モリスルビー22MRM012
カラット | 0.82ct |
Origin(産地) | Myanmar |
Quality(品質) | Gem |
Size(サイズ) | 5.5/5.0/3.4 |

モリスルビー22MRM012 0.82ct Myanmar Gem

ルビーサイズ5.5/5.0/3.4
ルビーの特徴
赤が強いコクのある抜群の色調が特徴的なルビーは、ミャンマー最北部カチン州のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)で産出されました。
ジェムクオリティになることを期待させるクオリティの1.18ctの原石でした。形も良く、ラウンドブリリアントカットでもバフトップでも、0.7ctぐらいの最高のルビーになることを期待していましたが、研磨途中でちょうどテーブルを設置する場所にシルクインクルージョン(ルチルの針状結晶が60度/120度で交差した内包された姿が絹を編んだように見えることからシルクインクルージョンと呼ばれる)が密集していたため、光を結晶の中に取り入れるパビリオンカットではなく、素晴らしい色調を活かすべくモリスSGカットで、結晶の形に合わせて表面を磨きました。大きさは、縦5.5㎜/横5.0㎜/深さ3.4㎜、重さは0.82ctと大きさを充分に残せました。そして、真っ赤でかわいいルビーに仕上がりました。
このルビーの品質判定のクオリティスケールは
やはりシルクインクルージョンが少し透明度を下げているので、素晴らしい色調ながら美しさは「B」美しいもの、色の濃淡は、「#5」、品質によって3つのゾーンに分けた場合は、ジュエリークオリティです。光の宝石であるダイヤモンドを見慣れていると内包物が肉眼で見えると「キズ」などと表現される方もおられますが、シルクインクルージョンは、キズではありません。
天然無処理で美しいミャンマー産ルビーのインクルージョンを観てきた私たちモリスは、かなりの確立で、原産地の鉱区まで言い当てることができるようになりました
ルビーの内包物
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。



モリスルビー08NR0051
モリスルビー07SR0186
モリスルビー08AT0120
モリスルビー08AT0366
モリスルビー19AL0032
2021今日のルビー
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら