モリスルビー19JE0016
カラット | 0.37ct |
Origin(産地) | Myanmar |
Quality(品質) | Jewelry Quality |
Size(サイズ) | 3.9/3.8/3.1 |

モリスルビー19JE0016 0.37ct Myanmar Jewelry

ルビーサイズ3.9/3.8/3.1
ルビーの特徴
ミャンマー最北部カチン州のナヤンルビー鉱山から産出された直径4㎜足らずの丸い原石をラウンド型のミックスドカットに磨きました。
ミャンマー産ルビーらしい色調ですが、正面テーブルの下にシルクインクルージョン(ルチルの針状結晶が密集した内包物)が多く入っているため、透明度はあまり高くありません。その他にカルシウムの結晶と思われるインクルージョンも肉眼で確認することができます。しかし美しさに悪影響を及ぼす欠点ではありませんので、このルビーの個性として捉えたいと思います。
このルビーの品質判定のクオリティスケールは
美しさ「B」美しいもの、色の濃淡は「#4」のジュエリークオリティです。
原石のカット研磨作業をするとき、丸い原石の場合は結晶の軸を見つけるのが難しく、経験が必要です
ジュエリーに装着して楽しむ時には、インクルージョンのことが気になることは無いと思います。そして職人の手によって磨かれたラウンドシェイプは、ほんの少し歪んでいるところがあったりします。このルビーも全くの真円では無く、ほんの少し歪んでいる部分がありますが、このルビーをカットしたモリスの職人ゾーミンチョーの作業したあとが残っている、人の手の温かみのようなものを感じます。さて、その人の手で研磨を進める、原石のカット研磨作業をするとき、丸い原石の場合は結晶の軸を見つけるのが難しく、経験が必要です。漂砂鉱床で産出する原石は、母岩に着いたまま産出する鉱山と違い、長い間、自然の浸食作用によって結晶の角が削られて、元々の結晶の形が分かり難くなっていることが多くあります
結晶の軸があるのがルビーです。軸に対して並行にテーブルを持ってきてしまうと、ピンク色とオレンジ路の二色に光が分かれてしまいます。
ルビーの内包物
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

19JE0016


バックナンバー
モリスルビー23MKMY007
モリスルビー23MKMY014
モリスルビー13JL0060
モリスルビー13JL0024
モリスルビー23MKMY003
モリスルビー22SR0088
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら