今日のルビー17FY0004

17FY0004-4

モリスルビー17FY0004【SOLD】

17FY0004

カラット1.12ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Jewelry Quality
Cut(カット)Mori's SG cut
Size(サイズ)6.2㎜/5.3㎜/3.5㎜

本来であれば、写真で見た場合のルビー丈夫の凹の部分を活かしてハート形のルビーに形を整えたでしょう。その場合、写真下部の膨らんだ部分を削り落としてしまいますので、大きさは0.7ctぐらいまで小さくなるでしょう。ハート型に向いた原石ではありましたが、敢えてそのまま磨き上げました。宝石を販売する側としては1ct以上の重さがあると言えば、それが売り文句になります。形の整ったジェムクオリティ(最高級品)の1ct以上であれば普通は300万円から400万円が普通であり、最高級のものであれば500万円以上します。ジュエリークオリティ(二番目のクオリティ)でも、軽く150万円以上するはずです。価格を高く設定する為に歪んだ形で無理やり重さを残したのだろう…というご意見もあるでしょう。自然の造形美だからその方が良い…と賛否両論だと思います。モリスは、値段のことよりも先に、如何に原石の生地を大きく残すのか?を考えます。形が気に入らなければ、ご購入されてからリカット(再研磨)されれば良いと思います。(もちろん、そのままの形で楽しんでくださいと説得すると思いますが…)残された問題は、価格です。この1.12ctあるジュエリークオリティの品質を持つ結晶に1ct以上の値段をつけるつもりはありません。0.7ctの値段であれば問題無いと思っています。0.7ctの値段で、1.12ctの大きさを楽しめるのであれば良いと思います。ルビーの原産地では、研磨しなくても原石のまま「お宝」として売買されます。原石を見極められる現地では、研磨しなくても立派な宝石で値段がつくのですが、日本や米国などの消費国では、カット研磨された状態でなければ,まったく理解されずに、ジェムクオリティのルビーになる原石でさえ「?」値段がつきません。原石を見分けるには経験が必要ですが、結晶自体の質と、形ですべてが決まります。結晶が良いかどうか?は、色調や内包物、そして形は、ルビーの結晶が育つ軸とテーブル面の関係で決まってきます。要するに原石の時に、そのルビーの品質は決まっているのです。あまりに希少性が高いので、後から人為的に色々と処理などをしますが、本質的な価値は発掘された瞬間に決まっています。処理されたルビーよりよっぽどいい。天然無処理で美しいこの下膨れのハート型(ハートといえばはーとですし、違うといえば違いますが…)ルビーこそお宝らしい形だと思います。

 

Inclusion (ルビーの内包物)

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

Mori’sTube

思い出と価値を増す
自分だけの指輪

思い出と価値を増す<br>自分だけの指輪の画像

思い出と価値を増す
自分だけの指輪

忘れもしない4年前の2019年の春、HPよりお問合せをいただきました。「赤色が好きな彼女にルビーでプロポーズを考えています」と、それは婚約指輪(エンゲージリング)のご相談でした。それぞれ個性のあるルビ

強い絆
ふたつのGEMRUBY

強い絆<br>ふたつのGEMRUBYの画像

強い絆
ふたつのGEMRUBY

ご主人様よりルビーの指輪でプロポーズされたM様。その日から、毎日肌身離さず大切に着けておられるM様。ですが、そんな大切な婚約指輪を失くしてしまったら…と少し不安な気持ちもあると伺いました。そこでM様は

笑顔の花咲く
SAKURA RUBY

笑顔の花咲く<br>SAKURA RUBYの画像

笑顔の花咲く
SAKURA RUBY

2月のはじめ、春から社会人として新たにスタートされる愛娘様へ、お祝いのプレゼントを探しにモリスを訪れてくださいました。選ばれたのは、「SAKURA RUBYのネックレス」でした。~笑顔の花咲くおまじ

ルビーのお問い合わせはこちら

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら

11月25日(土)宝石文化史講座 銀座店

11月25日(土)宝石文化史講座 銀座店の画像

11月25日(土)宝石文化史講座 銀座店

11月25日(土)宝石文化史 13:00~15:00
銀座店の宝石文化史講座 申し込みはこちらから▷

10月27日(金)ルビーレクチャー 品質判定④査定

10月27日(金)ルビーレクチャー 品質判定④査定の画像

【終了】10月27日(金)ルビーレクチャー 品質判定④査定

10月27日(金)ルビーレクチャー 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷

9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)

9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)の画像

【終了】9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)

9月16日(土)ルビーレクチャー 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 (美しさと色の濃淡) 申し込みはこちらから▷

8月26日(土)ルビーレクチャー 品質判定②処理の有無

8月26日(土)ルビーレクチャー 品質判定②処理の有無の画像

【終了】8月26日(土)ルビーレクチャー 品質判定②処理の有無

8月26日(土)ルビーレクチャー 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定②処理の有無 申し込みはこちらから▷

7月15日(土)ルビーレクチャー 品質判定①宝石種と原産地

7月15日(土)ルビーレクチャー 品質判定①宝石種と原産地の画像

【終了】7月15日(土)ルビーレクチャー 品質判定①宝石種と原産地

7月15日(土) 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定①宝石種と原産地 申し込みはこちらから▷

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定の画像

【終了】6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土) 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷

5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)

5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)の画像

【終了】5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)

5月20日(土) 10:00~12:00総論 13:00~15:00 ③
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 申し込みはこちらから▷

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャーの画像

【終了】4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00 ②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

モリスルビーSAKURAお花見

モリスルビーSAKURAお花見の画像

【終了】SAKURAルビー

期間中、お抹茶と桜のお菓子でおもてなしをさせて頂いております。銀座店では新作TSUTANOTSUTAE(蔦の伝え)の試着会もしています。京都三条本店では新作NAMIOTOの試着会もしています。ル

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【終了】3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【受付終了しました】2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)銀座店ルビーセミナーの画像

【受付終了しました】1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷