今日のルビー18AT0185

18AT0185-1

モリスルビー18AT0185〇

18AT0185

カラット0.21ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Jewelry Quality
Cut(カット)MORI’S SG cut
Size(サイズ)4.4㎜/2.9㎜/2.0㎜

まるで鏃のように尖った美しいルビー

このルビーはまるで鏃のように尖った原石の形をそのまま活かして磨き上げた、ミャンマー産天然無処理で美しいルビーです。ミャンマー北部のナヤン(Nam-Ya)鉱区のザッポーという鉱区から産出しました。ナヤン産ルビーらしいクリアな結晶と鮮やかなピンク色が特徴です。宝石ジュエリーは、お洋服のように毎日違うものを着けるわけではありません。むしろ、お気に入りのモノを毎日着けるようになるでしょう。同じ、身に着けるものであっても、ファッションとは少し違う面があり、着けている時間が長いのが特徴です。

ルビーを始めとする宝石は、消費するものではありません

お洋服が消費財(耐久消費財)に対して、ルビーを始めとする宝石は、消費するものではありません。その多くは、人生の大半を一緒に過ごして、いつか受け継がれていくのが宝石ジュエリーの特徴です。私はファッション、お洋服については、専門ではありませんので、あくまでも私の主観です。しかし毎日のように頻繁に10年以上使っているモノといえば、銀座テーラーさんで作って貰ったお気に入りのスーツぐらいです。それも何度もほつれた部分や擦れた部分を直してもらいながら使わせてもらっています。職人さんが作ってくれて、私の体系にピッタリと着心地が良いからです。使えなくなっても、また同じものを注文すると思います。私のように毎日同じモノを着て外出する人は珍しいと思います。ファッションセンスの良い方は、素敵なお洋服をコーディネートしながら靴やソックスまで気を使われて、変えていくことを楽しむ部分があるのではないでしょうか?対して、宝石ジュエリーは、同じモノを、毎日着ける方が素敵です。

この個性的な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、その世界に一つしかない形で、どんな方のシンボルになっていくか?楽しみです。

身に着けている、宝石ルビーはいつかあなたのシンボルに…

確かにコスチュームジュエリーと言ってファッションの一部として、素材にこだわらずに、お洋服の一部として楽しむ装飾品は存在しますが、宝石ジュエリーとは違います。前述のとおり、宝石ジュエリー、特にルビーを使ったものは、同じモノが着ける人のことを主張し続け、いつかあなたのシンボルとなっていきます。もちろん、年齢を重ねて、似合わなくなったりすると大きな宝石に買い替えたりすることもあると思いますが、その時も宝石(天然無処理で美しいルビー)は劣化しませんし、価値は変わりません。持っていた人、持っている人について世代を越えて語り続けるという部分が、お洋服との違いかもしれません。

 

Inclusion (ルビーの内包物)

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

ルビーのお問い合わせはこちら

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら