モリスルビー

ルビールース

モリスルビー17NR0008【SOLD】

モリスルビー17NR0008

カラット0.41ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Jewelry
Size(サイズ)4.8/4.6/2.3
ルビールース

モリスルビー17NR0008 0.41ct Myanmar Jewelry

ルビーサイズ

ルビーサイズ4.8/4.6/2.3

ルビーの特徴

ほんの少し紫味を感じさせる色調、高い透明度、そして、ペアーシェイプとトリリアントの中間のような形が特徴的なルビーは、ミャンマー最北部カチン州のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)から産出されました。結晶の生地を大切にしながら、原石の形に沿ってファセット(切子)面をつけていきました。

私たちが何か意図した形にするのではなく、元々あった原石の形を大切に磨いただけです。モリスのシンギュラリティカットは、大自然の造形美である、天然無処理で美しいルビーの結晶の生地をなるべく大きく残すことが目的で考えた研磨方法です。少しずつ磨いていきます。そして、ジュエリーに装着できると判断したら、そこで作業をストップします。

結晶をなるべく大きく残すために手数がかかることはいとわないという姿勢です

例えばラウンド(丸い形)の原石があったら、通常であれば、真円を目指して、生地が足りない部分に合わせて形を整えて行くのですが、モリスSGカットの場合は、生地が足りない部分を残して一番大きくなるようにします。すなわち、生地が足りない部分は、原石の肌が残った状態で仕上げます。作業効率を考えると、真円の生地が足りない凹んだ部分に直径を合わせる方が、良いのですが、私たちは、凸面の一番直径が大きい部分に合わせて直径を取ります。凹んだ部分はそのまま残りますが、どうしても気になる場合は、後から磨き直せばいいと考えるのです。作業は、2倍になりますが、結晶をなるべく大きく残すために手数がかかることはいとわないという姿勢です。削り取った結晶は、二度と戻らないのです。

このルビーの品質判定のクオリティスケールは

さて、このナヤン鉱山で発掘されたルビーは、大きさ縦4.8㎜/横4.6㎜/深さ2.3、重さ0.41ctと上手く大きさが残せたと思います。このルビーを完全なペアーシェイプ(梨型)のルビーに最初から成型していると4㎜×3.5㎜重さは0.25~0.3ctぐらいまで小さくなっていたでしょう。ジュエリーに着けた時の印象は大きく変わってきます。少しでも大きい方が、迫力があります。お手元に届く時は、0.25ctにした場合の値段で設定すれば良いのです。品質は、クオリティスケール上で、美しさ「A」輝きがあり美しいもの、色の濃淡は「#3.5」、3ゾーンに分けるとジュエリークオリティです。リカット(再研磨)されたい場合は、いつかこのルビーが思い出と共に受け継がれる時でも遅くないのでは…と思います。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

モリスルビー23SR0002

モリスルビー23SR0002の画像

モリスルビー23SR0002

ルビーの特徴満月の2日後ぐらいの少し欠けたお月様のような形に少し歪んだラウンド型ととても高い品質、最高の色調、彩度、キリっとした結晶インクルージョンが入っているが驚くほど高い透明度が特徴的な天然無処理

モリスルビー13MR0052

モリスルビー13MR0052の画像

モリスルビー13MR0052

ルビーの特徴

モリスルビー22SR0038

モリスルビー22SR0038の画像

モリスルビー22SR0038

ルビーの特徴

モリスルビー13JE0008

モリスルビー13JE0008の画像

モリスルビー13JE0008

ルビーの特徴

モリスルビー11MR0016

モリスルビー11MR0016の画像

モリスルビー11MR0016

ルビーの特徴

モリスルビー07JL0346

モリスルビー07JL0346の画像

モリスルビー07JL0346

ルビーの特徴

モリスルビー07AT0181

モリスルビー07AT0181の画像

モリスルビー07AT0181

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0174

モリスルビー23MY0174の画像

モリスルビー23MY0174

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0190

モリスルビー23MY0190の画像

モリスルビー23MY0190

ルビーの特徴少し青

モリスルビー23MKSR009

モリスルビー23MKSR009の画像

モリスルビー23MKSR009

ルビーの特徴力強さを感じる赤い色調、目視でも見えるきれ

モリスルビー23SR0006

モリスルビー23SR0006の画像

モリスルビー23SR0006

ルビーの特徴素晴らしいプロポーションと素晴らしい赤の強い色調、高い透明度と結晶の奥からファセッ

モリスルビー23MKSR007

モリスルビー23MKSR007の画像

モリスルビー23MKSR007

ルビーの特徴縦の長さ7㎜を超える大きさと横幅は少し細いクッション型の外観と若干の紫味を含んだ色

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら

モリス銀座店イベント情報

10月27日(金)ルビーレクチャー 品質判定④査定

10月27日(金)ルビーレクチャー 品質判定④査定の画像

10月27日(金)ルビーレクチャー 品質判定④査定

10月27日(土)ルビーレクチャー 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷

京都三条本店イベント情報

京都10月14日(土)
NHKカルチャーセンター京都教室

京都10月14日(土)<br>NHKカルチャーセンター京都教室の画像

京都10月14日(土)
NHKカルチャーセンター京都教室

10:00~12:00
【宝石文化史をルビーから紐解く】~ヒストリックリング~
詳しくはこちらから▷