モリスルビー18AT0028
カラット | 0.43ct |
Origin(産地) | Myanmar |
Quality(品質) | Jewelry |
Size(サイズ) | 4.4/3.9/2.7 |

モリスルビー18AT0028 0.43ct Myanmar Jewelry

ルビーサイズ4.4/3.9/2.7
ルビーの特徴
不規則な形、フェイスアップで見た時にローズカットのような切子面と紫味を帯びたピンキッシュな色調と驚くほど高い透明度が特徴的なピンキッシュルビーは、ミャンマー最北部カチン州のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)で発掘されました。
大自然の造形美である結晶の形に沿って、ファセットをつけながら磨きました。通常であれば、この形の原石は、まずクッション型に削って成型した上で、ファセット(切子)面をつけていきますが、少しでも結晶の生地を大きく残すために、最初からファセット面をつけてそのまま磨きました。大きさは、縦4.4㎜/横3.9㎜/深さ2.7㎜、重さは0.43ct残りました。通常のクッションカットにしたら、縦横3.5㎜ぐらい、重さは、0.25ctぐらいの小さなルビーになっていたでしょう。最初から、その形にすることは、十分可能ですが、大自然の造形美である結晶の魅力は整った形だけではないと思います。
このルビーの品質判定のクオリティスケールは
美しさは「A」輝きがあり美しいもの、そして色の濃淡は「#3」、品質によって3つのジェム、ジュエリー、アクセサリーに分けた場合は、ジュエリークオリティになります。リカット(再研磨)して形を良くしても、色の濃淡から同じジュエリークオリティになりますので、同じ値段ならなるべく大きく残しておきたかったのです。そして、この少し強い個性が「いいな!」と感じていただける方もいらっしゃるかも知れません。大切なのは、好きになっていただけるかどうか?であり、誰かに採点してもらって高い点を揃えることではないと思います。
宝石ルビーは次の世代でも宝物の頂点にあるでしょう。
ルビーの内包物
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。



モリスルビー23MKSR011
モリスルビー23MY0195
モリスルビー23MY0195
モリスルビー23MY0045
2021今日のルビー
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら