ミャンマー産天然無処理ルビー モリスルビー22SR0055 0.25ct Myanmar Gem

ルビールース

モリスルビー22SR0055

モリスルビー22SR0055

カラット0.25ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Gem
Size(サイズ)3.7/3.5/1.9
ルビー(天然無処理)

モリスルビー22SR0055 0.25ct Myanmar Gem

ルビールースサイズ

ルビーサイズ 3.7/3.5/1.9

ルビーの特徴

素晴らしく高い透明度、色調、そして彩度の高い天然無処理で美しいミャンマー産ルビーです。

産出は、ミャンマー中北部の中山間地域にあるモゴック鉱山、丸い原石をラウンド型のミックスドカットに磨きました。サイズは、縦3.7㎜/横3.5㎜/深さ1.9㎜、重さは0.25ctです。結晶の質が非常に良く、顕微鏡で内部を観察しても、小さな結晶インクルージョンと糖蜜状組織が僅かに確認できるぐらいです。

このルビーの品質判定のクオリティースケールは

透明度の高さでは「S」と言いたいところですが、クラウン側とパビリオン側の高さの割合、そしてキューレット側のステップの角度が十分でないため結晶の内側から湧き上がってくる輝きが少し弱く、宝石品質判定のクオリティスケール上で見た場合、美しさは「A」輝きがあり美しいもの、色の濃淡は「#5」のジェムクオリティ(最高品質)です。小粒なサイズを考慮して、色の濃さも深紅のコクがあり最適だと思います。

宝石ルビーの価値判断とは

サイズと色の濃淡の関係は、それぞれのルビーの形状(縦横のサイズと深さの割合)や、ガードル(クラウンとパビリオンの境目、一番大きな外郭部分)から上と下の結晶の生地の割合にも左右されますが、おおむね1ct以上のサイズになると#5~#6、2ctを越えてくると#6以上が好まれます。宝石品質判定では、宝石種、原産地、処理の有無、美しさ、色の濃淡、欠点、サイズを見ていきますが、ルビーの場合は、サイズがとても重要な要素になります。特に、接触変成岩起源の天然無処理で美しいミャンマー産ルビーの場合は、研磨した状態で0.5ct以上になる結晶は、ほとんど出現しないことから、1ct以上になると取引相場は驚くほど高くなります。1ctから2ct、2ctから3ctでは、二次曲線状に上昇していきます。そして、サイズが大きくなるにしたがって美しさのクオリティスケール上で「S」がほとんど無くなってきます。3ct以上でSのクオリティは、ほぼ存在しないと考えた方が良いと思います。国立科学博物館で展示された6ctのジェムクオリティのルビーは、1ctあたり1億円以上の値がつきましたが、図録をご覧になられた方はご存じの通り、インクルージョン、生地不足が数か所あります。大自然の造形美である天然無処理で美しいルビーは、他の宝石と価値判断の仕方が大きく違うといえます。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

ルビーのインクルージョン

この記事を書いた人

森孝仁
株式会社モリス 代表取締役社長

モリスルビー13MR0052

モリスルビー13MR0052の画像

モリスルビー13MR0052

ルビーの特徴

モリスルビー22SR0038

モリスルビー22SR0038の画像

モリスルビー22SR0038

ルビーの特徴

モリスルビー13JE0008

モリスルビー13JE0008の画像

モリスルビー13JE0008

ルビーの特徴

モリスルビー11MR0016

モリスルビー11MR0016の画像

モリスルビー11MR0016

ルビーの特徴

モリスルビー07JL0346

モリスルビー07JL0346の画像

モリスルビー07JL0346

ルビーの特徴

モリスルビー07AT0181

モリスルビー07AT0181の画像

モリスルビー07AT0181

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0174

モリスルビー23MY0174の画像

モリスルビー23MY0174

ルビーの特徴

モリスルビー23MY0190

モリスルビー23MY0190の画像

モリスルビー23MY0190

ルビーの特徴少し青

モリスルビー23MKSR009

モリスルビー23MKSR009の画像

モリスルビー23MKSR009

ルビーの特徴力強さを感じる赤い色調、目視でも見えるきれ

モリスルビー23SR0006

モリスルビー23SR0006の画像

モリスルビー23SR0006

ルビーの特徴素晴らしいプロポーションと素晴らしい赤の強い色調、高い透明度と結晶の奥からファセッ

モリスルビー23MKSR007

モリスルビー23MKSR007の画像

モリスルビー23MKSR007

ルビーの特徴縦の長さ7㎜を超える大きさと横幅は少し細いクッション型の外観と若干の紫味を含んだ色

モリスルビー23MY0196

モリスルビー23MY0196の画像

モリスルビー23MY0196

ルビーの特徴丸い原石の結晶の生地を少しでも残そうと磨いたためほんの少し歪んだラウンド型の輪

2021今日のルビー

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019の画像

モリスルビー18AT0019

12月15日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0023の画像

モリスルビー18AT0023【SOLD】

12月30日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0020の画像

モリスルビー18AT0020【SOLD】

12月29日今日のルビーです。

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022

ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0022の画像

モリスルビー18AT0022〇

12月28日今日のルビーです。

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら