モリスルビー

ルビールース

モリスルビー22SR0003

モリスルビー22SR0003

カラット0.26ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Gem
Size(サイズ)3.6/3.4/2.3
ルビー(天然無処理)

モリスルビー22SR0003 0.26ct Myanmar  Jewelry

ルビーサイズ

ルビーサイズ 3.6/3.4/2.3

ルビーの特徴

青味が少ないルビーらしい色調、インクルージョンが少し多いためスカッとした透明感は少ないものの、彩度は高く、個性的な形と相まってかわいい感じのする天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、最北部カチン州、幻のルビー鉱山であるナヤンから産出されました。

サイズは、縦3.6㎜/横3.4㎜/深さ2.3㎜、重さ0.26ct、縦横と深さのバランスはとても良く、結晶の生地を最大限に残したため、すこし歪んだラウンド型ミックスドカットに磨きました。

このルビーの品質判定のクオリティスケールは

美しさは「A」輝きがあり美しいもの、色の濃淡は「#5」、品質を3つのゾーンに分けた場合ジェムクオリティ(最高品質)です。

ミャンマーナヤン鉱山の特徴

さて、ナヤン鉱山は、ミャンマーを縦断する「ザガインフォルト(活断層)」の北端にあり、世界地図でみたら馬の尻尾のように湾曲した山脈が何層にも重なった場所です。世界的に知名度の高いミャンマー中北部の中山間地域にあるモゴック鉱山は、600年ほど前からルビーを産出していたといわれていますが、このナヤン鉱山は23年前に鉱区として認定された、未だほとんどの人々が知らないルビー鉱山です。分析結果ではモゴック産と酷似した性質を持っているのですが、母岩が見つかっておらず、地下40㎞の深さから地表に出てくるまでに自然の浸食作用で結晶の弱い部分が削り取られていると考えられ、産出する原石は、小さく丸まったものが多いのが特徴です。そして、他の産地と違い原石は加熱処理されずに天然無処理のまま市場に出ていきます。数ミリの小粒な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーの品質の高いもののほとんどは、このナヤン鉱山で産出されたものだという事実は意外と知られていません。そして分析結果では明確な違いは、今のところ分かっていませんが、研磨する職人は、モゴック鉱山で産出される原石と比べても「硬い」と感じるそうです。そして、何よりも幻の…と表現する理由は、鉱脈の枯渇がすでに始まっており、産出が急激に少なくなってきたことがその理由です。ナヤンのルビーは、通常ピンキッシュなものが大半ですが、ごくまれに深紅の色調のルビーがピジョンブラッドも産出されます。スイスGubelin宝石研究所などでの分析結果報告書では、モゴックもしくはナヤンから産出したルビーと表現されるのは、見分けがつかないからで、天然無処理で美しいミャンマー産ルビーとして世に出ていきます。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

モリスルビー07AT0181

モリスルビー07AT0181の画像

モリスルビー07AT0181

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0174

モリスルビー23MY0174の画像

モリスルビー23MY0174

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0190

モリスルビー23MY0190の画像

モリスルビー23MY0190

ルビーの特徴少し青

モリスルビー23MKSR009

モリスルビー23MKSR009の画像

モリスルビー23MKSR009

ルビーの特徴力強さを感じる赤い色調、目視でも見えるきれ

モリスルビー23SR0006

モリスルビー23SR0006の画像

モリスルビー23SR0006

ルビーの特徴素晴らしいプロポーションと素晴らしい赤の強い色調、高い透明度と結晶の奥からファセッ

モリスルビー23MKSR007

モリスルビー23MKSR007の画像

モリスルビー23MKSR007

ルビーの特徴縦の長さ7㎜を超える大きさと横幅は少し細いクッション型の外観と若干の紫味を含んだ色

モリスルビー23MY0196

モリスルビー23MY0196の画像

モリスルビー23MY0196

ルビーの特徴丸い原石の結晶の生地を少しでも残そうと磨いたためほんの少し歪んだラウンド型の輪

モリスルビー23MY0194

モリスルビー23MY0194の画像

モリスルビー23MY0194

ルビーの特徴紫味を感じさせる本格的なルビーの色調と高い透明度、そしてキレイに整えられたラウンド型のブリリアントカットによってキ

モリスルビー23MKSR011

モリスルビー23MKSR011の画像

モリスルビー23MKSR011

ルビーの特徴若干の明るめの彩度の高いクッション型の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ルビーの鉱山としては国際的にその名の知られるモゴック(Mogok)鉱山で産出

モリスルビー23MY0195

モリスルビー23MY0195の画像

モリスルビー23MKSR001

ルビーの特徴素晴らしい透明度とほんの少し青味を感じさせる色調と彩度の高さを持った天然無処理で美しいミャンマー、最北部カチン州にあるナヤン鉱山産のルビー、発掘された

モリスルビー23MY0195

モリスルビー23MY0195の画像

モリスルビー23MY0195

ルビーの特徴小粒だがかなり離れたところからでも「キラッ」と鋭い輝きを放つ天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、モゴック鉱山で発掘された原石をラウンド型のブリリアントカットに磨きました。インターネット

モリスルビー23MY0045

モリスルビー23MY0045の画像

モリスルビー23MY0045

ルビーの特徴形の良いラウンド型ブリリアントカットに磨かれた天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、モゴック鉱山で発掘された小粒で丸い結晶をヤンゴンで磨きました。サイズは、縦横2.5㎜/深さ1.7㎜と縦

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら