モリスルビー19JY0047

ルビールース

モリスルビー19JY0047

モリスルビー19JY0047

カラット0.23ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Jewelry
Size(サイズ)3.8/3.8/2.2
ルビールース

モリスルビー19JY0047 0.23 Myanmar  Jewelry

ルビーサイズ

ルビーサイズ3.8/3.8/2.2

ルビーの特徴

直径3.8㎜の丸い(ラウンド型)ブリリアントカットに磨いた天然無処理で美しいミャンマー産ルビーです。しっかりとした少し紫味を帯びた色調と高い透明度とバランスの良い、ラウンドブリリアントカットによって、結晶の内側から湧き出してくるキラキラとした輝きが魅力的なルビーです。

サイズは、直径3.8㎜/深さ2.2㎜で、一粒でリングに装着しても存在感のあるサイズです。その品質は、ちょうど現在、国立科学博物館で開催されている「特別展 宝石 地球がうみだすキセキ」の第三章のエリア「ルビー/サファイアの彩り」のコーナーです

このルビーの品質判定のクオリティスケール

美しさ「A」輝きがあり美しいもの、色の濃淡は「#4」です。このクオリティスケールをどう見るか?ということについては、今回、特別展をリードされている宮脇博士、宝石品質判定を広めておられる諏訪会長が監修されている「宝石大全」ナツメ社で、その見方が説明されています。クオリティスケール上で、3つの品質に分けること、そして出現率を見て行くことで需要と供給のバランスが分かる非常に便利なものです。このルビーの場合は、ジュエリークオリティ(高品質)です。さて、このルビー、産出は、ナヤン(Nam-Ya)鉱山ですが、そのナヤン鉱山のマノウという鉱区、現地のカチン族の言葉では楽園、天国という意味で、残念ながら、この鉱区は、もう資源が枯渇してしまい、現在は採掘は行われなくなりました。ルビーが限りある資源だということ、大切に受け継いでいかなくてはならないことを感じます。

ここの鉱区を採掘している某鉱山主は、ミャンマー人でも最北部に住んでいるカチン族です

そして、ここの鉱区を採掘している某鉱山主は、ミャンマー人でも最北部に住んでいるカチン族です。ミャンマーには、135種族の違う民族がすんでおり、言葉も種族によって様々ですが、驚くことに、お祖父さんの名前は「スズキ」さんです。第二次世界大戦中に駐留した日本兵だったと言います。あの多くの兵隊さんが帰ってこなかったインパール作戦で生き残った人かもしれません。日本人が、山奥のナヤン鉱山でも尊敬される存在であるのは、先人の行いが良かったのだと実感します。そこで産出されるルビーには、やはり特別なものを感じます。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

モリスルビー07AT0181

モリスルビー07AT0181の画像

モリスルビー07AT0181

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0174

モリスルビー23MY0174の画像

モリスルビー23MY0174

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0190

モリスルビー23MY0190の画像

モリスルビー23MY0190

ルビーの特徴少し青

モリスルビー23MKSR009

モリスルビー23MKSR009の画像

モリスルビー23MKSR009

ルビーの特徴力強さを感じる赤い色調、目視でも見えるきれ

モリスルビー23SR0006

モリスルビー23SR0006の画像

モリスルビー23SR0006

ルビーの特徴素晴らしいプロポーションと素晴らしい赤の強い色調、高い透明度と結晶の奥からファセッ

モリスルビー23MKSR007

モリスルビー23MKSR007の画像

モリスルビー23MKSR007

ルビーの特徴縦の長さ7㎜を超える大きさと横幅は少し細いクッション型の外観と若干の紫味を含んだ色

モリスルビー23MY0196

モリスルビー23MY0196の画像

モリスルビー23MY0196

ルビーの特徴丸い原石の結晶の生地を少しでも残そうと磨いたためほんの少し歪んだラウンド型の輪

モリスルビー23MY0194

モリスルビー23MY0194の画像

モリスルビー23MY0194

ルビーの特徴紫味を感じさせる本格的なルビーの色調と高い透明度、そしてキレイに整えられたラウンド型のブリリアントカットによってキ

モリスルビー23MKSR011

モリスルビー23MKSR011の画像

モリスルビー23MKSR011

ルビーの特徴若干の明るめの彩度の高いクッション型の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ルビーの鉱山としては国際的にその名の知られるモゴック(Mogok)鉱山で産出

モリスルビー23MY0195

モリスルビー23MY0195の画像

モリスルビー23MKSR001

ルビーの特徴素晴らしい透明度とほんの少し青味を感じさせる色調と彩度の高さを持った天然無処理で美しいミャンマー、最北部カチン州にあるナヤン鉱山産のルビー、発掘された

モリスルビー23MY0195

モリスルビー23MY0195の画像

モリスルビー23MY0195

ルビーの特徴小粒だがかなり離れたところからでも「キラッ」と鋭い輝きを放つ天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、モゴック鉱山で発掘された原石をラウンド型のブリリアントカットに磨きました。インターネット

モリスルビー23MY0045

モリスルビー23MY0045の画像

モリスルビー23MY0045

ルビーの特徴形の良いラウンド型ブリリアントカットに磨かれた天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、モゴック鉱山で発掘された小粒で丸い結晶をヤンゴンで磨きました。サイズは、縦横2.5㎜/深さ1.7㎜と縦

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら