感じさせる色調と彩度の高さを持った天然無処理で美しいミャンマー、最北部カチン州にあるナヤン鉱山産のルビー、発掘された

モリスルビー23MY0195

モリスルビー23MY0195の画像

モリスルビー23MY0195

ルビーの特徴小粒だがかなり離れたところからでも「キラッ」と鋭い輝きを放つ天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、モゴック鉱山で発掘された原石をラウンド型のブリリアントカットに磨きました。インターネット

モリスルビー23MY0045

モリスルビー23MY0045の画像

モリスルビー23MY0045

ルビーの特徴形の良いラウンド型ブリリアントカットに磨かれた天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、モゴック鉱山で発掘された小粒で丸い結晶をヤンゴンで磨きました。サイズは、縦横2.5㎜/深さ1.7㎜と縦

バックナンバー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら

モリス銀座店イベント情報

9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)

9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)の画像

【終了】9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)

9月16日(土)ルビーレクチャー 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 (美しさと色の濃淡) 申し込みはこちらから▷

京都三条本店イベント情報

京都10月14日(土)
NHKカルチャーセンター京都教室

京都10月14日(土)<br>NHKカルチャーセンター京都教室の画像

京都10月14日(土)
NHKカルチャーセンター京都教室

10:00~12:00
【宝石文化史をルビーから紐解く】~ヒストリックリング~
詳しくはこちらから▷