モリスルビー22MKSR0011

モリスルビー22MKSR0011 1.17ct Myanmar Gem

ルビーサイズ 5.4/5.1/4.0
ルビーの特徴
赤く素晴らしい色調の結晶と高い透明度、彩度の天然無処理で美しいルビーは、ミャンマー中北部のモゴック鉱山から産出された原石をクッション型のミックスドカットに磨きました。ガードルの12時方向に少し生地不足が残っていますが、最高品質のルビーによく見られることです。
産出したその時に美しい結晶は、原石の形を活かしながらなるべく大きく生地を残しながら研磨していきます。最初に、結晶の中を覗いてインクルージョンの場所をしっかりと確認してどこにテーブル面を配置するか?どこにキューレット(宝石下部の尖った部分)を持ってくるか?を決めていきます。
ルビーのインクルージョンをよく見て、カットを決める
ミャンマー産ルビーの場合は、シルクインクルージョンと呼ばれるルチルの針状結晶がまるで絹を編んだように内包されることが良くありますが、そのシルクインクルージョンが内包される場所がキューレットの部分に集まっていたりすると、キレイな形に整えても全く輝かないボケっとしたルビーになってしまいます。それも天然だから仕方ないと言ってしまえば…それまでですが、形を整える前に、しっかりとシルクインクルージョンの入っている位置を確認しておけば、ほんの少しキューレットの場所をずらすだけで見た目が大きく違ってきます。このルビーにもシルクインクルージョンがしっかりと確認できますが、その密度もちょうどよい感じで、美しさにまったく影響を与えない密度でしたので、理想的な形にできました。サイズは、縦5.4㎜/横5.1㎜/深さ4.0㎜、重さ1.17ctとバランスの良い少しひょうきんな形のクッション型になりました。縦横のサイズに対して十分な深さもあり、この結晶が持っている魅力が十分に発揮することができました。美しさが十分に発揮されたルビーは、生地不足さえ「エクボ」みたいなもので、そのルビーの個性、魅力に感じられるでしょう。
このルビーの品質判定のクオリティスケールは
ルビーの内包物
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。
モリスルビー23MY0084
モリスルビー23MY0084
ルビーの特徴少し首を傾げたような丸い形が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ヒマラヤ山脈の麓にありピジョンブラッドルビーを産出することでも知られる幻のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)の漂砂
モリスルビー23MY0078
モリスルビー23MY0078
ルビーの特徴ほんの少し紫味、そしてその中に黄色味の雰囲気を感じさせるのは、ピジョンブラッドルビーとして大切な色調のポイントですが、このルビーの色調は、それです。しかし、少し結晶インクルージョン、ネガテ
モリスルビー23MY0075
モリスルビー23MY0075
ルビーの特徴若干の紫味を感じさせるコクのある色調とキレイなラウンド型に磨かれた非常にいいプロポーション、結晶インクルージョンが数点みられるものの、それを除くと高い透明度、非常に高いレベルの天然無処理で
モリスルビー23MY0081
モリスルビー23MY0081
ルビーの特徴濃いラウンド型、褐色味を感じさせる色調と高い透明度が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、最北部カチン州の幻のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)、漂砂鉱床で産出した小粒で丸く、色の
モリスルビー23MY0079
モリスルビー23MY0079
ルビーの特徴ルビーの内包物天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処
モリスルビー22DR0023
モリスルビー22DR0023
ルビーの特徴キラッと輝く小粒なラウンドブリリアントカットに磨かれた天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ヒマラヤ山脈の麓にある山脈のしわが連なったホーステールと呼ばれる圧力がかかった場所、地球儀で見
モリスルビー08AT0260
モリスルビー08AT0260
ルビーの特徴少し青味を帯びた柔らかさを感じさせる色調とルビーとしては珍しいエメラルドカットの形、そして高い透明度、彩度が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、同国北部カチン州ナヤン鉱山で発掘
モリスルビー22DR0027
モリスルビー22DR0027
ルビーの特徴パッと明るい印象とハッキリとみえる数点のスピネルと推測される結晶インクルージョンがテーブルのど真ん中にあるとても表情豊かで、紫味の少ない質の高い色調と、前述の結晶インクルージョンを除いては
モリスルビー14FY0017
モリスルビー14FY0017
ルビーの特徴素晴らしいプロポーションとパッと鮮やかな印象を受ける天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ピジョンブラッドルビーを産出する鉱山として有名な同国中北部の中山間地域にあり、世界的にその名の知
モリスルビー22DR0028
モリスルビー22DR0028
ルビーの特徴少し尻尾がついたようなラウンド型の天然無処理で美しいミャンマー産ルビー、若干の褐色味を帯びた色調と目の玉のような結晶インクルージョンや細いシルクインクルージョンがあるものの結晶の生地はとて
モリスルビー22DR0024
モリスルビー22DR0024
ルビーの特徴ナヤン産ルビーによく見られる、紫味を感じさせるピンキッシュな色調、そして高い透明度の結晶の中にナヤン産特有の細いシルクインクルージョンが集まり、少し白く見えています。天然無処理で美しいミャ
モリスルビー22DR0026
モリスルビー22DR0026
ルビーの特徴ルビーの内包物天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処
2021今日のルビー
ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019
モリスルビー18AT0019
12月15日今日のルビーです。
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら