18MY0001
カラット | 0.98ct |
Origin(産地) | Myanmar |
Quality(品質) | Jewelry Quality |
Cut(カット) | MORI’S SG cut |
Size(サイズ) | 6.8㎜/3.9㎜/3.5㎜ |

小豆のような形が魅力のルビー
小豆のようなかわいい形の原石をそのまま磨きました。希少な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーの原石の生地をなるべく多く残そうとした結果、小豆のような形がこのルビーの魅力になりました。そして、その形をカイエの諏訪由子さんが一目見て「かわいい!」と感動してくれ、見たこともないような「かわいいネックレス」になりました。ルビーを留める爪の部分が、まるでルビーを大切に包んでくれているかのようです。
受け継がれる「いつか」が、宝石として一番大切な瞬間
本当の価値を伝えるべく活動を続けていますが、その一番大きな理由は、ご購入いただいたルビーの20年後、30年後、そして更に100年後…と受け継がれる「いつか」が、宝石として一番大切な瞬間だと思うからです。自分自身で何かの記念、また、大切な方への贈り物や結婚指輪としておふたりの記念にご購入される方もいらっしゃるでしょう。どのタイミングであっても「記念」=アニバーサリーになっていく時に活躍するのが、経年変化のないことが特徴である宝石であり「ルビー」です。記念とは、大切にしたい、忘れたくない想いを変わらない形にして残しておくことです。
人工合成ルビーは100年前購入された方も人工合成物だとは知らされていなかった
ルビーの場合は100年前に多くの方々が、フランスで発明された人工合成石を「宝石」だと思ってご購入されたり、大切な方に贈りました。その時には、まだ人工合成石が宝石として販売されていました。人工物でも同じ化学組成を持っているので、問題ないと考えたのでしょう。購入された方も人工合成物だとは知らされていなかったはずです。その後、世界的に人気が高まり、ドンドン売れるので、大量生産し、大量に販売されました。人間とはそういうモノです。儲かると大量につくりますので、世の中に数がドンドン増えて行きました。ビジネスとしては大成功したのも束の間。あまりにも数が多くなったので、宝石としての価値は無くなりました。今では、人工合成石といわれると「ニセモノ」と呼ばれるようになりました。1ctの美しいモノでも数百円で購入できます。100年前には、相当な値段で販売されたと聞いていますので、価値保存しているとは言えません。
ニセモノは大切な思い出を壊してしまうから
人工合成石であっても、化学的に同じモノなので、経年変化はありません。今もその姿で残っています。「記念に贈られたモノで大切な物だ」というその当時の気持ちは残っているから…という意見は充分に分かりますが、ただ、何度も人工合成石や加熱処理をして人為的に美しさを改良したものだと分かった瞬間に「なんだ…価値があるものだと思ったのに…」とガッカリされる姿を見てきました。大切な方に贈った方の「想い」が壊れてしまった瞬間を見てきました。それを思い出すと、このかわいい形のルビーのこれからが楽しみになってきます。思い出をいっぱい詰め込んで、受け継がれる度にその思い出がキラキラと輝きだすことでしょう。
CAHiER jewelryはこちら▷
Inclusion (ルビーの内包物)
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。


Silk(40x) inclusion

Silk(40x) inclusion
Ruby Collection
Mori’sTube
ルビーのお問い合わせはこちら
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら
9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)
【終了】9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 (美しさと色の濃淡) 申し込みはこちらから▷
8月26日(土)ルビーレクチャー 品質判定②処理の有無
【終了】8月26日(土)ルビーレクチャー 品質判定②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー品質判定②処理の有無 申し込みはこちらから▷
7月15日(土)ルビーレクチャー 品質判定①宝石種と原産地
【終了】7月15日(土)ルビーレクチャー 品質判定①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー品質判定①宝石種と原産地 申し込みはこちらから▷
6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷
5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)
【終了】5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 申し込みはこちらから▷
4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00 ②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
モリスルビーSAKURAお花見
3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
1月15日(日)銀座店ルビーセミナー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
12月10日(土)銀座店ルビーセミナー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
11月12日(土)銀座店ルビーセミナー
第一部11:00~13:00 第二部14:00~16:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷