今日のルビー

今日のルビー

モリスルビー09JL0059の画像

モリスルビー09JL0059

写真で見ると大きさは実感できませんが…とても小さなルビーは、ほんの少し、青味を感じさせるミャンマー産で最もポピュラーな色調と高い透明度、そして目の様な形(マーキース型)が印象的なルビーは、ミャンマー最北部カチン州のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)のザッポーエリアだったと思います。▷▷もっと見る
モリスルビー22ALM002の画像

モリスルビー22ALM002【SOLD】

ルビーの特徴ほんの少し青味を感じさせながら、しっかりとした赤色を感じさせる色調が特徴的な1ctを超えるサイズの天然無処理で美しいミャンマー産ルビー。薄っすらと内包されるシルクインクルージョンをはじめ、
モリスルビー22ALM003の画像

モリスルビー22ALM003

これから咲いていくローズマリーのつぼみを思わせる、ほんの少し青味を感じさせるピンキッシュな色調と結晶の中から湧き上がってくる輝き(テリ)と彩度が、とても素晴らしい、天然無処理で美しいミャンマー産ピンキッシュルビーです。▷▷もっと見る
モリスルビー22MRM011の画像

モリスルビー22MRM011

ルビーの特徴素晴らしいルビーの色調、高い透明度、何となくハートに見える個性的な形が特徴的なルビーは、ミャンマー最北部カチン州のナヤン(Nam-Ya)ルビー鉱山で発掘された原石をモリスSGカットで磨きま
モリスルビー21ALM003の画像

モリスルビー21ALM003

少し紫味の強い色調と高い透明度と整ったプロポーションと大きさ縦8.2㎜/横6.5㎜/深さ3.9mm、重さ2.04ctの圧倒的なサイズが特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーです。▷▷もっと見る
モリスルビー22MRM005reの画像

モリスルビー22MRM005re【SOLD】

若干の紫味を帯びた色調と高い透明度、そしてバランスの良いプロポーションが特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーです。▷▷もっと見る
モリスルビー09FY0021の画像

モリスルビー09FY0021

ルビーの特徴若干の青味を感じさせる色調と硬い感じのある結晶が特徴的な天然無処理で美しいルビーです。ミャンマー中部の山岳地帯、ルビーの産地としては世界的に有名なモゴック鉱山(Mogok)から産出した小粒
モリスルビー22MRM012の画像

モリスルビー22MRM012

赤が強いコクのある抜群の色調が特徴的なルビーは、ミャンマー最北部カチン州のルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)で産出されました。▷▷もっと見る
モリスルビー22MRM009の画像

モリスルビー22MRM009【SOLD】

ルビーの特徴僅かな紫味を感じさせる素晴らしい色調と高い透明度、そして不思議な八角形の形が特徴的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、北部カチン州のナヤン(Nam-Ya)鉱山から産出された原石をモリ
モリスルビー22MRM007の画像

モリスルビー22MRM007【SOLD】

ほんの少し青味を感じさせながらもしっかり赤色が強い色調、透明度の高さ、そして特筆すべきは、レベルの高い彩度です。▷▷もっと見る
モリスルビー22MRM003の画像

モリスルビー22MRM003【SOLD】

しっかりとした赤色が強い色調が力強い天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、ヒマラヤ山脈の麓にあるルビー鉱山ナヤン(Nam-Ya)で発掘されました。▷▷もっと見る
モリスルビー22MRM013の画像

モリスルビー22MRM013【SOLD】

素晴らしい品質のルビーに「ピジョンブラッド」という呼称を使うが、この最高の色調と高い透明度、彩度はまさにピジョンブラッドルビーの格を感じさせてくれます。▷▷もっと見る