今日のルビー17JY0046

17JY0046-①

モリスルビー17JY0046〇

17JY0046

カラット0.20ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)jewelry quality
Cut(カット)Mixed cut
Size(サイズ)4.1mm/3.1mm/1.7mm

素晴らしい色の原石をカボションカットにしました

天然無処理で美しいミャンマー産としては素晴らしい色の原石をカボションカットに磨き上げました。ファセットカットでも十分に美しい原石ですが、その為には、原石の深さが十分でない、上から見た面の大きさを小さくして、深さとのバランスを取らなければならない。なるべくルビーの原石を減らすことなく、原石の持つ素質(最高のルビーの色)を最大限に活かすために、表面を丸く磨くカボションカットを採用しました。モリスがミャンマー最北部カチン州のNam-Yaルビー鉱山(ナヤン)を採掘していた時に、現場を担当していたモリスのミヨテ部長は、原石をどの様な形に研磨するか判断する重要な仕事を担当していますが、このルビーもその判断が見事であったと言えます。カボションカットとして最高の姿に仕上がりました。もし、普通に研磨をするとしたら3.5㎜/3㎜/1.6㎜ぐらいのオーバルミックスドカットになっていたでしょう。しかも、原石の持っていた素晴らしい色をファセットカットで表現できたかどうか?は分かりません。

ルビーの個性を表現したい

私たちモリスは、直径3㎜を下回る原石も自然の造形美であり、私たち人間と同じ個性で、このルビーを好きになっていただける相性の良い方は必ず存在すると信じています。その為にも、このルビーの個性を精一杯、モリスの感性で表現したいと思います。天然無処理であるという価値は、人間が販売する為に作った「商品価値」とは違うものであり、すべての人が持っている感性に響く芸術そのものであると考えます。芸術作品は、人の感性が創造したもので、商品として大量生産を前提にしていません。ゴッホの絵画についても、売れるからコピーを何万枚も大量生産したら、有名になるかも知れませんが、芸術的価値は低下するはずです。これは、人の感性は一時的なことで、商品を作る過程自体が理性的なもの二次的なこととした場合、感性の産物であるか理性の産物であるか…の違いだと感じます。モリスが加熱処理などの処理を一切認めないのは、人の都合で数を増やせるものを宝石とした場合、100年後に希少性を立証する自信が無かったからです。巷で「非加熱ルビー」なるモノが、たくさん販売されていますが、天然無処理であれだけの美しさを持っているモノは、そんなにたくさんあるはずがない…。大切な思い出の宝石として受け継ぐためにも、宝石商に、天然無処理だと保証して貰う方が良いでしょう。

Inclusion (ルビーの内包物)

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

ルビーのお問い合わせはこちら

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら