今日のルビー10NR0058

10NR0058-1

モリスルビー10NR0058【SOLD】

10NR0058

カラット0.07ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Jewelry Quality
Cut(カット)Brilliant(round)
Size(サイズ)2.5㎜/2.5㎜/1.6㎜

一般的には「ピンクサファイア」と呼ばれるピンキッシュルビー

ピンキッシュで、一般的には「ピンクサファイア」と呼ばれるナヤン鉱山産出のピンキッシュルビーです。色が淡いということで、ルビーではないと仰る方もおられると思いますが、私たちモリスは、このピンキッシュなルビーを天然無処理だからと高い値段をつけるつもりは全くありません。値段はピンクサファイアと同じです。そんなことよりも、このルビーとの出会いに感謝したいと思います。

ルビーとの出会いは、人との出会いに似ています

ルビーとの出会いは、人との出会いに似ています。もしそこに、その時に居なければ、一生出会うことが無かった、なぜ出会ったのかは、考えても分からないという感じです。その時は、たまたま目の前に現れて「お~、良いね」と感じただけなのですが、後から考えると、その時、その場所でいなければ、一生あうことが無かったことが分かります。私たちが採掘をさせて貰ったNam-Yaのクンザイン鉱区に行った時に、素直に「私はなぜ、ここにいるのか?」と感じました。日本から遠く離れて飛行機を乗り継いで、ミチナーという町から、得意のバイクで飛ばしても5時間一度も止まらずに走って、やっと辿り着いた鉱山で感じたのは、そういう気持ちでしたが、同時にある出来事を思い出しました。

「ルビーが出てくるところへ行くしかない!」と思い立った訳

創業当時のこと、某おばあさんが、おじいさんから贈られた結婚指輪を「仕立て直し」して、娘さんに受け継ごうという仕事をお受けしました。しかし、そのルビーだと思っていたものが、人工合成石だと分かって、おじいさんの思い出がつぶれてしまったことがあります。おばあさんは、泣く元気もない様子で、お互いにとてもショックでした。ショックというよりも、その時には既に他界されていたおじいさんの「怒り」を感じたのかも知れません。それがきっかけで「ルビーが出てくるところへ行くしかない!」と思い立ったことを思い出しました。ご縁というのは、不思議なもので、なぜ、私がそういう事件にあったのか?は、分かりせん。たまたまだったのか?それは分かりませんが、この出会いが使命感を感じさせて、今のモリスをつくったのは間違いありません。100年経っても変わらない価値を持つ天然無処理で美しいルビーだけを届けるんだという決意が固まった出来事でした。

ルビーとの出会いに感じるのは「ありがとう」

「お~いいね!」という事件では全く持って、なかったのですが、それもご縁です。その後にお世話になる方々との出会いも私が話す、そのおばあさんの話に伝わって行きました。偶然のようで、その瞬間を逃したら出会うことが無かったと思います。ルビーとの出会いに感じるのは「ありがとう」です。有ることが難しいと書いて「有難う」と言いますが、普通ではありえない出会いには、やはり縁あって…という表現よりも「ご」をつけて「ご縁」というしかありません。20年以上、天然無処理で美しいルビーを探して感じることは、私の命を何に使うか?という道しるべであり、モリスの社是である「お宝ルビーをお届けして、感動を創造する」を生み出しました。ルビーとの出会いは、ご縁です。たとえピンキッシュでも、意味があると思うと、やはり、私たちはピンキッシュルビーと呼んであげたいと思います。

 

 

Inclusion (ルビーの内包物)

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

ルビーのお問い合わせはこちら

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら