08JE0104
ルビーNo, 08JE0104

ルビーNo, 08JE0104
明るいピンク色、そしてシルクインクルージョン(ルビーの内側にあるルチルの針状結晶がシルクを編んだように見える様からそう呼ばれる)により優しい感じに輝くピンキッシュルビーです。ミャンマー最北部カチン州のルビーの漂砂鉱床であるナヤン鉱山から産出された丸い原石をラウンドブリリアントカットに磨きました。ナヤン鉱山では、ピンキッシュで丸く、このルビーの原石のように太古からの大自然の浸食作用により、このルビーを育んだ母岩を離れ、土砂の中で長い時間揉まれながら地表に出てくるため、決勝の弱い部分が削られて、小さく丸くなって産出してきます。鉱山で産出する瞬間は、土砂の中に米粒ほどの大きさの原石がキラリと輝きます。母岩に着いたまま産出するルビーの原石は、産出した瞬間にキラキラと輝きますので、それと比べると、海岸で見つかる色ガラスの欠片と少し似ていますが、周りの土砂とは明らかに違う神々しいものを感じます。宝探しをしていて感じることは、偶然の出会いなのか?頑張ってきたから、大自然が恵んでくれたのか?これが最後の一つかもしれない…という恐怖感というか…感謝という単語は、「謝ることを感じる」と書きますし、ありがとう「有難う」は「有ることが難しい」と書きますが、まさにそのような感覚です。鉱山担当者で、現場で毎日作業していたイエッチョーも同じことを感じていました。そして、ナヤン鉱山へ行った時に、鉱区に手作りの仏壇があって、朝の作業前に仏壇の前でひざと手、頭をつけてお参りしている姿に、こちらも頭が下がりました。このピンキッシュルビーもそういう出会い、瞬間を経て日本に届きました。素晴らしい思い出と共に、長く受け継がれていって欲しいと思います。ピンキッシュな直径2.5㎜の小粒なルビーですが、奥から湧き上がってくるキラキラとした輝きにより、大きさ以上の存在感があります。
Inclusion (ルビーの内包物)
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。
ルビーNo, 08JE0104
ルビー専門店モリスルビーの【毎日更新今日のルビー】ルビーNo, 18AT0019
モリスルビー18AT0019
12月15日今日のルビーです。
ルビーリング
ルビーのリングをお探しの方はこちら▷
ルビーネックレス
ルビーのネックレスをお探しの方はこちら▷
ルビーピアス
ルビーのピアスをお探しの方はこちら▷
ルビーのお問い合わせはこちら
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら
ルビーイベント情報
2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー
2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー
2月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
1月15日(日)銀座店ルビーセミナー
1月15日(日)銀座店ルビーセミナー
1月15日(日)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
12月10日(土)銀座店ルビーセミナー
12月10日(土)銀座店ルビーセミナー
11月12日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
11月12日(土)銀座店ルビーセミナー
11月12日(土)銀座店ルビーセミナー
11月12日(土)
第一部11:00~13:00 第二部14:00~16:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷