モリスルビー

ルビールース

【SOLD OUT】モリスルビー22MKJL0016

モリスルビー22MKJL0016

カラット1.37ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Gem
Size(サイズ)6.9/5.8/3.5
ルビー(天然無処理)

モリスルビー22MKJL0016 1.37ct Myanmar Gem

ルビーサイズ

ルビーサイズ6.9/5.8/3.5

ルビーの特徴

青味をほとんど感じさせず、ルビーを代表するようなコクのある色調は、「ピジョンブラッド=鳩の血の色」と呼ぶに相応しいものです。

高い透明度とオーバル型のミックスドカットに磨かれた形の良い結晶、そして縦6.9㎜/横5.8㎜/深さ3.5㎜、重さ1.37ctの大きなサイズも相まって、圧倒的な存在感がある天然無処理で美しいミャンマー産ルビーです。

このルビーの品質判定のクオリティスケールは

美しさ「A」輝きがあり美しいもの、そして色の濃淡は「#5.5」です。品質を3つのゾーンに分けてみた場合は、文句なしのジェムクオリティ(最高品質)です。

泥にまみれて無数の石ころに紛れ込んでいるルビーの結晶を探す姿が、文字通り宝探しという言葉にピッタリときます。

この本格的な味のあるルビーを産出したのは、ミャンマー最北部カチン州にある幻のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)で、モゴック鉱山で産出する原石と比較するとサイズが小さいが、透明度が高いものが多いように感じます。ルビーを発掘するときの採掘方法には、母岩に発破をかけ、ルビーの原石を探すプライマリーソース(一次鉱床)と自然の浸食作用によって、太古に母岩を離れて土砂の中に埋もれているルビーの原石を探すセカンダリーソース(二次鉱床=漂砂鉱床)がありますが、ナヤンの鉱区はすべて漂砂鉱床です。採掘の現場は、どの鉱区であっても危険で、大変な作業ですが、私個人的には、漂砂鉱床が好きです。泥にまみれて無数の石ころに紛れ込んでいるルビーの結晶を探す姿が、文字通り宝探しという言葉にピッタリときます。プライマリーソースでの作業は、宝探しというよりは、むしろ開発そのものであり、政府の許可があったといても大自然が許してくれるかどうか?そんなことを鉱区で感じたことはあります。もう10年前のことですが、モリスミャンマーのイエッチョー率いる鉱山開発チームは、毎日朝早くから、現場に設置したご仏壇にお参りした後、水力による採掘をし、土砂を下流へ流してしまわないで、水をリサイクルする方法で進めてくれました。宝探しをしないとお届けできないもの…宝石とはそういうものだと思います。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

ルビー(天然無処理)

モリスルビー23MY0084

モリスルビー23MY0084の画像

モリスルビー23MY0084

ルビーの特徴少し首を傾げたような丸い形が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ヒマラヤ山脈の麓にありピジョンブラッドルビーを産出することでも知られる幻のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)の漂砂

モリスルビー23MY0078

モリスルビー23MY0078の画像

モリスルビー23MY0078

ルビーの特徴ほんの少し紫味、そしてその中に黄色味の雰囲気を感じさせるのは、ピジョンブラッドルビーとして大切な色調のポイントですが、このルビーの色調は、それです。しかし、少し結晶インクルージョン、ネガテ

モリスルビー23MY0075

モリスルビー23MY0075の画像

モリスルビー23MY0075

ルビーの特徴若干の紫味を感じさせるコクのある色調とキレイなラウンド型に磨かれた非常にいいプロポーション、結晶インクルージョンが数点みられるものの、それを除くと高い透明度、非常に高いレベルの天然無処理で

モリスルビー23MY0081

モリスルビー23MY0081の画像

モリスルビー23MY0081

ルビーの特徴濃いラウンド型、褐色味を感じさせる色調と高い透明度が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、最北部カチン州の幻のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)、漂砂鉱床で産出した小粒で丸く、色の

モリスルビー23MY0079

モリスルビー23MY0079の画像

モリスルビー23MY0079

ルビーの特徴ルビーの内包物天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処

モリスルビー22DR0023

モリスルビー22DR0023の画像

モリスルビー22DR0023

ルビーの特徴キラッと輝く小粒なラウンドブリリアントカットに磨かれた天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ヒマラヤ山脈の麓にある山脈のしわが連なったホーステールと呼ばれる圧力がかかった場所、地球儀で見

モリスルビー08AT0260

モリスルビー08AT0260の画像

モリスルビー08AT0260

ルビーの特徴少し青味を帯びた柔らかさを感じさせる色調とルビーとしては珍しいエメラルドカットの形、そして高い透明度、彩度が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、同国北部カチン州ナヤン鉱山で発掘

モリスルビー22DR0027

モリスルビー22DR0027の画像

モリスルビー22DR0027

ルビーの特徴パッと明るい印象とハッキリとみえる数点のスピネルと推測される結晶インクルージョンがテーブルのど真ん中にあるとても表情豊かで、紫味の少ない質の高い色調と、前述の結晶インクルージョンを除いては

モリスルビー14FY0017

モリスルビー14FY0017の画像

モリスルビー14FY0017

ルビーの特徴素晴らしいプロポーションとパッと鮮やかな印象を受ける天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ピジョンブラッドルビーを産出する鉱山として有名な同国中北部の中山間地域にあり、世界的にその名の知

モリスルビー22DR0028

モリスルビー22DR0028の画像

モリスルビー22DR0028

ルビーの特徴少し尻尾がついたようなラウンド型の天然無処理で美しいミャンマー産ルビー、若干の褐色味を帯びた色調と目の玉のような結晶インクルージョンや細いシルクインクルージョンがあるものの結晶の生地はとて

モリスルビー22DR0024

モリスルビー22DR0024の画像

モリスルビー22DR0024

ルビーの特徴ナヤン産ルビーによく見られる、紫味を感じさせるピンキッシュな色調、そして高い透明度の結晶の中にナヤン産特有の細いシルクインクルージョンが集まり、少し白く見えています。天然無処理で美しいミャ

モリスルビー22DR0026

モリスルビー22DR0026の画像

モリスルビー22DR0026

ルビーの特徴ルビーの内包物天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら