モリスルビー22MYM038
カラット | 0.03ct |
Origin(産地) | Myanmar |
Quality(品質) | Jewelry |
Size(サイズ) | 2.1/2.1/1.2 |

モリスルビー22MYM038 0.03ct Myanmar Jewelry

ルビーサイズ2.1/2.1/1.2
ルビーの特徴
直径2.1mm/深さ1.2mmのラウンドブリリアントカットに磨いた天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、数十年前にモゴック鉱山で産出されて保管されていた原石です。直径に対して深さが57%ある部分も、フェイスアップこのルビーを見た時に、結晶の奥から湧き上がってくるキラッとした輝きにつながっていると思います。
透明度が高く、すこし紫味を感じさせる色調が特徴的ですが、彩度がもう少しあれば…という部分が唯一残念な部分です。この彩度が少し弱いのは、ピンキッシュなルビーに、ほんの少し緑味が入いることが原因ですが、色調だけでなく、テーブルをどこに設置して、どういう形にするのか?によっても微妙に色調、彩度が変わってきます。難しいのは、ルビーの結晶には軸があり、面に対して45度、以上軸が倒れた状態で研磨すると彩度が無くなったり、色調に悪影響を与える時があります。このルビーも少し軸があっていないのですが、大自然の造形美であるルビーの結晶を最大限、大きく残しながら仕上げていくために職人は苦心します。よく見ていくと、ファセット(切子)面の角の仕上げを観ていくと研磨は、熟練した研磨職人が、丁寧に仕事をした跡が伺えます。
実はこのルビー研磨されるということで、すでにエリート中のエリートだということです。
この様に直径2.1mmの小粒なルビーでも、手を抜かずに作業してくれていることを誇りに思います。そして、ここでお伝えしておきたいのは、産出される大半のコランダム(Al²O³)は、天然無処理で使うことはできない品質です。研磨されるということで、すでにエリート中のエリートだということです。彩度の面も、よっぽど見慣れた人でないと分からないものですが、気が付いたことは、持つ方が知っておく方が良いと思います。
このルビーの品質判定のクオリティスケール
美しさは「A」輝きがあり美しいもの、そして色の濃淡は「#3.5」大きさから考えるとちょうど良い色の濃さです。そして、品質を3のゾーンに分けた場合、ジュエリークオリティ(高品質)です。
ルビーの内包物
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。



モリスルビー23MKMY001
モリスルビー23MKMY002
モリスルビー23MKMY007
モリスルビー23MKMY014
モリスルビー13JL0060
モリスルビー13JL0024
モリスルビー23MKMY003
モリスルビー22SR0088
モリスルビー22SR0100
モリスルビー22SR0100
モリスルビー22SR0085
モリスルビー22SR0082
2021今日のルビー
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら