今日のルビー18AT0122

18AT0122-1

モリスルビー18AT0122〇

18AT0122

カラット0.28ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Accessory Quality
Cut(カット)MORI’S SG cut
Size(サイズ)3.9㎜/3.6㎜/2.2㎜

変わった形の六角形に磨かれたルビー

変わった形の六角形に磨かれたミャンマー産の天然無処理で美しいルビーです。ミャンマー最北部カチン州のナヤン鉱山で産出した原石は、色ムラ(色の濃い部分と淡い部分)が混在しており、また研磨する時に非常に難しい、ペタンとした平らな形でした。自然の造形美である原石の生地を大きく残そうとすると、ルビー上部のテーブル面に設定する側と下側の尖ったキューレット側の部分の奥行が足らない。従来の形にするには、0.1ctよりも遥かに小さなルビーになってしまう可能性と、色ムラ(色の不均等)のために、美しさを発揮できないかも知れないということで、磨けるところを磨いただけで日本へ旅立ちました。

とても楽しい形で、クリエイターの遊び心を刺激してくれる

品質としては、アクセサリークオリティですが、しかしミャンマーの山奥の鉱山で宝石になる原石ルビーとして選ばれているというだけで充分だと思います。そしてその後、モリス銀座店で、このルビーを見て「良かった」と感じたのは、品質はアクセサリークオリティですが、個性的な形には充分な存在感があり、普通では絶対に考えない面白さがあったことです。ルース(裸石)としては、少し弱いかも知れないが、アクセサリーとして楽しむと考えると、とても楽しい形で、クリエイターの遊び心を刺激してくれます。

宝石ルビーは持っていたい方の思い出をキラキラと輝かせる日が来る

さて、ここで、ジュエリーとアクセサリーを考えてみたいとおみます。ジュエリーは、宝石、金やプラチナなどの貴金属を使ってつくられる高価な宝飾品であり、ジュエリーの形が古くなったら、その枠から外され、時代に合った新しい枠に装着され使い続けられます。時代を超えて受け継がれていきます。アクセサリーは、その必要がありません。ジュエリーと形が同じであっても素材が、貴金属でなかったり、宝石が装着される部分に色のついたガラスなどが使われるかもしれません。当然、価格的に安価になり、普段づかいの装身具といえます。それでは、今日のルビーのようなアクセサリークオリティのルビーは、形が古くなったら捨てられてしまうのか?という疑問が無いわけではありません。私の正直な気持ちとして、その時になってみないと分かりませんが、間違いなく言えることは、天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、いつの日か、持っていたい方の思い出をキラキラと輝かせる日が来るということです。そして今よりも研磨する技術が発達していて、このアクセサリークオリティのルビーを再研磨して、今より少し小さなジュエリークオリティに仕立ててくれるかも知れません。その時を楽しみに、今の形を楽しんでいただきたいと思います。

 

Inclusion (ルビーの内包物)

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

このルビーはCHiERジュエリーに仕立てられました

ジュエリーを見る▷

ルビーのお問い合わせはこちら

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定の画像

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土) 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷

5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)

5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)の画像

【終了】5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)

5月20日(土) 10:00~12:00総論 13:00~15:00 ③
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 申し込みはこちらから▷

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャーの画像

【終了】4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00 ②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

モリスルビーSAKURAお花見

モリスルビーSAKURAお花見の画像

【終了】SAKURAルビー

期間中、お抹茶と桜のお菓子でおもてなしをさせて頂いております。銀座店では新作TSUTANOTSUTAE(蔦の伝え)の試着会もしています。京都三条本店では新作NAMIOTOの試着会もしています。ル

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【終了】3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【受付終了しました】2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)銀座店ルビーセミナーの画像

【受付終了しました】1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

12月10日(土)銀座店ルビーセミナー

12月10日(土)銀座店ルビーセミナーの画像

【受付終了しました】12月10日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

11月12日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)銀座店ルビーセミナーの画像

11月12日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)
第一部11:00~13:00 第二部14:00~16:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

9月23日(金)銀座店ルビーセミナー

9月23日(金)銀座店ルビーセミナーの画像

10月21日(金)銀座店ルビーセミナー

10月21日(金)
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

9月23日(金)銀座店ルビーセミナー

9月23日(金)銀座店ルビーセミナーの画像

9月23日(金)銀座店ルビーセミナー

9月23日(金)
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

諏訪会長講演会

諏訪会長講演会の画像

特別講演会開催決定

8月21日(日)
お申し込みはこちらから▷