10NR0060
カラット | 0.07ct |
Origin(産地) | Myanmar |
Quality(品質) | Jewelry Quality |
Cut(カット) | Round Brilliant cut |
Size(サイズ) | 2.5㎜/2.5㎜/1.6㎜ |
ピンキッシュな色調とどんな色の洋服にも合わせやすい天然無処理で美しいミャンマー産ピンクファイアです。普段使いには適しているでしょう。宝石品質判定のクオリティスケール上では、美しさ「A」輝きがあり美しいもので、色の濃淡は「#1.5」ルビーというよりもピンクサファイアと呼んだ方が良いでしょう。ピンクサファイアとしてはジュエリークオリティですが、ルビーとしては、アクセサリークオリティです。このように、宝石品質判定のクオリティというモノサシをつかってこのピンクサファイアを見た場合、ルビーとしての品質は高くないことになりますが、私たちモリスは、アクセサリークオリティだからといって、高級宝石の代表格であるジェムクオリティ(宝石品質判定のクオリティスケール上で美しさS,A、色の濃淡#5~#6の枠)と扱いを変えることはありません。たとえ色が淡くても、世界のどこかに、この色目が好きな方がいらっしゃるかも知れません。モリスが宝石品質判定をする理由は、このピンクサファイアを手にする方が、適正な価格で手にされるためです。大自然の造形美である原石探した私たちは、この一粒を探すためにどのくらいの時間と労力がかかるか知っていますが、確かに濃い赤色の原石と比べると出現率は高くなります。重要と供給のバランスで見た場合、当然、販売価格は安くなりますが、このピンクサファイアも天然無処理で美しいミャンマー産のもので、探してみると、普通は目にすることはありません。古くから残ってきたヒストリックリング(歴史的な指輪)を手に取ってみる機会に恵まれましたが、ピンクファイアも世代を越えて大切にされ今に残っています。大切なポイントは、安く手に入れて、着けて楽しむこと、そして思い出と一緒に受け継ぐ時に、人工合成石や人為的な処理をして美しさを改良したものだと判定されないことです。天然無処理であることは、それだけで宝石として価値のあることなのです。
Inclusion (ルビーの内包物)
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。
ルビーリング
ルビーネックレス
ルビーピアス
ルビーのお問い合わせはこちら
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら
ルビーイベント情報
10月27日(金)ルビーレクチャー 品質判定④査定
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷
9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)
【終了】9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 (美しさと色の濃淡) 申し込みはこちらから▷
8月26日(土)ルビーレクチャー 品質判定②処理の有無
【終了】8月26日(土)ルビーレクチャー 品質判定②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー品質判定②処理の有無 申し込みはこちらから▷
7月15日(土)ルビーレクチャー 品質判定①宝石種と原産地
【終了】7月15日(土)ルビーレクチャー 品質判定①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー品質判定①宝石種と原産地 申し込みはこちらから▷
6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷
5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)
【終了】5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 申し込みはこちらから▷
4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00 ②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
モリスルビーSAKURAお花見
3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
1月15日(日)銀座店ルビーセミナー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷