モリスルビー22MRM013
カラット | 0.56ct |
Origin(産地) | Myanmar |
Quality(品質) | Gem |
Size(サイズ) | 5.2/4.0/3.1 |

モリスルビー22MRM013 0.56ct Myanmar Gem

ルビーサイズ5.2/4.0/3.1
ルビーの特徴
素晴らしい品質のルビーに「ピジョンブラッド」という呼称を使うが、この最高の色調と高い透明度、彩度はまさにピジョンブラッドルビーの格を感じさせてくれます。
しかし、大きさも品質であり、縦5.2㎜/幅4.0㎜/深さ3.1㎜、重さ0.56ctであることを考えると、軽々しくピジョンブラッドという呼称を使わない方が良いという意見もあると思いますが、私個人の意見としては、ピジョンブラッドと呼んであげたい最高品質の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーです。
このルビーの品質判定のクオリティスケールは
美しさ「S」輝きがあり特に美しいもの、色の濃淡は「#6」、品質を3つのゾーンに分けた場合、文句なしのジェムクオリティ(最高品質)です。発掘されたのは、ミャンマーの一番北にあるルビー鉱山であるカチン州のナヤン(Nam-Ya)、1.09ctの重さの原石でした。そのままでも飛び抜けた品質の高さを感じる結晶でしたが、自然の浸食作用により元々あった結晶の形ではなく、原石が難しい形、すこし変形してしまっていたため、モリス銀座店で活躍するミヨテとのミーティングをして、モリスシンギュラリティカットで0.6ctを目指して磨くことに決めました。
職人さんの正確な技術はもちろんですが、その前に、どういう形にするのか?指示を出すミヨテの仕事がとても大切です
ルビーの内包物
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。



モリスルビー08NR0051
ルビーの特徴紫と緑を少しずつ帯びた色調と驚くほど高い透明度、結晶の奥から湧き上がってくるキラキラとした輝きが特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ミャンマー
モリスルビー07SR0186
ルビーの特徴紫味を少し帯びながら、どこか少し褐色も感じさせる色調と高い透明度、彩度は普通だが硬い感じのする質の結晶、ミャンマー最北部カチン州の幻のルビー鉱山ナヤン(
モリスルビー08AT0120
ルビーの特徴四角い形と高い透明度、少し青みを帯びた色調が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、最北部カチン州の幻のルビー鉱山ナヤンで実際にモリスの鉱山採掘
モリスルビー08AT0366
ルビーの特徴少し青みを感じさせるピンキッシュでありながら、ファセットから輝くモザイク模様の中にしっかりとしたルビーの色を表現しています。シルクインクルージョン(針
モリスルビー19AL0032
ルビーの特徴しっかりとした赤が強い色調に加えて彩度の高さ、また結晶インクルージョンが内包されながらも高い透明度、そしてプロポーションの良さが特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、最北部カチン
2021今日のルビー
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら