モリスルビー22MYM003

ルビールース

モリスルビー22MYM003

モリスルビー22MYM003

カラット0.05ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Jewelry
Size(サイズ)2.3/2.3/2.0
ルビールース

モリスルビー22MYM003 0.05ct Myanmar Jewelry

ルビーサイズ

ルビーサイズ2.3/2.3/2.0

ルビーの特徴

ラウンド型、ブリリアントカットに磨いた天然無処理で美しいミャンマー産ルビーです。ミャンマー産らしい、紫身を帯びながら、ほんの少しオレンジ色を感じさせる本格的なルビーの色調と整ったプロポーションが特徴的です。

直径2.3㎜に対して充分な深さ2㎜あり、結晶の奥からキラッとした輝きを放っています。ルース(裸石)を水平方向に回転させると美しい色調がオレンジ色を強く放つ角度と、紫味が強くなる部分、ピンク色が強調される面が交互に表れます。一部に鉄分を含んだと思われるインクルージョンが入っていること、そしてルビーを赤く発色させる着色要因であるクロムの分布にムラがあるためで、このルビーを鑑賞していると万華鏡を見ているようで、表情が豊かなルビーだな…と感じます。このルビーの個性であり、見ていると楽しくなってきます。しかし、結晶の1/3の部分の赤色の発色が弱い部分があり宝石品質判定をする上では「色ムラ」として判断します。

このルビーの品質判定のクオリティスケール

美しさは「B」美しいもの、色の濃淡は「#3」、品質を3つのゾーンに分けた場合は、ジュエリークオリティ(高品質)です。大自然の造形美であり、唯一無二の個性である天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、100年経っても変わらない姿で受け継がれていきます。こうやって、まるで審査員のように「~点」と判断している自分のことを「自分は何様なのだ?」と感じることがあります。このルビーの魅力的な部分を探す自分と、私たちの感覚で足りていない部分…欠点を根掘り葉掘り探している自分がいて、困ってしまうことがあります。

ルビーは特に美しさを見る時が難しい

特に美しさをみる時が難しく、色調、色彩、純色であるかどうか、透明度はどうか、プロポーションはどうか…と見て行きますが、それぞれの項目を分ければ分けるほど、美しいかどうか?分かり難くなります。そういう時に、このルビーが好きかどうか?という気持ちで向き合うと、見えてくる世界があります。このルビーも好きな方のところへ欲しいと思います。ルビーを選ぶときには、先ず好きかどうか?という視点でみて、好きなルビーについて、後から宝石品質判定の説明を受けるようにすることをおすすめします。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

モリスルビー23MKMR011

モリスルビー23MKMR011の画像

モリスルビー23MKMR011

ルビーの特徴青味をほとんど感じさせない素晴らしい色調と彩度、明度が高い、何よりもその個性的な、まるでネックレスかドロップ型のイヤリングのために生まれてきたかの形の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーで

モリスルビー23MKMR006

モリスルビー23MKMR006の画像

モリスルビー23MKMR006

ルビーの特徴ルビーらしい色調と薄っすらとシルクインクル

モリスルビー23MKMR007

モリスルビー23MKMR007の画像

モリスルビー23MKMR007

ルビーの特徴クッション型、ゴロっと深さのある贅沢な結晶、素晴らしい深紅の色調とスカッとした

モリスルビー22sr0048

モリスルビー22sr0048の画像

モリスルビー22sr0048

ルビーの特徴素晴らしいプロポーション、真円に近いオーバル型のミックスドカット、縦横のサイズに対して深さの割合もいい天然無処理で美し

モリスルビー23MKMR004

モリスルビー23MKMR004の画像

モリスルビー23MKMR004

ルビーの特徴「顔が大きい!」迫力と存在感があります。紫味を帯びながらも奥からしっかりとした赤色のファセットも見える色調、高い透明度

モリスルビー23MKMR005

モリスルビー23MKMR005の画像

モリスルビー23MKMR005

ルビーの特徴素晴らしいコクのある深紅の色調、高い透明度と彩度、クッション型に磨かれた「顔」の大きな天然無処理で美しいミャンマー

モリスルビー23MKMR002

モリスルビー23MKMR002の画像

モリスルビー23MKMR002

ルビーの特徴おにぎりのような三角形、それも輪郭が生地不足でこぼことしたプロポーションとほんの少し青味を感じさせる色調と透明度の

モリスルビー23MR0001

モリスルビー23MR0001の画像

モリスルビー23MR0001

ルビーの特徴ほんの少し青味を感じさせながらも素晴らしい赤の色調とナヤン産ルビーらしい素晴らしい透明度と彩度、そして個性的な形が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ル

モリスルビー23MKMR001

モリスルビー23MKMR001の画像

モリスルビー23MKMR001

ルビーの特徴深くコクのあるルビーらしい赤い色調と堂々としたサイズ、テーブルの真下にキューレット(ルビー下部の尖った部分)があるプロポーションの良さ、そしてオーバル型と

モリスルビー23MKMR019

モリスルビー23MKMR019の画像

モリスルビー23MKMR019

ルビーの特徴少し青味を感じさせるミャンマー産らしい色調と上面から見た時に、テーブル面からシルクインクルージョン(ルチルの針状結晶がシルクを編んだように交差して内包され

モリスルビー23MR0003

モリスルビー23MR0003の画像

モリスルビー23MR0003

ルビーの特徴深紅のコクのある色調とルーペでも簡単にインクルージョンが見つからないレベルの高い透明度、そして11時方向および3時方向に少し目立つ生地不足がある天然無処理

モリスルビー23MR0004

 モリスルビー23MR0004の画像

モリスルビー23MR0004

ルビーの特徴素晴らしいコクのある色調と高い透明度が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、同国最北端カチン州のちょうど真ん中辺りに位置するルビー鉱山ナヤン(N

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら