今日のルビー21MY0003

21MY0003-1

モリスルビー21MY0003〇

21MY0003

カラット0.46ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Jewelry Quality
Cut(カット)MORI’S SG cut
Size(サイズ)5.2㎜/3.6㎜/2.7㎜
ルビー21MY0003

ルビーNo,21MY0003

ルビーNo,21MY0003

ルビーNo,21MY0003

スクエアカットとオーバルカットが1つに合わさったような独特な形が特徴的なルビー

柔らかで優しい色調とスッキリした印象を与える透明度に加えて、スクエアカットとオーバルカットが1つに合わさったような独特な形が特徴的なルビーは、ミャンマー最北部カチン州のルビー鉱山、ナヤン鉱区より産出されました。

原石ルビーの研磨作業の難しいところは

原石ルビーの研磨作業の難しいところは、経験を重ねてもルビーの原石には、個性があり、その特徴はまちまちです。研磨作業中に、職人のミスではなく、通常の作業を進める中で、いきなり割れてしまったり、表面に不思議な模様が浮かんできたりします。経験豊富な職人でもやって見なければ分からないのがルビーの研磨です。モリスSGカットと呼んでいる不規則な形は、創業当時は、オーバル、ペアー、ラウンドシェイプなどの既成の形にカット研磨をするのが当たり前でした。まだ銀座に、お店が無く同業者への卸売をしていた時に「形が悪いから研磨し直して…」と返品が多く、宝探しをしてやっと見つけてきたルビーが、オーダーに合わせる為に、どんどん小さくなっていくのが、悲しかった事を覚えています。

なぜ、ルビーのカットが既成の形ではないといけないのか?

採掘の現場すら見たことも無い人に、お金を払う側だというだけで、上から目線で指示が出る…そして貴重な生地が消えて行く。そしてある時、業者にたずねました。なぜ、既成の形ではないといけないのか?。「そう決まっているから、その通りやれば文句は言われないし、一つずつ違っていたら1000個どうやって作るんだ?」という返事でした。天然無処理で美しいミャンマー産ルビーは、そんなにたくさんないので、現場を知らないことに驚きました。それから古い書物を買い集めたりして調べると、カット研磨の歴史は長くとも、ダイヤモンドのラウンドブリリアントカットができて商業的に宝石が一般大衆化されたことで、一括大量生産し、全国で一気に販売するスタイルが広まりましたが、その方法は、数量的に多いダイヤモンドに向いていますが、希少性の高いルビーは、原石の個性に合わせた形にするのがいいと思います。さて、この変わった形のルビーは、どんな方と相性がいいのでしょうか?

Inclusion (ルビーの内包物)

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

ルビーNo,21MY0002

ルビーNo,21MY0002

モリスルビーTube

笑顔の花咲く
SAKURA RUBY

笑顔の花咲く<br>SAKURA RUBYの画像

笑顔の花咲く
SAKURA RUBY

2月のはじめ、春から社会人として新たにスタートされる愛娘様へ、お祝いのプレゼントを探しにモリスを訪れてくださいました。選ばれたのは、「SAKURA RUBYのネックレス」でした。~笑顔の花咲くおまじ

結婚40周年
ルビー婚のお祝いに

結婚40周年<br>ルビー婚のお祝いにの画像

結婚40周年
ルビー婚のお祝いに

昨年11月のおわりに、素敵なご夫婦がモリス京都三条本店を訪れてくださいました。お話を伺うと、ご結婚40周年ルビー婚のお祝いに、ルビーの指輪を探されているとのこと。早速、ルビーの指輪をご試着いただきまし

大事な一人娘に
受け継ぐ宝物

大事な一人娘に<br>受け継ぐ宝物の画像

大事な一人娘に
受け継ぐ宝物

モリスルビーさんのルビーに勝るルビーはないですね。昨年12月の初め、instagramのDMよりお問合せをいただきました。お客様のお住まいは北海道。「モリスルビーさんのルビーに勝るルビーはないですね。

ルビーリング

ルビーリング

ルビーのリングをお探しの方はこちら▷

ルビーネックレス

ルビーネックレス

ルビーのネックレスをお探しの方はこちら▷

ルビーピアス

ルビーピアス

ルビーのピアスをお探しの方はこちら▷

ルビーのお問い合わせはこちら

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら

ルビーイベント情報

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定の画像

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土) 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷

5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)

5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)の画像

【終了】5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)

5月20日(土) 10:00~12:00総論 13:00~15:00 ③
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 申し込みはこちらから▷

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャーの画像

【終了】4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00 ②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

モリスルビーSAKURAお花見

モリスルビーSAKURAお花見の画像

【終了】SAKURAルビー

期間中、お抹茶と桜のお菓子でおもてなしをさせて頂いております。銀座店では新作TSUTANOTSUTAE(蔦の伝え)の試着会もしています。京都三条本店では新作NAMIOTOの試着会もしています。ル

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【終了】3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【受付終了しました】2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)銀座店ルビーセミナーの画像

【受付終了しました】1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

12月10日(土)銀座店ルビーセミナー

12月10日(土)銀座店ルビーセミナーの画像

【受付終了しました】12月10日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

11月12日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)銀座店ルビーセミナーの画像

11月12日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)
第一部11:00~13:00 第二部14:00~16:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

9月23日(金)銀座店ルビーセミナー

9月23日(金)銀座店ルビーセミナーの画像

10月21日(金)銀座店ルビーセミナー

10月21日(金)
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

9月23日(金)銀座店ルビーセミナー

9月23日(金)銀座店ルビーセミナーの画像

9月23日(金)銀座店ルビーセミナー

9月23日(金)
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

諏訪会長講演会

諏訪会長講演会の画像

特別講演会開催決定

8月21日(日)
お申し込みはこちらから▷