ミャンマー産天然無処理ルビーモリスルビー22SR0031  0.21ct Myanmar Gem

ルビールース

モリスルビー22SR0031

モリスルビー22SR0031

カラット0.21ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Gem
Size(サイズ)4.0/3.3/1.7
ルビー(天然無処理)

モリスルビー22SR0031  0.21ct Myanmar Gem

ルビーサイズ 4.0/3.3/1.7

ルビーの特徴

しっかりとした赤色の色調と高い透明度と重さの割に大きくみえる「お顔」の天然無処理で美しいルビー

サイズが、縦4.0㎜/横3.3㎜/深さ1.7㎜、重さ0.21ctと縦横のサイズを大きく残したため、深さの割合が小さくなっています。その為に結晶の奥から湧き上がってくる輝きがほんの少し少ない(ウィンドウがある)のですが、これは、深さに合わせてリカット(再研磨)すれば改良できる部分です。天然無処理で美しい結晶の生地は、とても希少なので、現段階は一番大きな姿でご紹介したいと思います。

ルビーが見つかる秘境…とは

このルビーが地底深く40㎞もの深さから上がってきた場所は、モゴック鉱山。ミャンマー第二の町マンダレーから自動車で北に6時間ほどの中山間地域にあります。シャン州を通っていくルートとイギリス統治時代に避暑地として栄え、洋式の建物が多いメイミョーを通っていくルートの二種類の方法でアクセスすることができるルビーの鉱山モゴックで産出されました。標高1000mを越えると見渡す限り山々が連なっている風景がみえてきます。世界最高峰のエベレスト山は、ユーラシア大陸とインドの衝突でできたヒマラヤ山脈にありますが、その衝撃はスイスのアルプスにまで及んでいるそうで、大自然のパワーは私たち人間には想像もできない大きなエネルギーが関係しています。天然無処理で美しいルビーが産出する鉱区は、このモゴック鉱山と更に、ヒマラヤ山脈に向かって10時間ほど走ったところにあるナヤン鉱山があります。ナヤン鉱山などルビーが出てこなかったら人は居なかっただろう秘境で、以前にテレビ番組では、世界で最も知られていない秘境…だと紹介されていました。ただ、現地でモリスが自社でルビー採掘をしている時に、連なる山々が長い間、宝石ルビーを守ってきたのだろう…と、不便な思いをしながら感じました。

このルビーの宝石品質判定のクオリティースケールは

美しさは「B」美しいもの、色の濃淡は「#4.5」、ジュエリークオリティ(高品質)です。大自然の造形美…結婚式や大切なアニバーサリーなどに、是非、使っていただきたいと思います。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

ルビーのインクルージョン

この記事を書いた人

森孝仁
株式会社モリス 代表取締役社長


モリスルビー23MY0084

モリスルビー23MY0084の画像

モリスルビー23MY0084

ルビーの特徴少し首を傾げたような丸い形が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ヒマラヤ山脈の麓にありピジョンブラッドルビーを産出することでも知られる幻のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)の漂砂

モリスルビー23MY0078

モリスルビー23MY0078の画像

モリスルビー23MY0078

ルビーの特徴ほんの少し紫味、そしてその中に黄色味の雰囲気を感じさせるのは、ピジョンブラッドルビーとして大切な色調のポイントですが、このルビーの色調は、それです。しかし、少し結晶インクルージョン、ネガテ

モリスルビー23MY0075

モリスルビー23MY0075の画像

モリスルビー23MY0075

ルビーの特徴若干の紫味を感じさせるコクのある色調とキレイなラウンド型に磨かれた非常にいいプロポーション、結晶インクルージョンが数点みられるものの、それを除くと高い透明度、非常に高いレベルの天然無処理で

モリスルビー23MY0081

モリスルビー23MY0081の画像

モリスルビー23MY0081

ルビーの特徴濃いラウンド型、褐色味を感じさせる色調と高い透明度が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、最北部カチン州の幻のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)、漂砂鉱床で産出した小粒で丸く、色の

モリスルビー23MY0079

モリスルビー23MY0079の画像

モリスルビー23MY0079

ルビーの特徴ルビーの内包物天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処

モリスルビー22DR0023

モリスルビー22DR0023の画像

モリスルビー22DR0023

ルビーの特徴キラッと輝く小粒なラウンドブリリアントカットに磨かれた天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ヒマラヤ山脈の麓にある山脈のしわが連なったホーステールと呼ばれる圧力がかかった場所、地球儀で見

モリスルビー08AT0260

モリスルビー08AT0260の画像

モリスルビー08AT0260

ルビーの特徴少し青味を帯びた柔らかさを感じさせる色調とルビーとしては珍しいエメラルドカットの形、そして高い透明度、彩度が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、同国北部カチン州ナヤン鉱山で発掘

モリスルビー22DR0027

モリスルビー22DR0027の画像

モリスルビー22DR0027

ルビーの特徴パッと明るい印象とハッキリとみえる数点のスピネルと推測される結晶インクルージョンがテーブルのど真ん中にあるとても表情豊かで、紫味の少ない質の高い色調と、前述の結晶インクルージョンを除いては

モリスルビー14FY0017

モリスルビー14FY0017の画像

モリスルビー14FY0017

ルビーの特徴素晴らしいプロポーションとパッと鮮やかな印象を受ける天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ピジョンブラッドルビーを産出する鉱山として有名な同国中北部の中山間地域にあり、世界的にその名の知

モリスルビー22DR0028

モリスルビー22DR0028の画像

モリスルビー22DR0028

ルビーの特徴少し尻尾がついたようなラウンド型の天然無処理で美しいミャンマー産ルビー、若干の褐色味を帯びた色調と目の玉のような結晶インクルージョンや細いシルクインクルージョンがあるものの結晶の生地はとて

モリスルビー22DR0024

モリスルビー22DR0024の画像

モリスルビー22DR0024

ルビーの特徴ナヤン産ルビーによく見られる、紫味を感じさせるピンキッシュな色調、そして高い透明度の結晶の中にナヤン産特有の細いシルクインクルージョンが集まり、少し白く見えています。天然無処理で美しいミャ

モリスルビー22DR0026

モリスルビー22DR0026の画像

モリスルビー22DR0026

ルビーの特徴ルビーの内包物天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら