モリスルビー22MKJl0014

ルビールース

【SOLD OUT】モリスルビー22MKJl0014

モリスルビー22MKJl0014

カラット1.52ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Gem
Size(サイズ)6.3/6.2/4.5

モリスルビー22MKJl0014 1.52ct Myanmar Gem

ルビーサイズ6.3/6.2/4.5

ルビーの特徴

青みをまったく感じさせないコクのある深紅の色調に加えて、しっかりとした色の濃さ、そして驚くほど高い透明度の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、最北部カチン州のナヤン鉱山で産出された形の良い結晶をラウンド型ミックスドカットに磨きました。

このナヤン鉱山は、モリスが2007年から2012年まで実際に採掘した鉱山で、ピンキッシュで小さな結晶が多く産出することで有名です。このルビーを顕微鏡で拡大して内なる世界を観ていくと、顕微鏡の倍率を最大にしてやっと確認することができるほど、小さな結晶インクルージョンを確認することができます。この天然無処理で美しいピジョンブラッドルビーは、本格的なクオリティですが、素人好みとは言えません。十分に色の乗ったピジョンブラッドルビー、特にナヤン産のピジョンブラッドルビーは、ひょっとするとモゴック産のピジョンブラッドルビーよりも遥かに希少性が高いかも知れません。(ピンキッシュルビーをたくさん紹介していますが…)採掘していた経験から、このサイズ、品質に仕上がる原石を発掘する確率はとても少なくとても貴重です。ナヤン産ルビーの特徴としては、驚くほど透明度が高いという反面、モゴック産と比較すると小さいこと、青味が強いピンキッシュなものが多いという特徴があり、このような深紅の色調の産出は、とても珍しいものです。

強い光が当たった時に目の覚めるような最高のピジョンブラッドの輝きを放ちます

そして、これについては、今のところ科学的な研究はされていませんが、研磨する職人が研磨作業をする時に、モゴック産よりも固く感じる…といいます。さて、この素晴らしいルビー、サイズは、縦6.3㎜/横6.2㎜/深さ4.5㎜と縦横に対して十分すぎる奥行きがあるプロポーションは贅沢です。強い光が当たった時に目の覚めるような最高のピジョンブラッドの輝きを放ちます。そして重さは、1.52ct、強い存在感があります。

このルビーの品質判定のクオリティスケールは

美しさ「S」輝きがあり特に美しいもの、そして色の濃淡は「#6⁺」、そして品質によって3つのゾーンに分けた場合、ジェムクオリティ(最高品質)です。ピジョンブラッドルビーそれもミャンマー産の最高のルビーは、蛍光灯の下では、黒っぽく見えてしまい、とても残念な姿になりますが、しっかりとした光源の下(LEDや電球のライトの下では、その輝きの変化も楽しんでいただけると思います。大切に思い出を詰め込んで、次世代に受け継いでいただきたいと思います。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

モリスルビー22DR0005

モリスルビー22DR0005の画像

モリスルビー22DR0005

ルビーの特徴リカットする時にはハートの形にするとかわいいだろうな…と感じる表情のある変形したラウンド型と青味が少なく素晴らしい

モリスルビー22DR0002

モリスルビー22DR0002の画像

モリスルビー22DR0002

ルビーの特徴少し青味を感じさせるピンキッシュな色調と高い透明度ながらテーブル下にアパタイトと思われる結晶インクルージョンがある

モリスルビー22DR0001

モリスルビー22DR0001の画像

モリスルビー22DR0001

ルビーの特徴蓮華の花びらの一つがテーブルの上にポッと置いてあるような感じ…私たちの日常の生活では、小さくて「意識」しなければ、そこにあることすら忘れてしまいそうな

モリスルビー23MY0080

モリスルビー23MY0080の画像

モリスルビー23MY0080

ルビーの特徴色の濃淡の視点で観るととても色の濃い天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ホーステールと呼ばれるヒマラヤ山脈の麓にある特殊な場所にある漂砂鉱床、ルビー鉱山で発掘された小粒で丸く色の濃い原

モリスルビー23MY0085

モリスルビー23MY0085の画像

モリスルビー23MY0085

ルビーの特徴褐色味の強い色調と高い透明度、テーブルが少し狭くクラウン側の結晶の生地がパビリオン側と比べて大きな形が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、最北部カチン州にあるルビー鉱山ナヤン(

モリスルビー23MY0082

モリスルビー23MY0082の画像

モリスルビー23MY0082

ルビーの特徴若干の紫味を帯びながらしっかりと赤い色調と主にキレイな結晶インクルージョンが内包されているが十分に高い透明度、そして彩度の高さとプロポーションの良さが特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産

モリスルビー23MY0064

モリスルビー23MY0064の画像

モリスルビー23MY0064

ルビーの特徴コクのある赤く、青味の少ない素晴らしい色調、高い透明度と彩度が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーです。産出は、同国最北部にあるカチン州ナヤン

モリスルビー23MY0084

モリスルビー23MY0084の画像

モリスルビー23MY0084

ルビーの特徴少し首を傾げたような丸い形が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ヒマラヤ山脈の麓にありピジョンブラッドルビーを産出することでも知られる幻のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)の漂砂

モリスルビー23MY0078

モリスルビー23MY0078の画像

モリスルビー23MY0078

ルビーの特徴ほんの少し紫味、そしてその中に黄色味の雰囲気を感じさせるのは、ピジョンブラッドルビーとして大切な色調のポイントですが、このルビーの色調は、それです。しかし、少し結晶インクルージョン、ネガテ

モリスルビー23MY0075

モリスルビー23MY0075の画像

モリスルビー23MY0075

ルビーの特徴若干の紫味を感じさせるコクのある色調とキレイなラウンド型に磨かれた非常にいいプロポーション、結晶インクルージョンが数点みられるものの、それを除くと高い透明度、非常に高いレベルの天然無処理で

モリスルビー23MY0081

モリスルビー23MY0081の画像

モリスルビー23MY0081

ルビーの特徴濃いラウンド型、褐色味を感じさせる色調と高い透明度が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、最北部カチン州の幻のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)、漂砂鉱床で産出した小粒で丸く、色の

モリスルビー23MY0079

モリスルビー23MY0079の画像

モリスルビー23MY0079

ルビーの特徴ルビーの内包物天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら