モリスルビー

ルビールース

モリスルビー19JE0002【SOLD】

モリスルビー19JE0002

カラット0.22ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Jewelry Quualty
Size(サイズ)3.8/3.8/1.7
ルビールース

モリスルビー19JE0002 0.22ct Myanmar Jewelry

ルビーサイズ

ルビーサイズ 3.8/3.8/1.7

ルビーの特徴

ほんの少し紫味を感じさせる赤色の色調とまん丸い形が特徴的なルビーは、元々、ラウンド型(丸い形)に適したまん丸い原石を磨きました。

ウィンドウ(テーブル下部に結晶の内側からキラキラとして湧き上がってくるモザイク模様が弱い状態)ができているのは、このルビーに深さが足りないこと、キューレット(ルビーの下半分の尖った部分)に向かったバックファセットの角度が不足するからです。深さが足りないという部分は、直径を3㎜まで落として再研磨すれば、深さ1.7㎜のバランスを取ることで解消されます。ウィンドウが無くなり、驚くほどの輝きを結晶の奥から放ってくれるでしょう。

このルビーの品質判定のクオリティスケールは

美しさ「A」輝きがあり美しいもの、色の濃淡「#4」のジュエリークオリティ、そして大きさは、縦3.8㎜/横3.8㎜/深さ1.7㎜と見た目はサイズ以上に大きな印象を与えるルビーですが、キューレット側のバックファセット(宝石下部、尖った部分へつながる切子面)にステップが3段階ついており、一番最後のキューレットにつながる部分の角度が浅すぎることにより、ウィンドウができています。このウィンドウを解消するには、直径を3㎜に絞った上に、ガードル(フェイスアップで見た際の外郭)からキューレットまでまっすぐにつなげた形、要するにラウンドブリリアントカットにすることで解消しますが、はたしてその必要はあるのでしょうか?

理想を追い求めて、再研磨を繰り返すと、気が付くと、とても小さくなってしまいます、一度削り落とした結晶の生地は、二度と戻ってこないのです。

私が一番心配するのは、理想を追って、リカット(再研磨)を続けることはできますが、それで満足できなければ、さらに小さなサイズにしながらリカットするでしょう。ただ、私たちも以前、失敗したことですが、理想を追い求めて、再研磨を繰り返すと、気が付くと、とても小さくなってしまいますが、一度削り落とした結晶の生地は、二度と戻ってこないのです。戻すことは、もうできません。そして、そういう時に限って、削る前の姿(リカットする前の方)が良かったのではないか?と思ってしまうことすらあります。不思議なことです。という訳で、このまん丸い直径3.8㎜ラウンド型の天然処理で美しいルビーは、もっと美しくなるかも知れないが、私たちモリスは、一番大きな姿で、次の世代へ引き継いでいっていただきたお思います

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

19JE0002

モリスルビー23MKMR011

モリスルビー23MKMR011の画像

モリスルビー23MKMR011

ルビーの特徴青味をほとんど感じさせない素晴らしい色調と彩度、明度が高い、何よりもその個性的な、まるでネックレスかドロップ型のイヤリングのために生まれてきたかの形の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーで

モリスルビー23MKMR006

モリスルビー23MKMR006の画像

モリスルビー23MKMR006

ルビーの特徴ルビーらしい色調と薄っすらとシルクインクル

モリスルビー23MKMR007

モリスルビー23MKMR007の画像

モリスルビー23MKMR007

ルビーの特徴クッション型、ゴロっと深さのある贅沢な結晶、素晴らしい深紅の色調とスカッとした

モリスルビー22sr0048

モリスルビー22sr0048の画像

モリスルビー22sr0048

ルビーの特徴素晴らしいプロポーション、真円に近いオーバル型のミックスドカット、縦横のサイズに対して深さの割合もいい天然無処理で美し

モリスルビー23MKMR004

モリスルビー23MKMR004の画像

モリスルビー23MKMR004

ルビーの特徴「顔が大きい!」迫力と存在感があります。紫味を帯びながらも奥からしっかりとした赤色のファセットも見える色調、高い透明度

モリスルビー23MKMR005

モリスルビー23MKMR005の画像

モリスルビー23MKMR005

ルビーの特徴素晴らしいコクのある深紅の色調、高い透明度と彩度、クッション型に磨かれた「顔」の大きな天然無処理で美しいミャンマー

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら

銀座店イベント情報

5月13日(土)銀座店ルビーレクチャー

5月13日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

SAKURAルビー

期間中、お抹茶と桜のお菓子でおもてなしをさせて頂いております。銀座店では新作TSUTANOTSUTAE(蔦の伝え)の試着会もしています。ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約は

京都三条本店イベント情報

京都4月22日(土)
NHKカルチャーセンター
京都教室

京都4月22日(土)<br>NHKカルチャーセンター<br>京都教室の画像

京都4月22日(土)
NHKカルチャーセンター
京都教室

10:30~12:00
宝石ルビーを知る~品質判定~
詳しくはこちらから▷