モリスルビー22MRM009
カラット | 0.57ct |
Origin(産地) | Myanmar |
Quality(品質) | Gem |
Size(サイズ) | 5.4/4.1/2.8 |

モリスルビー22MRM009 0.57ct Myanmar Gem

ルビーサイズ5.4/4.1/2.8
ルビーの特徴
僅かな紫味を感じさせる素晴らしい色調と高い透明度、そして不思議な八角形の形が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、北部カチン州のナヤン(Nam-Ya)鉱山から産出された原石をモリスシンギュラリティカットで磨きました。
重さ1.02ctの原石は立体的で、とても難しい形でした。そして、美しさはA、色の濃淡は#4.5以上を目指せる品質と予想できるのですが、テーブル面をどちらに持ってきたらいいか?歪な形に悩みました。研磨作業の難しいところは、私たちの予想に反して、研磨作業を進めて行くと突然、結晶の歪からひびが入ったり、時には割れてしまうこともあります。歪んだ結晶は要注意です。このルビーとよく似た原石は、現在、東京上野の国立科学博物館で開催されている特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」の第3章、「宝石の特性と多様性」のルビー/サファイアのコーナーに展示されている宝石質の原石4個並んでいる左から2個目の色の濃い原石です。とても難しい形です。0.6ctぐらいの六角形もしくは7角形のSGカットで磨く判断のもと、祈るような気持ちで日本の職人へ託しました。大きさは、縦5.4㎜/横幅4.1㎜/深さ2.8㎜、どう表現したらよいのか迷う不思議な形の八角形、重さは、予想よりも少し軽い0.57ctに磨きあがってきました。
このルビーの品質判定のクオリティスケールは
ルビーの内包物
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。



モリスルビー23MKSR011
モリスルビー23MY0195
モリスルビー23MY0195
2021今日のルビー
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら