
19AT0004
カラット | 0.68ct |
Origin(産地) | Myanmar |
Quality(品質) | Gem quality |
Cut(カット) | Mixed cut |
Size(サイズ) | 5.2mm/5.0mm/3.2mm |


最高品質のジェムクオリティのルビー
この最高品質のジェムクオリティのルビー。非常にコクのある本格的な色と高い透明度、目の覚めるような赤色が、光源によって表情を変えていく様子は、天然無処理で美しいミャンマー産ルビーを代表するような品質のルビーです。色の濃淡は#6、美しさはクオリティースケール上で「A」文句ないジェムクオリティのルビーです。見た目にも高級品であることの雰囲気を持っていますが、なぜ高級感が漂うのか?それは、希少性です。ジェムクオリティのルビーの出現率は、皆さんが創造されているよりも遥かに低く、採掘の現場では、この品質のルビーを見つけるために同じような透明度の結晶(原石)を1000個以上見つけなければなりません。1%を下回る出現率ということになります。宝石の定義は「美しく」「希少性が高く」「経年変化のない」天然石ですが、このルビーはまさに、それを表しています。注意点は、この品質のルビーになると販売価格は高くなります。この品質のルビーは需要が高く、しかし上述の通り、産出が少ないためです。
このコクのある本格的なルビーの特徴
同じ鉱山で同じように産出したルビーの原石でも、品質ごとに需要と供給のバランスが違うと価格が変わってきます。希少性の高い品質のミャンマー産、しかも天然無処理で美しいルビーを持つ満足感は充分に味わっていただけるルビーだと思います。宝石を持つ人のことを考えると、単純に品質が高いから、これが良いですよ…とは言えない。品質が高いことと「好きなルビー」は決して同じではないからです。もちろん、このコクのある本格的なルビーが大好きな人には、たまらない逸品だと思いますが、本格的な色の濃淡のミャンマー産ルビーの特徴の一つに蛍光灯の下で黒く色が沈んでしまう特徴があります。サザビーズなどの欧米のオークションにて億単位で落札されるルビーでも同じような性質があり、ミャンマー産ルビーには、光源に敏感な面があります。そして、その性質は、小さいルビーであればあるほど、強く出てきますので、いつも明るくキラキラしているルビーが好きな方には向いていません。
Inclusion (ルビーの内包物)
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。


Crystal(40x) inclusion

Crystal(40x) inclusion
ルビーのお問合せはこちら
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら