今日のルビー19JY0008

19JY0008-4

モリスルビー19JY0008【SOLD】

19JY0008

カラット0.15ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)JewelryQuality
Cut(カット)MORI’S SG cut
Size(サイズ)4.2㎜/4.0㎜/2.8㎜

五角形のルビーの原石で個性的な形が表現できました

少し歪んだ五角形の原石にファセット(平らな切子面)をつけてSGカットに磨き上げました。個性的な原石の形が表現できたと思います。このルビーは、原産地ミャンマーでモリスも採掘をしていたミャンマー最北部カチン州のナヤン鉱山、マノウ鉱区より産出したものです。モリスでは、研磨作業直後にルビーの顕微鏡拡大検査とインクルージョン(内包物)の撮影をその場で行います。記念撮影のようなものです。世界にたった一つしかない自然の造形美である天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、私たち人間と比較できないぐらい長い間、変わらずに美しい存在です。いつの日か受け継がれる日がやってきます。

このルビーが「宝物」としてお持ちいただいて恥ずかしくないモノかどうか?

宝石は、難しい…少し知っているぐらいの人では、その宝石の価値を見抜くことはできませんが、受け継がれる時は、プロが価値判断するタイミングです。その時に、お持ちになられた方の思い出がキラキラと輝きだすような「お宝ルビー」でありたい。それがモリスがミャンマーの鉱山で採掘をしていた理由です。お届けする前に「宝物」としてお持ちいただいて恥ずかしくないモノかどうか?をどうしても自分の眼で確かめたかった。こうやって紙に書いて見ると簡単に聞こえますが、実際に採掘をするのは大変なことでした。ましてや日本からミャンマーに行くだけでも大変な時代でした。採掘前の手続きで、省庁との手続きのためにナヤン鉱山へ到着するだけでも、当時の首都だったヤンゴンから3日間かかりました。そして採掘をすれば分かりますが、想像できないぐらい希少で、採算など合うはずがない…。

このルビーのようなサイズの原石がひとつも見つからない日の方が多い

モリスミャンマーの鉱山責任者だったイエッチョー率いる鉱夫たち十数名で7時から暗くなるまで作業して、この写真のサイズのルビーになる原石がひとつも見つからない日の方が多い。もちろん2~3個、産出する日もありますが、最長で6カ月間何も産出しなかった時もありました。採掘権を取得し、道もないところへ機材を持ち込み、電気も、水道もない山奥に滞在する建物を建てて、井戸を掘るところから採掘作業はスタートします。食べ物もありません。イエッチョーは食べられる山菜を探したり、豚を育てたり、鉱山を下ったところの村で、お米を仕入れてきて自炊しながら5年弱、妻子を連れて行けるような場所ではないから、単身赴任で頑張ってくれなければ、モリスルビーが日本に届くことは無かった。ここで紹介するルビーは、そのほとんどが、私たちが実際に宝探しして見つけた原石たちです。そして、そこには国籍をこえた仲間意識があったことも付け加えておきたいと思います。今もモリスにお宝ルビーが届くのは、一緒に「宝探し」した仲間たちが今も現場にいるからです。いつか現場の仲間たちに恩返しがしたい…そういう想いもこのルビーには詰まっています。

 

Inclusion (ルビーの内包物)

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

モリスルビーTube

結婚40周年
ルビー婚のお祝いに

結婚40周年<br>ルビー婚のお祝いにの画像

結婚40周年
ルビー婚のお祝いに

昨年11月のおわりに、素敵なご夫婦がモリス京都三条本店を訪れてくださいました。お話を伺うと、ご結婚40周年ルビー婚のお祝いに、ルビーの指輪を探されているとのこと。早速、ルビーの指輪をご試着いただきまし

大事な一人娘に
受け継ぐ宝物

大事な一人娘に<br>受け継ぐ宝物の画像

大事な一人娘に
受け継ぐ宝物

モリスルビーさんのルビーに勝るルビーはないですね。昨年12月の初め、instagramのDMよりお問合せをいただきました。お客様のお住まいは北海道。「モリスルビーさんのルビーに勝るルビーはないですね。

奥さまのご希望を叶える
オリジナルの結婚指輪

奥さまのご希望を叶える<br>オリジナルの結婚指輪の画像

奥さまのご希望を叶える
オリジナルの結婚指輪

始まりはご主人様からのご相談でした。12月のはじめ、既にご入籍されているご主人様が、結婚指輪についてご相談にお越しくださいました。ご主人様は仕事中、指輪を着けることができないらしく、結婚指輪をどうする

ルビーリング

ルビーリング

ルビーのリングをお探しの方はこちら▷

ルビーネックレス

ルビーネックレス

ルビーのネックレスをお探しの方はこちら▷

ルビーピアス

ルビーピアス

ルビーのピアスをお探しの方はこちら▷

ルビーのお問い合わせはこちら

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら

ルビーイベント情報

モリスルビーSAKURAお花見

モリスルビーSAKURAお花見の画像

SAKURAルビー

期間中、お抹茶と桜のお菓子でおもてなしをさせて頂いております。銀座店では新作TSUTANOTSUTAE(蔦の伝え)の試着会もしています。京都三条本店では新作NAMIOTOの試着会もしています。ル

5月13日(土)銀座店ルビーレクチャー

5月13日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

5月13日(土)銀座店ルビーレクチャー

5月15日(土) 10:00~12:00 
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャーの画像

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00 ②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【終了】3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【受付終了しました】2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)銀座店ルビーセミナーの画像

【受付終了しました】1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

12月10日(土)銀座店ルビーセミナー

12月10日(土)銀座店ルビーセミナーの画像

【受付終了しました】12月10日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

11月12日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)銀座店ルビーセミナーの画像

11月12日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)
第一部11:00~13:00 第二部14:00~16:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

9月23日(金)銀座店ルビーセミナー

9月23日(金)銀座店ルビーセミナーの画像

10月21日(金)銀座店ルビーセミナー

10月21日(金)
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

9月23日(金)銀座店ルビーセミナー

9月23日(金)銀座店ルビーセミナーの画像

9月23日(金)銀座店ルビーセミナー

9月23日(金)
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

諏訪会長講演会

諏訪会長講演会の画像

特別講演会開催決定

8月21日(日)
お申し込みはこちらから▷

4月22日(金)銀座店特別セミナー

4月22日(金)銀座店特別セミナーの画像

4月22日(金)銀座店ルビーセミナー

4月22日(金)
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷