モリスルビー

ルビールース

モリスルビー22MRM007【SOLD】

モリスルビー22MRM007

カラット0.59ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Gem
Size(サイズ)5.3/4.5/3.2
ルビールース

モリスルビー22MRM007 0.59ct Myanmar Gem

ルビーサイズ

ルビーサイズ5.3/4.5/3.2

ルビーの特徴

ほんの少し青味を感じさせながらもしっかり赤色が強い色調、透明度の高さ、そして特筆すべきは、レベルの高い彩度です。

クリアな結晶から湧き上がってくる鮮やかな輝きが素晴らしい天然無処理で美しいルビーです。産出は、ミャンマー最北部カチン州のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)です。1.04ctの高品質な六角形の原石、その元々の形を活かして、結晶上面に、テーブルとクラウン、パビリオン側には四角のファセット(切子)面をつけて三段階のステップをつけて磨きました。ルビーを研磨する時には、結晶の軸に気をつかいますが、このルビーは、原石の時から、しっかりと軸が立った状態でテーブルを設置できる理想的な形でした。結果として、大きさは、縦5.3㎜/横4.5㎜/深さ3.7㎜、重さは、0.59ctの素晴らしいルビーに仕上がりました。写真の2時方向の辺の角度が浅いのですが、それが逆にこのルビーの個性で表情があっていいな…と感じます。

このルビーの品質判定のクオリティスケールは

美しさは「S」輝きがあり特に美しいもの、色の濃淡は「#5」で、最高級クオリティのジェムクオリティです。その結晶の中を顕微鏡で見た時、小さなカルシウムの結晶と思われるスタッビィ状結晶インクルージョンが何点か確認できます。

ルビーが、太古に海の底にあったカルシウムの堆積岩が地殻変動により地下深くに移動し、そこで接触変成岩になって行く過程で結晶したルビーであることを物語ってくれます

ナヤン、モゴック産でよく見られる透明でクリアな結晶は、ミャンマー産ルビーの特徴ですが、教科書で使われるような代表的なもので、このルビーが、太古に海の底にあったカルシウムの堆積岩が地殻変動により地下深くに移動し、そこで接触変成岩になって行く過程で結晶したルビーであることを物語ってくれます。地下40㎞で結晶したとされるこのルビーは、365nmの紫外線を当てると鮮赤色に発色しますが、このルビーを赤く輝かせている着色要因であるクロムが、地下深くの深層部で多いことも影響していると考えられます。太古に海底に堆積した生物起源のクロムだという説もありますが、どちらにしろ、大自然の壮大な歴史がこのルビーを産んだのです。同じルビーでも、どこで結晶したのか?によって反応が違うところも宝石は原産地によって大きく価値が違う理由の一つです。ちなみに玄武岩起源のルビーは、蛍光反応は非常に弱いのですぐに分かります。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

モリスルビー23SR0002

モリスルビー23SR0002の画像

モリスルビー23SR0002

ルビーの特徴満月の2日後ぐらいの少し欠けたお月様のような形に少し歪んだラウンド型ととても高い品質、最高の色調、彩度、キリっとした結晶インクルージョンが入っているが驚くほど高い透明度が特徴的な天然無処理

モリスルビー13MR0052

モリスルビー13MR0052の画像

モリスルビー13MR0052

ルビーの特徴

モリスルビー22SR0038

モリスルビー22SR0038の画像

モリスルビー22SR0038

ルビーの特徴

モリスルビー13JE0008

モリスルビー13JE0008の画像

モリスルビー13JE0008

ルビーの特徴

モリスルビー11MR0016

モリスルビー11MR0016の画像

モリスルビー11MR0016

ルビーの特徴

モリスルビー07JL0346

モリスルビー07JL0346の画像

モリスルビー07JL0346

ルビーの特徴

モリスルビー07AT0181

モリスルビー07AT0181の画像

モリスルビー07AT0181

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0174

モリスルビー23MY0174の画像

モリスルビー23MY0174

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0190

モリスルビー23MY0190の画像

モリスルビー23MY0190

ルビーの特徴少し青

モリスルビー23MKSR009

モリスルビー23MKSR009の画像

モリスルビー23MKSR009

ルビーの特徴力強さを感じる赤い色調、目視でも見えるきれ

モリスルビー23SR0006

モリスルビー23SR0006の画像

モリスルビー23SR0006

ルビーの特徴素晴らしいプロポーションと素晴らしい赤の強い色調、高い透明度と結晶の奥からファセッ

モリスルビー23MKSR007

モリスルビー23MKSR007の画像

モリスルビー23MKSR007

ルビーの特徴縦の長さ7㎜を超える大きさと横幅は少し細いクッション型の外観と若干の紫味を含んだ色

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら

モリス銀座店イベント情報

10月27日(金)ルビーレクチャー 品質判定④査定

10月27日(金)ルビーレクチャー 品質判定④査定の画像

10月27日(金)ルビーレクチャー 品質判定④査定

10月27日(土)ルビーレクチャー 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷

京都三条本店イベント情報

京都10月14日(土)
NHKカルチャーセンター京都教室

京都10月14日(土)<br>NHKカルチャーセンター京都教室の画像

京都10月14日(土)
NHKカルチャーセンター京都教室

10:00~12:00
【宝石文化史をルビーから紐解く】~ヒストリックリング~
詳しくはこちらから▷