今日のルビー09SR0015

09SR0105-1

モリスルビー09SR0105〇

09SR0015

カラット0.06ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)jewelry quality
Cut(カット)Brilliant cut (round shape)
Size(サイズ)2.5mm/2.5mm/1.6mm

Nam-Ya鉱山で採掘されたルビー

このルビーは最高品質の小粒なルビーが産出するミャンマーの最北部のNam-Ya鉱山で採掘されたルビー。少し青味を感じさせる色目と透明度の高さがその特徴です。このルビーは、そのナヤン(Nam-Ya)産ルビーらしい特徴だけでなく、ベルベットのような柔らかさと鋭いシャープな感じの両方を同時に感じさせてくれる不思議な雰囲気をもったルビーです。通常であれば、シャープな印象を受けるルビーの場合は、その透明度の高さゆえに、少し硬く、冷たい感じがするのですが、このルビーにはそれが無く、人で例えるなら「頭が良くて、なんでもお見通し」でキレイな優等生なのに、涙もろい、いつまでも子供のような感受性、かわいらしさを持っている感じでしょうか。顕微鏡で拡大したインクルージョンの写真をご覧ください。高倍率で見た時に、細かい霧のように見える微笑インクルージョン、小さな結晶が確認できます。柔らかい感じが出ているのは、この自然の微笑インクルージョンが、光に干渉しているのでしょう。人工物であれば商品価値を高めるためにわざわざ不要な微笑インクルージョンを入れることはありません。まるでプロのシェフの隠し味のように「何となく違うが、絶妙な」何かです。

ルビーを観て感じる「自然の美しさ」の奥深さ

美しさというのは、理論的に数値化して説明できるものではなく、感じるものであるのですが、このルビーを観ている時に感じられるのは「自然の美しさ」の奥深さです。意識していなくても、眠っている間も私たちは呼吸しているし、心臓は動いている。それはなぜか?なんて考えることもありません。私たち人間も自然の産物であり、自然にすべてがバランスして私たち人間も生きている。顕微鏡を覗いていると人もルビーも自然の究極のバランスが生んだ奇跡のようなものだと感じます。20年前は、等級付けするために品質を判定し、欠点を探すためにルーペや顕微鏡を覗いていましたが、今では、そのルビーの個性(人でいう性格みたいなものでしょうか)と出会っているように思います。ルビーを探される方は、このミクロの世界にある不思議な風景にも興味を持っていただけると、人間が何かのために作ったものとの違いを感じていただけると思います。天然無処理で美しいルビーの魅力です。

Inclusion (ルビーの内包物)

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

こちらのルビーはμ(ミュー)のジュエリーに仕立てられます▷

ルビーのお問合せはこちら

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら