11DR0139 バイオレットピンク
カラット | 0.07ct |
Origin(産地) | Myanmar |
Quality(品質) | Jewelry |
Cut(カット) | Brilliant cut (round shape) |
Size(サイズ) | 2.5mm/2.5mm/1.6mm |


柔らかい、そして紫味を帯びた天然無処理で美しいミャンマー産ピンキッシュルビー。この柔らかいバイオレットピンクの色目は、モリスが採掘したNam-Ya鉱山で産出されるルビーに多く見られます。このルビーの内包される繊細な絹を編んだように見えることから「シルク」と呼ばれるインクルージョンにも注目していただきたいと思います。これは、針状のルチルの結晶が、規則正しくルビーの成長線にそって入ったモノであり、この細かい結晶の規則正しく並ぶ風景に自然の偉大さを感じます。その一方で、人類は、化学を発達させ100年以上前にルビーを人工合成することに成功しました。今では、人工合成されたルビーに内包物を混入させる技術も存在します。人工合成石の目的は、本物の天然無処理で美しいルビーに似せるために開発されていますが、天然ルビーとは全く別のものです。人間が商業的価値のために作ったモノであるか、そうでないかの違いです。私たちモリスは、ミャンマー最北部のルビー鉱山Nam-Yaを実際に採掘した時に宝石ルビーの希少性の高さについて身をもって体験した時のこと「なぜ時間とお金を使って、大変な環境の中でルビーを探すのか?仕事を続けるのか?」と最長6カ月間1粒も見つからなかった時に感じました。水も電気もない、もちろん食料もない山奥の鉱山で奮闘してくれたモリスの鉱山担当のイエッチョーが、その日に採掘された数ミリのピンキッシュルビー数個の原石を見た時に、「私たちモリスは宝探しをしているのだ!」と奮い立ちました。私は、このピンキッシュルビーのシルクインクルージョンとその周辺に見えるカルシウムの結晶と思われるスタッビィ状結晶インクルージョンを観ていると、その時のことを思い出します。文字通り命がけで人間に個性があるように、天然ルビーにも個性があります。このインクルージョンが多く入って少し柔らかい感じ見えているさまを誇りに思います。私は、人工的に合成されたもの、また、人為的に美しさを改良したものには、美しさを感じません。モリスは、天然無処理で美しいことに価値があると感じます。
inclusion


Silk (80x) inclusion

Silk (80x) inclusion
Ruby Collection
関連記事