18MY0010
カラット | 0.57ct |
Origin(産地) | Myanmar |
Quality(品質) | Jewelry Quality |
Cut(カット) | MORI’S SG cut |
Size(サイズ) | 4.6㎜/4.0㎜/3.5㎜ |

そのままツルッとしたカボション風に磨いたルビー
ミャンマー最北部カチン州のナヤンルビー鉱山より産出した四角く素晴らしい色調の美しい原石をそのままツルッとしたカボション風に磨いただけの無処理で美しいルビーです。原石の形はそのままに、磨いただけですので元々の形をそのまま維持しています。この色調のルビーは品質判定をした時に、とても高く評価されます。既存の研磨方法ではクッション(四角い形)または、オーバル(楕円形)に仕上げるのですが、どちらにしろ0.4ct以下の大きさになってしまいます。モリスシンギュラリティカットのコンセプトは、母なる地球の希少な大自然の造形美を如何に次の世代へ残すか?そのために少ない作業で美しさを表現できるか?というモノですので、この磨いただけで少し歪んだ形も手を抜いたわけではありません。
昔も今も、品質の高い原石を残したかったから
品質の高い原石を残したかったのです。大きさは全く違いますが、英国のエドワード皇太子14世紀にスペイン南部のグラナダに遠征した時に持ち帰った戦利品として有名な170ctの赤く大きな「ブラックプリンス」とスピネルの形も磨いただけでの凸凹した歪んだ姿でインペリアルステートクラウン(王冠)につけられています。あの形を見て、カットの仕方が悪い…などという人は一人もいません。ブラックプリンスの下につけられているカリナンと呼ばれるダイヤモンドと比べると違いが一目瞭然です。宝石学が進歩してスピネルだと分かるまでは、ずっとルビーと信じられてきた宝石です。(…ブラックプリンスには大きな穴が開いており、その穴をふさぐように着けられているのがミャンマー産ルビーです)このように、貴重な宝石は歪んでいることが多いのが特徴です。
希少なルビーだからこそ
カット研磨技術が発達したのは、無色透明のモノが良いとされるダイヤモンドが市場に広がって行った時代と流行の流れです。キラキラと輝く姿は、魅力的ですし、それを並べてたくさん装着したティアラなどは、神々しい輝きを放ちますし、見た人を夢中にさせるでしょう。正直にいいな~と感じます。そしてダイヤモンドはカット研磨技術の発達によって世界中に市場ができて行きましたが、ダイヤモンドよりはるかに少ない宝石ルビー(天然無処理)は、今も昔も、有名なルビーは歪んでいることが多いのが現実です。歪んでいるルビーをみたら「いいルビーなのかも知れない…」と感じられる宝石文化ができれば…と思います。
Inclusion (ルビーの内包物)
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。


Silk (40x) inclusion

Silk (40x) inclusion
Ruby Collection
Mori’sTube
ルビーのお問い合わせはこちら
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら
10月27日(金)ルビーレクチャー 品質判定④査定
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷
9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)
【終了】9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 (美しさと色の濃淡) 申し込みはこちらから▷
8月26日(土)ルビーレクチャー 品質判定②処理の有無
【終了】8月26日(土)ルビーレクチャー 品質判定②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー品質判定②処理の有無 申し込みはこちらから▷
7月15日(土)ルビーレクチャー 品質判定①宝石種と原産地
【終了】7月15日(土)ルビーレクチャー 品質判定①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー品質判定①宝石種と原産地 申し込みはこちらから▷
6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷
5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)
【終了】5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 申し込みはこちらから▷
4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00 ②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
モリスルビーSAKURAお花見
3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
1月15日(日)銀座店ルビーセミナー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
12月10日(土)銀座店ルビーセミナー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷