今日のルビー09MY0077

09MY0077-1

モリスルビー09MY0077〇

09MY0077 思い出カプセル

カラット0.07ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Jewelry Quality
Cut(カット)Brilliant cut (round shape)
Size(サイズ)2.5㎜/2.5㎜/1.6㎜

小さいが、見る人の目を「パッと」引く存在感のあるルビー。

このルビーは小さいが、見る人の目を「パッと」引く存在感のあるルビーです。この大きさで、天然無処理で美しいミャンマー産ルビーと保証できるものは、ほぼ存在しないでしょう。それは、実際にミャンマー最北部カチン州のナヤン鉱山クンザイン鉱区で、モリスミャンマーのイエッチョーが、自ら採掘し、ミヨテが原石の仕分け、カット研磨の指示をし、研磨職人のゾーミンチョーが、手塩にかけて磨き上げ、それをチョチョが、このルビーのデータ収集、インクルージョンの顕微鏡拡大写真の撮影、そして、チョーゼンテッが、モリスルビーの保証書を作成し、日本のモリスに届きました。

結晶してからお店まで、長い道のりをたどって…

この原石が2000万年前に結晶してからお店まで、長い道のりでした。宝石ルビーになるまでの工程すべてに関わってきたお宝です。そのモリスのお宝を皆さんにご紹介できるのは、私たちの喜びです。私たちモリスは、21年前にある事件に遭いました。京都東山、紅葉で有名な「東福寺」の中門の隣でひっそりと創業したモリスに、ひとりのお婆さんさんが、お祖父さんに貰った結婚指輪の仕立て直しに、お越しになりました。お祖父さんの思い出を楽しそうに語ってくれました。「お家が1軒か2軒買える価値のあるルビーだから、何か将来困った時に、迷わず手放して…」というお祖父さんから贈られたそうです。7ctもある驚くほど美しいルビーで、蛍光性も強く驚きました。私たち宝石商は、お預りする前に、その宝石を確認しておく責任がありますので、ルーペで、その石を確認して、愕然としました。120年前にルビーとして販売された「人工合成石」でした。その事を伝えるとお婆さんは、「お祖父さんは騙されたんだ…」と、仕立て直しをご提案したのですが「娘にこんな思いはさせたくない」と肩を落とされました。その後、お婆さんお会いしたら「お祖父さんのことを思い出せなくなった」と語られて、思い出をつぶしてしまったような気がしました。もし、7ctの天然無処理で美しいミャンマー産ルビーだったら、確実に「1億円で買わせてください!」とオファーしたでしょう。そうだったらお祖父さんの思い出はキラキラとしたでしょう。人を幸せにするはずの宝石ルビーが、人の思い出をつぶしてしまうことが許せなかった。こんな惨めな思いをさせてしまうモノは、宝石ではない。これが、モリスがミャンマーのルビー鉱山まで、命を懸けて行った理由です。

いつかこのルビーが受け継がれるその時に…

この小さい、しかし、天然無処理で美しいミャンマー産ルビーを見ていると、このルビーが誰かと長い時間を一緒して、受け継がれる時がくるのだろう、と思います。その時が楽しみです。クオリティスケール上の美しさが「A」色の濃淡が「#4」、0.1ctにも満たない大きさですが、立派なお宝です。

Inclusion (ルビーの内包物)

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

ルビーのお問い合わせはこちら

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら